キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

福島県で保健師 の求人

検索結果 1-10件 / 13件

保健師

西会津町役場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県西会津町耶麻郡野沢字下小屋上乙3308番地
    (JR磐越西線 野沢駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0241-45-2211 / FAX:0241-45-4199
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 224,600円~263,900円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • 令和7年10月1日以降採用予定の正職員を募集します。 申込用紙(試験申込書)については、町役場総務課での交付、町ホームページからのダウンロード、郵便により交付します。郵便により請求する場合は、封筒の表に「資格免許試験申込用紙請求」と朱書し、140円切手を貼った自分宛の返信用封筒(角型2号)を必ず同封してください。 受付期限は令和7年5月30日(金)です。郵便により申込書を提出する場合は、令和7年5月28日(水)までの消印があるものに限り受け付けます。 1次試験は筆記選考及び適性検査、2次試験は面接を行います。 西会津町役場ホームページ(採用案内)にも詳しい情報を載せていますので併せてご覧ください。   *給料は【経験】で決定します。 *年次有給休暇は雇用日から適用(日数20日)。 *転勤範囲は町内となります。 

  • 官公署
  • 保健師業務  ○健康教育に関する業務 ○成人、幼児の健康相談 ○町内の事業所、各家庭への訪問指導 ○パソコンを使用したデータ入力、事業案内作成 変更範囲:変更なし  *令和7年10月1日以降採用予定の正職員を募集します。  【募集期間4月25日~5月30日 郵送の場合5月28日消印有効】

ハローワーク会津若松公共職業安定所 喜多方出張所

 公開日:

保健師または管理栄養士

伊達市役所保健センター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県伊達市保原町大泉字大地内100番地
    (阿武隈急行 大泉駅 から 徒歩5分)

  • TEL:024-576-3736 / FAX:024-576-3741
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 222,800円~243,700円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12月29日~1月3日)

  • 〇退職手当は、18日以上勤務した月が連続6か月を超えた場合に資格取得します。 1次のいずれかに該当する者は受験できません。 (1)日本の国籍を有しない者 (2)禁固以上の刑に処せられ、その執行が終わるまで、またはその執行を受けなくなるまでの者 (3)伊達市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者 (4)日本国憲法施行の日以降において日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者 2担当する業務内容の他に、災害時の避難所対応や他課等の業務に一時的に従事する可能性があります。 3駐車場は、徒歩10分~15分程度の距離ですが、数に限りがあります。また、通勤距離が2Km未満の場合は、駐車場はありません。 ※履歴書(写真貼付)、ハローワーク紹介状、資格証の写しを令和7年5月9日(金)までに必着にて提出してください。 面接については、履歴書等を確認後、ご連絡します。   「ナースセンター・ハローワーク連携事業対象求人」

  • 公務
  • 国民健康保険の被保険者を対象とした健診結果による訪問指導等 パソコン操作 その他、窓口や電話対応等  ※雇用開始は令和7年6月1日となります。 ※変更の範囲:変更なし

ハローワーク福島公共職業安定所

 公開日:

看護師/保健師/正職員(天栄村地域包括支援センター)

社会福祉法人岩瀬福祉会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県天栄村岩瀬郡大字下松字原畑61      地域包括支援センター          (山村開発センター内)
    (JR東北本線 鏡石駅駅 から 車20分)

  • TEL:0248-62-2580 / FAX:0248-62-7101
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 178,200円~235,200円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    勤務表による  ・年末年始休日

  • 基本給の幅は、年齢・経験等によります。  ※賃金形態について:欠勤控除のある月給制です。      (欠勤した場合は、日割り計算となります)  ※入職日は相談に応じます。  *応募時は事前連絡の上、履歴書・資格証写しとハローワークの  紹介状を法人本部へ郵送してください。  書類選考の上、面接日時をご連絡いたします。  ※年次有給休暇は採用時に付与 ※リフレッシュ休暇(4~5月入社4日:6~7月入社3日:  8~9月入社2日:10~11月入社1日)を年次有給休暇の  他に付与します。  ※産休予定者の代替となります。復職後、勤務地変更の予定あり。

  • 平成6年に法人設立。基本理念に1、あなたの人生を大切にします。2、地域に信頼されるよう努めます。3、努力と研鑚を続けます。以上の基本理念のもと老人福祉を中心に活勤をする職場です。
  • *地域包括支援センターにおいて、高齢者の相談援助業務を行いま  す。  ・各関係機関との連絡調整および連携  ・サービス担当者会議  ・要支援認定者の予防給付ケアプラン作成  ・高齢福祉サービスのケアプラン作成  ・二次予防事業のケアプラン作成  ・その他上記に付随する業務                                               *変更範囲:法人の定める業務 *産休予定者の後任となります。復職後、変更の可能性あり。

ハローワーク須賀川公共職業安定所

 公開日:

准看護師・看護師・保健師/デイサービスセンター

社会福祉法人須賀川市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県須賀川市畑田字諏訪入56 いわせ悠久の里内 「いわせデイサービスセンター」

  • TEL:0248-88-8211 / FAX:0248-88-8212
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 193,200円~202,100円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日その他

    ・毎 週

    ・年末年始(12/29~1/3)

  • ※賃金形態について、欠勤控除のある月給制です。  ※基本給の幅は、資格・経験によります。  ※通勤手当は、通勤距離に応じて支給します。  ※雇用開始日については相談に応じます。   応募時は事前連絡の上、履歴書とハローワークの紹介状を事業所所在地へ郵送または持参して下さい。後日、筆記試験、面接日時を連絡致します。   

  • 昭和27年法人設立以来、本協議会は民間の自主的な福祉活動の中核となり、住民参加の地域福祉活動を推進し、明るく住みよい福祉の町づくりに努力しています。
  • ◆要介護等の状態にある高齢者等に対し、自立した日常生活を営む ことができるよう、必要なお世話及び機能訓練、バイタルチェッ ク、健康管理、緊急時の対応等を行います。また、利用者の送迎 も行います。  ほか、上記に付随する業務にも従事していただきます。    ※送迎に使用する車:ハイエース(大型バン)2台            軽自動車1台  ※送迎範囲:須賀川市内  ※雇用開始日について、希望があればご相談ください。  変更の範囲:変更なし

ハローワーク須賀川公共職業安定所

 公開日:

保健師

会津坂下町役場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県会津坂下町河沼郡字市中三番甲3667番地1
    (会津坂下駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0242-84-1503 / FAX:0242-83-1361
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 217,500円~232,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始(12/29~1/3) 

  • 通勤手当:規定により支給 駐車場あり:無料 退職金制度:あり(勤続6か月以上)  *採用後6カ月は雇用保険加入ですが、6カ月経過後は 「退職手当」が該当するため、雇用保険は喪失します。  *契約更新の条件:人員計画・勤務状況他による  なお、詳細は面接時ご説明いたします。  ※事前連絡のうえ、履歴書(写真貼付)・紹介状・資格証の写しを  事業所所在地(会津坂下町役場)に郵送または持参してください。  追って、面接日等についてお知らせいたします。

  • 会津坂下町は、のどかな田園風景に囲まれた中に都市機能を有する「ちょっと便利な田舎町」です。
  • ○会津坂下町 町内において、下記の業務を担当していただきます   【母子保健業務】   *母子手帳交付   *乳児訪問   *乳幼児健診   *その他、付随する業務     ※業務には公用車を使用します。  変更範囲:変更なし

ハローワーク会津若松公共職業安定所

 公開日:

コーディネーター(福島第一原子力発電所選考相談窓口)

独立行政法人労働者健康安全機構福島産業保健総合支援センター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県いわき市内郷綴町沼尻3番地 福島労災病院内 福島産業保健総合支援センターサテライトオフィス
    (いわき駅 から 車15分)

  • TEL:024-526-0526 / FAX:024-526-0528
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,600円~2,500円

  • (1)9時00分~16時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇(12/29~1/3)、創立記念日(7/1)、 夏期休暇(5日以内)、慶弔休暇

  • ○駐車場料金  福島労災病院敷地内 パスカード代として月500円  *嘱託就業規則(職員就業規則に準ずる)に基づく雇用上限あり                「ナースセンター・ハローワーク連携事業対象求人」

  • 勤労者の健康確保を図るため、産業医等産業保健関係者・地域産業保健関係機関を支援し、産業保健活動の一層の活性化を図るための活動を展開しています。
  • (主な担当業務) ・廃炉等作業員に対する保健指導等の健康相談業務(第一原発内に相談窓口を開設する場合は相談員医師の送迎を含む) ・健康相談対象者に係る健康相談記録票の準備及び整理 ・産業保健相談員(医師・保健師)及び東京電力担当者との連絡調整 ・健康相談及び健康講座の予約受付、健康講座に係る事業場との連絡調整 ・出張健康講座講師  *業務変更の範囲:変更無し

ハローワーク福島公共職業安定所

 公開日:

保健師

医療法人白寿会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県福島市吉倉字谷地36-1 吉井田地域包括支援センター
    (福島交通バス 福島ふそう前駅 から 徒歩5分)

  • TEL:024-545-8431 / FAX:024-545-8450
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 150,000円~160,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • その他

    ・その他

    4週7休制を採用 法人ローテーションにより実施

  • 地域包括支援センターのお仕事は、主任介護支援専門員、保健師、社会福祉士等の専門職と共同で地域の皆様に専門知識の提供と介護予防・権利擁護等の相談・支援を行っていく仕事です。とてもやりがいのある仕事です。  *就職氷河期世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎               「ナースセンター・ハローワーク連携事業対象求人」

  • 当会は福島中央病院・介護老人保健施設エルダーランド・福島市吉井田地域包括支援センター・居宅介護支援事業所・訪問看護ステーション・訪問介護サービスを行っています。
  •  福島市吉井田地域包括支援センターで、総合相談支援業務、権利擁護、包括的・継続的ケアマネジメント業務、介護予防支援、健康相談・支援等の業務を、主任介護支援専門員、社会福祉士等と一緒に行う仕事をしていただきます。  *業務の変更範囲:変更無し

ハローワーク福島公共職業安定所

 公開日: