キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

保健師 の求人

検索結果 1-10件 / 580件

管理栄養士または保健師

有田市役所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 和歌山県有田市箕島50
    (箕島駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0737-22-3742 / FAX:0737-82-1725
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 198,829円~232,979円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • ◆通勤手当は、片道2km以上で交通用具を使用する場合、通勤距離に応じて支給。 ◆申込方法:原則として、有田市ホームページの「有田市会計年度任用職員の募集」のページから申込専用サイト(外部リンク)へ接続してください。申込方法に不明な点がございましたら、総務課人事係まで連絡してください。電子申請により申し込むことができない場合は、市ホームページから所定の申込書を取得し、有田市役所総務課あてに郵送または持参して下さい。  【申込期間】 随時、受付します。 【受付時間】 午前8時30分から午後5時15分まで  

  • 地方公務員
  • ○特定健康診査及び保健指導にかかる事務 ○高齢者の保健事業と予防の一体的実施事業にかかる業務 ○その他、国保保健事業にかかる業務        ※変更範囲:変更なし

ハローワーク湯浅公共職業安定所

 公開日:

地域包括【保健師】未経験可・時短可(しろね南包括)

アースサポート株式会社アースサポート新潟

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県新潟市南区上下諏訪木817番地1 地域包括支援センターしろね南

  • TEL:025-248-7200 / FAX:022-215-2392
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,400円~1,400円

  • 日その他

    ・毎 週

    休日についてはご相談ください。 有給休暇は、就業条件に合わせ法定通りの付与となります。

  • ・夜勤なしで生活サイクルが安定し、プライベートも充実! ・資格を活かして働ける専門性の高いお仕事です。 ・地域の為に貢献したいという方にオススメのお仕事です。  *オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介状不要) 

  • お客様本位を追究する勢いのある「介護サービス」会社。高質・迅速・安心をモットーに地域に密着したサービスを提供しています。全国に拠点を展開し、急成長し続けている会社です。
  • ≪行政からの委託事業である地域包括センターでのお仕事です!≫ ■仕事内容■ 様々な関係機関と連携を取りながら高齢者やそのご家族の支援、窓口や訪問での相談業務、介護予防ケアマネジメント業務などをご担当いただきます。 高齢者の皆様が健康で自立した生活を送れるよう、保健師としての知識を活かしながら生活支援や予防管理をしていただきます。直接ケアをすることはございません。 お一人お一人に寄り添って長期的なサポートが行えますので、予防措置の成果などが目に見えてわかりやりがいの大きなお仕事になります! 業務変更範囲:なし

ハローワーク新潟公共職業安定所

 公開日:

地域包括支援センター 保健師(なのはな苑ふくおか)

社会福祉法人明翠会(なのはな苑)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛知県岡崎市福岡町字四反田26番地  なのはな苑ふくおか
    (JR東海道本線 相見駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0564-57-8150 / FAX:0564-51-0201
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 220,000円~260,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    休日はシフト制

  • *小学校入学まで育児短時間勤務(9:00~16:00)が  出来ます。  *マイカー通勤:可(無料駐車場あり)  *通勤手当:マイカー通勤の場合は通勤距離により支給。       (当法人規定による)    『応募には、ハローワークの紹介状が必要です。』

  • 高齢者の福祉・介護について、施設サービス、在宅サービス、地域密着型サービスを提供する総合福祉事業(なのはな苑ふくおか、なのはな苑むつみ、なのはな苑うえじ等)を展開しています。
  • ◆地域包括支援センターにおいて、介護、医療、福祉などの関係  機関と協力して、地域の高齢者の健康、生活、財産、権利など  の相談業務を行います。  ※相談者のご自宅を訪問し、相談業務を行う場合もあります。   変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク岡崎公共職業安定所

 公開日:

保健師

株式会社アドレじゅんのめ保育園

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市豊平区月寒東3条11丁目1-23 「月寒じゅんのめ保育園」

  • TEL:011-858-1850 / FAX:011-858-3336
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 180,000円~220,000円

  • 日祝日その他

    ・その他

    シフトによる

  • *施設見学可 事前にお問い合わせください *異業種からの転職歓迎です *マイカー通勤時は無料駐車場あり *トライアル雇用期間中の条件は記載内容に同じ *休日等:希望休可・お子様の急な体調不良や学校行事の場合はご 相談ください *託児施設:じゅんのめ保育園(白石区栄通3丁目)       じゅんのめ幼児舎(豊平区月寒東3-11)    

  • 幼児からの体操教室「ジュンスポーツクラブ」から誕生した保育園で「体操」や「遊び」を軸に子どもたちの限りない可能性を広げていきます。大人もこどもも居心地の良い環境作りを行っています。
  • 保育園における保健師業務をお願いします。 遊び・体操・英語を軸とした元気いっぱいな札幌市認可保育園(60名定員)です。隣接しているスポーツクラブと連携し、体操や園外・体験活動でたくさんの「楽しい」を共有していきます。そんな保育園で保健師さんとして子どもの成長発達のサポートなどを行っていただきます。  *子育て家庭の方・ブランクのある方も丁寧にサポートします。 *希望休制度があり。 *雇用開始日は相談に応じます。  *業務の変更範囲:変更無し

ハローワーク札幌東公共職業安定所

 公開日:

保健師<花珠の家よこすか>時短ご相談できます

株式会社日本アメニティライフ協会花珠の家よこすか

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 神奈川県横須賀市浦郷町3-10-5
    (京浜急行線 追浜駅 から 徒歩15分)

  • TEL:045-530-5211 / FAX:045-530-3363
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 2,200円~2,200円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)9時00分~13時00分

  • その他

    ・毎 週

    ・シフト制、勤務曜日・希望休は相談可 

  • ・加入保険、有給休暇日数は雇用条件により法定どおり適用。 ・時間外労働時間:緊急対応等の時お願いする場合があります。 ・駐輪場:バイク・自転車可。  ・入社後、社内導入研修、OJT研修にてサポートします。  ブランクのある方や介護施設が初めての方も安心してご応募ください  ・面接日、勤務日数、曜日、扶養内勤務などご不安な事はお気軽にご相談ください ・施設のご見学承ります。ぜひ一度お越しください。   ***職員の心身の健康管理をお願いするお仕事です***   【応募にはハローワーク紹介状が必要です】  

  • 「アメニティライフ」とは快適な生活という意味です。地域社会に暮らす人、そこで働く人、そこで学ぶ人、みんなそれぞれのアメニティライフ「暮らしのかたち」を追求するために生まれた会社です
  • ★週1~3日★時短OK★扶養内OK★ ご入居者様(定員70名)介護付有料老人ホーム「花珠の家よこすか」にて保健師を募集いたします。 事業所内の衛生管理業務のお仕事です。 ・事業所場の定期的な巡視、健康障害を防止する為の必要な措置 ・安全衛生委員会の開催、関係各所との連絡調整、資料作成 ・職員の衛生教育・指導、健康管理、相談対応など ・ストレスチェックやメンタルケア ・入職時の健康指導。 ・他業種のスタッフと情報共有し、チームで行う仕事です。 変更範囲:変更なし 

ハローワーク横浜南公共職業安定所

 公開日:

保健師(桃山地域包括支援センター)

社会福祉法人健光園高齢者福祉総合施設ももやま

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市伏見区桃山町立売1-6
    (JR 桃山駅 から 徒歩2分)

  • TEL:075-881-0401 / FAX:075-882-3410
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 227,100円~288,600円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

  • *契約については、4月以降1年契約更新となります。  *労働条件により各種保険加入、年次有給休暇日数は法定どおり  *有給休暇については入社時から付与されます。  付与日数等は入社月及び週の所定労働日数により決まっていま  す。(詳細は非常勤職員規定による)  「きょうと福祉人材育成認証制度」認証事業所          

  • 一人暮らしでも安心して、住み慣れた地域での生活が継続できるよう、様々な取り組みを試みてきました。私たちは、『普通の暮らし』を支える質の高いサービスを目指しています。
  • 京都市桃山地域包括支援センターにおける下記の業務  ・医療、健康、福祉との専門職との連携により、  地域のニーズに応じた包括支援  ・介護、健康、福祉などに関する相談  ・介護予防対象高齢者のケアプランの作成    変更範囲:法人の定める業務

ハローワーク伏見公共職業安定所

 公開日:

保健師 【正規職員(地方公務員)】

直方市役所人事課

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県直方市殿町7-1
    (JR 直方駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0949-25-2214 / FAX:0949-22-5107
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 194,500円~292,400円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)、その他特別休暇(夏季休暇、忌引休暇など)あり

  • ●募集人数は若干名です  【申込期限:令和7年6月16日17時】 *採用試験について 試験:WEBまたはテストセンターでSPIを受検 令和7年6月18日までに受検してください 合格者のみ第二次試験を受験していただきます。 ※試験の詳細につきましては、直方市公式ホームページ掲載の「試験案内」にてご確認ください *最終合格者は令和7年10月1日以降順次採用します。職員の欠員の状況によっては、合格者と調整したうえで早期の採用となる場合もあります *初任給は経験年数等を考慮して決定します。 【オンライン自主応募可】自主応募の場合は紹介状は不要です

  • 地方公共団体
  • ●保健師業務及び一般行政事務に従事します *初任給は大学卒:220,000円程度、短期大学卒:207,  400円程度、高校卒:194,500円を基準に、経験年数等  を考慮し調整します *無料駐車場あり *社会保険については福岡県市町村職員共済組合に加入 *特別な公務員試験対策は不要です!  【業務の変更範囲:変更なし】  《ハローワークからの紹介の場合は面接には紹介状が必要です》

ハローワーク直方公共職業安定所

 公開日:

保健師

岡山東中央病院(岡山医療生活協同組合)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県岡山市中区倉田677-1  

  • TEL:086-271-0943 / FAX:086-271-7854
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 208,200円~362,800円

  • (1)8時00分~16時30分

    (2)8時30分~17時00分

  • 祝日その他

    ・その他

    *シフトによる *原則、日曜日は休日ですが、年に3回程度日曜健診あり

  • *賞与は当法人の規定により支給します  *駐車場は自己確保となりますが、近隣駐車場の地図と連絡先を ご案内いたします。月6000円まで補助しますが、通勤手当の上限に含まれます。  *休暇:慶弔休暇、生理休暇、子の看護休暇、介護休暇     育児・介護休暇制度あり  *ご応募の方は、事前に応募書類をご郵送ください。  書類到着後、連絡致します。  *面接は医療生協本部(岡山市中区赤坂本町2-20)で  行います。  *施設見学・説明は随時受け付けています。ご希望の日時など  お気軽にご相談ください。  

  • 患者利用者の人権を保障し、地域に密着した医療・福祉に取り組んでいます。出産や子育てなどのライフイベントにも対応できる福利厚生制度が整っており、キャリア形成との両立も可能です。
  • 健診業務に関わる保健師のお仕事です。 問診、診察介助、案内等の健診業務、健診結果表の返送、 紹介状作成等の事務的業務、特定保健指導、その他の指導、 地域での骨評価測定、健康教育等の保健予防活動などを 行っていただきます。 病院での健診業務だけでなく、地域住民の方と一緒に 保健予防活動ができ、やりがいのある職場です。  ※子育て支援制度や福利厚生制度も充実しています ※変更範囲:法人の定める業務 業務の範囲は限定しない  「働き方改革関連認定企業」くるみん

ハローワーク岡山公共職業安定所

 公開日: