キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

滋賀県で保健師 の求人

検索結果 1-5件 / 5件

保健師(健康推進課)

近江八幡市役所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県近江八幡市中村町25 市民保健センター
    (近江八幡駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0748-33-4252 / FAX:0748-34-6612
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,516円~1,516円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • この求人の雇用条件は、令和7年度近江八幡市予算等の成立を前提にしたものです。  任用期間中の出勤限度日数は88日です。(月平均8日勤務)  試用期間について、採用後一か月間の勤務日数が15日に満たない場合はその日数が15日に達するまで延長します。 通勤手当は本市会計年度任用職員給与等の条例により、自動車・バイク・交通機関利用者のうち、通勤距離2キロ以上の者を対象とし通勤距離と通勤回数に応じて支給します(上限31,600円)。※上記通勤手当の上限については月21回以上勤務の場合(例:月8回勤務の場合の上限12,038円)  当市で実施する他職種の重複受験不可

  • 官公庁業務              事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有
  • 妊産婦、新生児、乳幼児の母子保健業務(乳幼児健診、家庭訪問含む) 上記以外の市民への相談対応 来客対応、電話対応、記録作成、データ(ワード、エクセル使用)入力 【業務の変更範囲:変更なし】  応募締切:随時 試験日時:随時 試験会場:近江八幡市 市民保健センター 2階相談室

ハローワーク東近江公共職業安定所

 公開日:

保健師

日本ガスケット株式会社工場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県米原市大野木1952-1
    (JR東海道線 近江長岡駅 から 車5分)

  • TEL:0749-57-1417
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 2,000円~2,500円

  • (1)9時00分~15時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーあり(その中で、健康診断等の年間スケジュールに応じて勤務日を決定。ご都合等については相談可)

  • 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有  *マイカー通勤専用駐車場:無料  *就業に関する条件等について、ご要望がありましたらお申し出ください。相談・検討させていただきます。   ※応募希望の方はハローワークにて紹介状の交付を受けてください

  • 会社創立以来自動車 産業機械等エンジンのシリンダー・へッドガスケットを主力製品とし、その高度な技術を駆使して、新製品開発へも積極的に取組んでおります。
  • 産業保健師の業務です。 ・健康診断に関する業務全般 ・保健指導 ・ストレスチェック対応 ・メンタルヘルス対応 ・過重労働者対応 ・安全衛生委員会・職場巡視への参画 ・体調不良者対応 ・その他庶務業務 産業保健業務全般をお願いします。 【従事する業務範囲の変更:なし】               ※応募期限日:令和7年5月10日

ハローワーク長浜公共職業安定所

 公開日:

保健師(健康推進課)(会計年度任用職員)

彦根市役所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県彦根市
    (JR南彦根駅 から 車10分)

  • TEL:0749-24-0816 / FAX:0749-24-5870
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,560円~1,560円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    その他(年末年始12/29~1/3)

  • ・通勤手当:最高で55,000円(通勤距離・手段により異なる マイカー通勤の場合は、無料駐車場あり) ・地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しないこと ・労災は市の公災条例を適用 ・有給休暇は法定どおり付与  〈応募・選考〉 ・応募ならびに選考:随時 ・選考場所:健康推進課      (彦根市八坂町1900-4 くすのきセンター2階) ・その他 :      履歴書は彦根市の指定様式(他の様式も可)を使用し      てください。様式はハローワーク窓口にもございます。      選考当日に保健師免許証の写しを持参ください。    事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有

  • 乳幼児健康診査での問診、保健指導業務  *年度ごとの契約更新の可能性あり *更新回数等については制限なし 〈応募・選考〉 応募ならびに選考:随時 選考場所:健康推進課      (彦根市八坂町1900-4 くすのきセンター2階)  *従事すべき業務について「変更範囲:なし」

ハローワーク彦根公共職業安定所

 公開日:

助産師または保健師[健康推進課](会計年度任用職員)

彦根市役所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県彦根市
    (JR南彦根駅 から 車10分)

  • TEL:0749-24-0816 / FAX:0749-24-5870
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,560円~1,560円

  • (1)9時00分~15時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    その他(年末年始12/29~1/3)

  • ・通勤手当:最高で55,000円(通勤距離・手段により異なる 駐車場料金毎月3,500円要) ・地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しないこと。 ・労災は市の公災条例を適用 ・年次有給休暇は法定どおり付与  〈応募・選考〉 ・応募ならびに選考:随時 ・選考場所:健康推進課     (彦根市八坂町1900番地4 くすのきセンター2階) ・その他 :      履歴書は彦根市指定の様式(他の様式でも可)を使用し     てください。様式はハローワーク窓口にもございます。      選考当日に助産師または保健師免許証の写しを持参くだ     さい。   事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有 

  • 伴走型相談支援における個別面談、電話対応、アンケート発送等事務。妊産婦および子育て世帯を対象とした相談業務、産前産後の育児支援。母子健康手帳交付にかかる事務および個別面談。  *年度ごとの契約更新の可能性あり  *更新回数については制限なし 〈応募・選考〉 ・応募ならびに選考:随時 ・選考場所:健康推進課     (彦根市八坂町1900番地4 くすのきセンター2階)   *従事すべき業務について「変更範囲:なし」

ハローワーク彦根公共職業安定所

 公開日:

保健師/正社員

社会福祉法人真寿会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県東近江市躰光寺町234-1
    (JR能登川駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0748-43-6355 / FAX:0748-43-6350
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 268,380円~270,880円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    シフト制

  • *マイカー通勤者は通勤手当支給(18円/kmで計算) *制服貸与あり  <配属施設> 能登川地域包括支援センター  <異動の可能性の範囲(看護師)> 介護老人保健施設リハビリセンターあゆみ 特別養護老人ホーム能登川園 小規模特別養護老人ホームのとがわ  当法人は育児休業を取得しやすい職場環境づくり、有給休暇の取得促進を行っています。また、女性活躍推進法行動計画により女性が結婚、出産、育休復帰後も働ける職場づくりを目指しています。 職員の平均年齢は38歳で、20歳~70代の方が働いていますので、どの年齢の方も働き易いと思います。 法人内には様々なサービスの施設がありスキルアップが望めます。 

  • 介護を必要とするお年寄りの心身の自立を目指し、住み慣れた家庭や地域で生活を送っていただけるよう支援します。
  • 地域包括支援センターでの保健師業務 地域福祉の総合相談窓口・ご自宅訪問や健康相談 等、社会福祉士や主任介護支援専門員とチームで高齢者を支えます。  業務の変更範囲:看護師 法人内他施設へ看護師として異動の可能性あり

ハローワーク東近江公共職業安定所

 公開日: