キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 熊本県で保健師 熊本県で保健師 の求人 検索結果 1-10件 / 10件 市区町村 人吉市(2) 大津町(1) 益城町(1) 熊本市中央区(1) 熊本市東区(1) 熊本市南区(2) 熊本市北区(2) 健康運動指導士/メディメッセ/予防医療センター 医療法人桜十字桜十字病院 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 熊本県熊本市中央区平成3丁目23-30 サンリブくまなん3階 『メディメッセ桜十字』(JR豊肥本線 平成駅 から 徒歩7分) TEL:096-378-1182 / FAX:096-378-1213 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 170,000円~230,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 月1~2回程度の土曜日出勤あり ≪福利厚生≫ ・社員食堂あり(バイキング形式) ・マイカー通勤:無料駐車場あり ・桜十字職員だけの割引サービスもあります。 詳細は面接の際にご質問ください。 ≪その他≫ *事前に応募書類を郵送して下さい。 書類選考後、面接日時等をご連絡します。 *応募の際、事前連絡は不要ですがお問い合わせは可能です。 ・経験を問わず、入職後は既存のスタッフがサポートします。 ・事前の職場見学も可能です。 お気軽にお電話ください。 県の民間病院としては最大級の630床(回復期リハ60床・地域包括ケア45床・障害者一般163床・特殊疾患60床・医療療養277床・緩和ケア25床)を運営 <主な業務内容> ・施設健診、巡回健診(企業健診)にて保健医療関係 者(保健師など)と連携しつつ、安全で効果的な 運動を実施するための運動プラン立案および実践指導。 ・企業訪問や地域住民に向けた健康教室などを開催する 健康増進活動 ・検査測定(身体測定など)や受付業務など、健診業務や 健診事務業務一般。 *経験豊富なスタッフが多く在籍するので、未経験から でも働きやすい環境です。 変更範囲:変更なし ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 保健師 看護師(健康増進業務) 人吉市役所 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 熊本県人吉市西間下町一本杉118番地1 『保健センター』(人吉駅 から 車6分) TEL:0966-24-8420 / FAX:0966-24-8546 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,254円~1,343円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 勤務時間に応じた年次有給休暇付与有。その他特別休暇有 年末年始(12/29~1/3) ・通勤手当は2km以上の方に距離に応じて支給(規程による) ・賞与は要件を満たした方に規則に基づき支給 ・選考では、実技試験(パソコン操作)を行います。 ※以下の書類を添えて期間内に申し込み先に持参もしくは郵送でお 申し込みください。(郵送必着) ・所定の履歴書・エントリーシート・資格者証の写し・ハローワー クからの紹介状(所定の履歴書・エントリーシートは、人吉市の HPで入手していただくか、もしくは保健センターに準備してい ます。) ※募集期間は令和7年5月1日(木)~ (月) 窓口受付時間:午前8時30分~午後5時15分(土、日曜、祝 日除く) ※合否結果については、面接後5日以内に郵送で発送します。 ※採用が決まり次第終了します。 『市民みんなが健康で、笑顔で暮らせるまちづくり』に取り組んでいます。 健康増進業務に関すること (市民健診受診勧奨、訪問業務等) ※個別家庭訪問を基本とします(公用車:AT軽運転) ※普通自動車免許(AT限定可)及び以下のいずれの資格を有する 方。 保健師、看護師 ※業務の変更範囲:変更なし ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク球磨公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 熊本市南6地域包括支援センター職員(看護師又は保健師) 社会福祉法人恵春会特別養護老人ホーム祥麟館 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 熊本県熊本市南区城南町宮地1050番地 城南まちづくりセンター内(JR松橋駅 から 車15分) TEL:0964-28-7711 / FAX:0964-28-7646 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 196,500円~306,200円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・毎 週 土曜は6人交代制の一人勤務となります。夜間は交代制 オンコール対応有り 4週8休制 勤務表による *有給休暇は入職1ヶ月経過後に10日付与します。(入職日3/1~9/30の場合) *有給休暇は入職1ヶ月経過後に5日付与します。(入職日10/1~翌年2/29の場合) ・通勤手当は恵春会規定により距離にて算定(上限あり) *面接日時は電話連絡時に打ち合わせ。 *『オンライン自主応募』の場合は、紹介状は不要です。 入所サービスに加え、在宅サービスとして、デイサービス事業、ショートステイ事業、居宅介護支援事業所業務を行っております。 *地域包括支援センター(通称:熊本市高齢者支援センターささえ りあ城南)は、介護・医療・保健・福祉などの側面から高齢者 を支える「総合相談窓口」です。電話相談はもちろん、窓口や各 家庭に出向いての訪問相談も行います。地域の高齢者を支えるた めに「介護予防ケアマネジメント」、「総合相談」「包括的・継 続的ケアマネジメント」「権利擁護」の4つの業務を行います。 【※職場見学可】 *業務の変更範囲:変更なし ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク宇城公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 保健師 助産師 看護師(こども家庭センター業務) 人吉市役所 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 熊本県人吉市西間下町字永溝7番地1(JR人吉駅 から 車5分) TEL:0966-22-2111 / FAX:0966-24-7869 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,254円~1,343円 (1)8時30分~17時00分 (2)8時30分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 勤務時間に応じた年次有給休暇付与有。その他特別休暇有 年末年始(12/29~1/3) ・通勤手当は2km以上の方に距離に応じて支給(規程による) ・賞与は要件を満たした方に規則に基づき支給 ・選考では、実技試験(パソコン操作)を行います。 ※応募希望の方は以下の書類を添えて期間内に申し込み先に郵送ま たは持参のうえお申し込み下さい。 ・所定の履歴書・エントリーシート・資格者証の写し・ハローワー クからの紹介状(所定の履歴書・エントリーシートは、人吉市の HPで入手していただくか、もしくは人吉市役所 こども未来課 に準備しています。) ※募集期間は令和7年5月15日(木)必着 窓口受付時間:午前8時30分~午後5時15分 (土、日曜、祝日除く) 『市民みんなが健康で、笑顔で暮らせるまちづくり』に取り組んでいます。 ・こども家庭センター業務(個別相談、家庭訪問等) ・窓口業務等 ※保健師、助産師、看護師のいずれかの資格をお持ちの方の募集で す。 *業務の変更範囲:変更なし ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク球磨公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 保健師(看護師)地域包括支援センター北1ささえりあ植木 社会福祉法人泰斗地域密着型特別養護老人ホームくぬぎ荘 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 熊本県熊本市北区植木町植木555番地 植木ショッピングプラザウエッキー内 『地域包括支援センター北1ささえりあ植木』 TEL:096-242-9100 / FAX:096-242-9101 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 207,400円~350,000円 日その他 ・毎 週 *勤務表による *賃金は資格・経験等を考慮して決定します *昇給、賞与(年2回)予定してます ◇定年年齢を超えた方も応募可能です (雇用期間の定めありでの契約となります) 基本理念である「感謝」「奉仕」「誇り」の精神の希求をもとに、入居者がその人らしく生活ができるよう頑張っています。 【ささえりあ植木での包括業務】 ・介護予防ケアマネジメント業務 ・総合相談・支援事業 ・権利擁護業務 ・包括的継続的ケアマネジメント支援 変更範囲:変更なし ○応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク菊池公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 保健師 株式会社くまもと健康支援研究所 採用人数:2人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 熊本県熊本市東区御領6丁目8-20 TEL:096-349-7712 / FAX:096-349-7713 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 160,000円~160,000円 その他 ・その他 シフトにより4週8日 年末年始 ※健康支援・専門職スタッフは最終選考前に現場見学を行います ※通勤手当 10円/km、月額上限20,000円 ※賞与 勤続1年経過後から支給対象 ※昇給 勤続1年経過後から年1回 ※(c)欄に記載した時間数は固定残業代の算出根拠となるもの。 実際の時間外労働の時間数の見込や実績を示すものではない。 当社は、地域の健康づくりのみではなく、会社全体のより良い環境づくりにも力を入れています。 ◎経済産業省「健康経営優良法人2021」認定 ◎経済産業省「地域未来牽引企業」選定 ◎熊本県「ブライト企業」認定 ◎熊本市「子育て支援優良企業」認定 「すべての人々に健康を」を企業理念に 個人・企業・自治体における健康づくり、介護予防支援などを通して地域住民のQOL向上に向けて活動している会社です。 特定保健指導業務 ・初回面談、継続支援の電話支援等 ・支援状況の記録、入力作業 訪問健康支援業務 ・生活状況、受診状況確認等 ・検診受診勧奨 介護予防教室運営業務 ・運動補助 ・アセスメント、問診等 変更範囲:変更なし ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 健康推進室における保健師業務/賞与年2回/熊本県菊池郡 本田技研工業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 熊本県大津町菊池郡大字平川1500 本田技研工業株式会社 熊本製作所(肥後大津駅) TEL:03-5412-1108 / FAX:03-5412-1550 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,600円~1,600円 (1)9時00分~16時00分 土日その他 ・毎 週 年間休日121日/年3回の長期休暇(5月・8月・年末年始) リモート面接可能です。 履歴書、職務経歴書、保健師および看護師免許証写し、紹介状をメール送信して下さい。 *加入保険、年次有給休暇は条件により法定どおりです。 「人を喜ばせたい」「技術をもって世の中に貢献する」「世界に例のないものをつくろう」といったチャレンジ精神のもと、私たちは日々新しい夢の実現に創造的に励んでいます。 熊本製作所の事業場内産業保健業務 ・熊本製作所内の健康推進室における産業保健業務のサポート(診療介助、データ整理、資料作成等) ・保健指導 ・健康診断の結果処理や従業員対応など *変更範囲:変更無し ハローワーク品川公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 保健師(健康管理部) 医療法人室原会菊南病院 採用人数:1人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 熊本県熊本市北区鶴羽田3丁目1ー53 TEL:096-344-1711 / FAX:096-344-1726 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 189,000円~216,300円 (1)8時40分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 ※月~土の内、シフトにより1日週休 ※年末年始(5日)、夏期(2日) *マイカー通勤(バイクを含む):無料駐車場あり 片道2km以上の者に通勤手当支給(規程あり) *事前に履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送して下さい。 書類選考後、面接日時等ご案内します。 *転勤範囲 室原内科 水前寺複合施設 グループホーム菊南 プライマリーケア、急性期・慢性期医療、予防医療の他、居住介護、通所介護等、質の高い医療・介護・保健・福祉を目指す。ワークライフバランスのとれた職場である。 ・健診全般 ・健診結果作成 ・特定保健指導 ・企業健康教育など ・その他保健師業務 「変更範囲:看護業務」 ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年3月7日 社会福祉士・保健師 医療法人社団松下会地域包括支援センターささえりあ熊本南 採用人数:1人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 熊本県熊本市南区南高江6丁目7番35号 役所 南部まちづくりセンター内 TEL:096-358-7200 / FAX:096-358-7225 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 165,000円~220,000円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・その他 シフト *夏季特別休暇(2日)冬季特別休暇(3日) *通勤手当は、片道2km以上の交通用具・交通機関利用者に対し て距離に応じて支給されます。 *駐車場料金の負担なし *定年年齢以上の方も窓口にご相談ください。 *施設見学可。 *希望休可。休暇取得も相談可。 *事前に応募書類を郵送して下さい。書類到着後、面接日時等をご 連絡します。 家庭での日常生活が不安な方にリハビリテーション、介護、看護を中心としたケアーを提供し、自立した生活ができるように応援します。 熊本市より委託を受けて、高齢者の方が住み慣れた地域で尊厳ある生活を継続することが出来るように、地域の中核機関として創設されました。 1)介護予防マネジメント業務 2)総合相談支援・権利擁護業務 3)包括的・継続的なケアマネジメント支援業務を行い、要介護状 態になった高齢者のニーズや状態の変化に応じて必要なサービ スを切れ目なく提供しています。 *担当エリア:熊本市南区(力合校区・力合西校区・川尻校区・日 吉校区・日吉東校区)社用車使用 *ケアマネジャー8名・社会福祉士3名在籍しており、未経験者の 方にも指導育成を行います。 [業務の変更の範囲:変更無し] ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年3月7日 看護師・保健師 株式会社ハートマッププラムロード益城 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 熊本県益城町上益城郡宮園740-1 TEL:096-289-7011 / FAX:096-289-7013 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,200円 (1)8時30分~17時30分 (2)7時00分~16時00分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・毎 週 ・勤務割表による(シフト制) ※6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通りに付与 ※加入保険は労働条件によります。 ※通勤手当は会社規定によります。 全館バリアフリー・エレベーター完備の新築のサービス付き高齢者向け住宅です。元気で明るい活発な職場を目指しています。 桜木にもデイサービスを併設しております。 ・サービス付き高齢者向け住宅での入居者の健康管理・情報共有。 その他の介護業務。往診、受診の対応。 ・訪問看護師としての業務。 ・記録の作成などの事務作業。 ※就業日数・時間については、ご相談に応じます。 ※変更範囲:変更なし ◎応募の際には、ハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク熊本公共職業安定所 上益城出張所 公開日:2025年3月3日