キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 福岡県で保健師 福岡県で保健師 の求人 検索結果 1-10件 / 29件 市区町村 久留米市(5) 直方市(1) 飯塚市(1) 田川市(1) 八女市(1) 筑紫野市(1) 春日市(1) 宇美町(1) 遠賀町(1) 吉富町(1) 北九州市戸畑区(4) 福岡市博多区(1) 福岡市中央区(5) 福岡市南区(3) 福岡市早良区(2) 保健師/宇美町貴船 宇美町役場 採用人数:1人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 福岡県宇美町糟屋郡貴船2丁目28-1 宇美ハピネス内 「こども未来課」 TEL:092-933-0777 / FAX:092-933-0210 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,617円~1,617円 土日祝日その他 ・毎 週 出勤計画表(カレンダー)による 年末年始、夏季休暇、 *マイカー通勤:駐車場代2,000円/月 *基本給計算式:月給÷124時間 *通勤手当:会社規定あり *有給休暇は労基法のとおり付与 *雇用期間満了後、1年更新 *賞与:任用期間6ヶ月以上から勤務時間15.5時間/週 以上の者に支給 「オンライン自主応募の方は紹介状不要」 地方公共団体 生活習慣病及び重症化予防に係る保健指導全般 エリア:主に宇美町内 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク福岡中央公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 保健師(正職員)【巡回】/久留米市 公益財団法人ふくおか公衆衛生推進機構 採用人数:1人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 福岡県久留米市百年公園1-1 久留米リサーチセンタービル 事務所棟 「久留米・巡回健診部門」 TEL:092-722-2511 / FAX:092-722-2563 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 257,100円~308,000円 (1)8時30分~17時00分 日祝日その他 ・その他 第2・4土曜、夏季休暇、年末年始ほか法人カレンダーによる ※休日出勤による振替休日あり ・事前連絡の上、応募書類を人事労務課宛にご郵送ください。 ・入職時期につきましては相談に応じます。 ・基本給は学歴、職務経験等を考慮のうえ決定します。 ・通勤手当は自宅から職場まで実測距離2Km以上の方に 公共交通機関1ヶ月定期券相当額分を支給 (上限55,000円/月) ・マイカー通勤:駐車料金は1,500円/月 昭和46年開設以来、「人々との健康と環境保全のために」を基本理念に、地域住民並びに職域労働者等の様々な健康問題や多様化する環境問題に取り組んでいます。 巡回健診における健康診断業務及びそれに付随する業務 ※各種問診、血圧測定、採血、胃介助、特定保健指導 その他付随する業務 *エリア:福岡県南部 変更範囲:変更なし ハローワーク福岡中央公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 看護師又は准看護師、保健師(百道/常勤職員) 学校法人光寿学園 採用人数:1人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 福岡県福岡市早良区百道浜3丁目4-10 シーサイドももち アクアコート10番館102 「百道ベビーガーデン保育園」(市営地下鉄空港線藤崎駅 から 徒歩5分) TEL:0942-43-8331 / FAX:0942-43-8361 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 189,200円~223,600円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 ・シフト制、週休2日制度、日曜、祝祭日 ・年末年始(12/29~1/3) *令和7年4月~令和8年3月に入職の方には、祝い金10万円を支給いたします。 【福利厚生について】 ◎社会保険は私学共済に加入 ◎ユニフォーム、エプロン等支給 ◎産休・育休 ◎医療費の自己負担分を法人が負担(AIG保険) ◎入職前の健康診断費用負担 ◎インフルエンザ予防接種費用負担 ◎給食費補助 ◎結婚祝い金 11万円 支給 ◎出産祝い金 6万円 支給 ◆連絡時間帯:平日・土曜日18時迄可 近代的なきれいな園舎です。職員皆明るく、とても仲が良いのが自慢です。仕事内容について、丁寧にお伝えいたしますので、ご安心ください。 ○乳幼児の教育保育と健康管理 0歳~2歳の園児の教育保育と健康管理全般 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク久留米公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 看護師又は准看護師、保健師(野芥ガーデン保育園常勤職員) 学校法人光寿学園 採用人数:1人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 福岡県福岡市早良区野芥1丁目16-31 「野芥ガーデン保育園」(福岡市営地下鉄七隈線 野芥駅 から 徒歩3分) TEL:0942-43-8331 / FAX:0942-43-8361 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 185,680円~219,440円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 ・シフト制、週休2日制度、日曜、祝祭日 ・年末年始(12/29~1/3) *令和7年4月~令和8年3月入職の方には、祝い金10万円を 支給いたします。 【時給について】 ・土曜勤務、シフト可能な方 :最大1,300円 ・土曜勤務不可、固定時間勤務希望の方 : ~1,200円 *常勤職員(フルタイム)で勤続5年以上は時給:1,500円 【福利厚生について】 ◎社会保険は私学共済加入 ◎ユニフォーム、エプロン等支給 ◎産休・育休 ◎医療費の自己負担分を法人が負担(AIG保険) ◎入職前の健康診断費用負担 ◎インフルエンザ予防接種費用負担 ◎給食費補助 ◎結婚お祝い金 11万円 支給 ◎出産お祝い金 6万円 支給 ◆連絡時間帯:平日・土曜18時迄可 近代的なきれいな園舎です。職員皆明るく、とても仲が良いのが自慢です。仕事内容について、丁寧にお伝えいたしますので、ご安心ください。 ○乳幼児の教育保育と健康管理 0~5歳の園児の教育保育と健康管理全般 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク久留米公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 訪問リハビリスタッフ(常勤)/とばた訪問看護ステーション 株式会社Lotusとばた訪問看護ステーション 採用人数:2人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 福岡県北九州市戸畑区牧山2-8-1 「とばた訪問看護ステーション」(戸畑駅 から 徒歩9分) TEL:093-883-2416 / FAX:093-555-3632 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 150,000円~350,000円 (1)8時45分~17時45分 その他 ・毎 週 シフト制 *賃金は経験等を考慮して決定します *昇給・賞与は事業業績及び本人の能力による *マイカー通勤:無料駐車場あり 住み慣れた地域やご家族で快適な療養生活が送れるよう看護師やリハビリスタッフがご自宅に訪問し、ご家庭でも安心して過ごせるようサポートをし、地域に愛される事業所を目指していきます。 訪問看護ステーションでのリハビリテーション業務 ・利用者様の健康状態の観察や助言、家族支援 ・医療機器の管理や指導 ・認知症、精神・障害・小児などのリハビリ ・ターミナルケア ・日常生活・精神的サポート ・医師やケアマネ、薬剤師や保健師、介護職や多職種との連絡業務 *社用車又は自家用車(ガソリン代有)にて訪問:主に北九州市内 ◇トライアル雇用併用求人(条件同一) 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク八幡公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 訪問リハビリスタッフ(非常勤)/パート 株式会社Lotusとばた訪問看護ステーション 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 福岡県北九州市戸畑区牧山2丁目8番1号(戸畑駅 から 徒歩9分) TEL:093-883-2416 / FAX:093-555-3632 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~4,500円 (1)8時45分~17時45分 その他 ・毎 週 シフト制 ・昇給は事業業績及び本人の能力による (新規開設のため前年度実績なし) ・マイカー通勤:無料駐車場あり ・年次有給休暇は法定どおり *副業可 【アクティブシニア求人】 住み慣れた地域やご家族で快適な療養生活が送れるよう看護師やリハビリスタッフがご自宅に訪問し、ご家庭でも安心して過ごせるようサポートをし、地域に愛される事業所を目指していきます。 訪問看護ステーションでのリハビリ業務 ・利用者様の機能訓練 ・医師やケアマネ、薬剤師や保健師、介護職や多職種との連絡業務 *自家用車(ガソリン代有)にて訪問:主に北九州市内 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク八幡公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 保健師(正) 医療法人親愛 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 福岡県福岡市中央区天神2丁目12-1 天神ビル3F(地下鉄天神駅 から 徒歩3分) TEL:092-721-3574 / FAX:092-285-4086 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 189,400円~268,500円 (1)8時30分~17時30分 (2)8時30分~13時00分 日祝日その他 ・その他 月2回土曜日休み 夏期休暇、年末年始休暇 *賃金は年齢・経験・能力・学歴により決定 *昇給は本人実績による *業績に応じた特別一時金を年2回支給 *有給休暇取得率 令和5年度76% *福利厚生(保養所等)充実 *就業場所は天神クリニック *当院ホームページも合わせてご覧ください https://tenjin-c.jp/ *事前連絡の上、履歴書、職務経歴書、紹介状を所在地へ郵送して下さい 健康診断、人間ドック等、予防医療を積極的に展開。 天神クリニックとステーションクリニック、ヘルスケアセンターディア天神新館の3ヶ所に開設 保健指導 人間ドックや健康診断に関する業務 産業保健に関する業務 (変更範囲)法人の定める業務 ハローワーク福岡中央公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 保健師【パート】※新やなぎ健診クリニック 医療法人柳育会 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 福岡県八女市吉田134-1「新やなぎ健診クリニック」 TEL:0943-23-6977 / FAX:0943-22-3101 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,500円~1,500円 (1)9時00分~13時00分 日祝日その他 ・毎 週 週3~4日程度の勤務 ※勤務日数は相談に応じます ※加入保険・有休付与日数・休憩時間は、労働時間・日数により 異なります ・施設に近接した、無料の職員駐車場あり ・健康増進支援制度について 付帯施設「メディカルフィットネスイースト」の利用補助あり ・ワークライフバランスの推進で、働きやすい職場です 医療法人柳育会グループは、保健・医療・介護福祉を一体化し 地域に密着した総合的な事業を推進しています 【来所せずに紹介状が受け取れます/利用条件あり】 ハローワーク八女電話番号:0943-23-6188 福岡県「子育て応援宣言企業」に登録 ワークライフバランス充実のため、仕事と家庭の両立を支援し、 快適な職場環境の形成に努めています。 特定保健指導等に関する業務全般 *健康診断を行っている施設です。 仕事の内容/変更範囲:変更なし 転勤なし ハローワーク八女公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 保健師 【正規職員(地方公務員)】 直方市役所人事課 採用人数:2人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 福岡県直方市殿町7-1(JR 直方駅 から 徒歩5分) TEL:0949-25-2214 / FAX:0949-22-5107 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 194,500円~292,400円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/29~1/3)、その他特別休暇(夏季休暇、忌引休暇など)あり ●募集人数は若干名です *受験資格(次のすべてを満たす者) ・平成元年4月2日から平成12年4月1日までに生まれた者 ・保健師の免許を有する者 *応募される方は直方市公式ホームページの「直方市職員採用試験 申込書」入力フォームに必要事項を入力し、申込してください 【申込期限:令和7年4月14日17時】 *採用試験について 試験:WEBまたはテストセンターでSPIを受検 令和7年4月16日までに受検してください 合格者のみ第二次試験を受験していただきます。 ※試験の詳細につきましては、直方市公式ホームページ掲載の 「試験案内」にてご確認ください *最終合格者は令和7年7月1日以降順次採用します。職員の欠員 の状況によっては、合格者と調整したうえで早期の採用となる場 合もあります *初任給は経験年数等を考慮して決定します。 【オンライン自主応募可】自主応募の場合は紹介状は不要です 地方公共団体 ●保健師業務及び一般行政事務に従事します *初任給は大学卒:220,000円程度、短期大学卒:207, 400円程度、高校卒:194,500円を基準に、経験年数等 を考慮し調整します *無料駐車場あり *社会保険については福岡県市町村職員共済組合に加入 *特別な公務員試験対策は不要です! 【業務の変更範囲:変更なし】 《ハローワークからの紹介の場合は面接には紹介状が必要です》 ハローワーク直方公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 保健師・正看護師 社会医療法人雪の聖母会聖マリア福岡健診センター 採用人数:2人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年07月31日 福岡県福岡市中央区天神4-1-32ー3F(地下鉄天神駅 もしくは 西鉄福岡(天神)駅 から 徒歩8分) TEL:092-726-2112 / FAX:092-726-2113 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,600円~1,600円 (1)8時15分~12時00分 日祝日その他 ・毎 週 ・休日の相談可 ・休診日カレンダーに寄りますが、凡そ第1・3・5土曜日休み ・健診閑散期(2~5月):勤務調整を行うことがあります。 ・有給休暇 :労基法上の日数。 ・加入保険 :労働条件により変動します。 ・試用期間 :業務の習熟度に応じて要相談。 (2週間~1ヶ月程度) 「聖マリア福岡健診センター」は、カトリックの愛の精神を基に常に最高の予防医療を提供するとともに、常に満足のいくように努力し、受けられる方々の立場に立ったサービスを提供します。 施設内の健康診断業務 ・身体計測 ・血圧測定 ・採血 ・視力・聴力検査 ・子宮頸がん検診、胃内視鏡検査などの医師の補助、受診者の介助 など 「副業可」 *変更範囲:変更なし ハローワーク福岡中央公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 次のページへ 29件