キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

社会福祉士 の求人

検索結果 1-10件 / 881件

グループホーム世話人

特定非営利活動法人えひめ障害者ヘルパーセンター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛媛県松前町伊予郡大字徳丸楠木ノ元1153-10 「グループホームこいこい」

  • TEL:090-1574-5776 / FAX:089-925-0821
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 200,000円~220,000円

  • (1)9時30分~18時30分

    (2)7時00分~16時00分

    (3)9時00分~18時00分

  • 水木その他

    ・毎 週

  • *無料駐車場あり  *通勤手当は通勤距離に応じて支給  *面接時に履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状をお持ちく ださい。

  • 利用者の立場に立ち、より満足していただけるサービスを目指しています。フレックス制や完全週休二日制など、ほとんど残業もなくどなたでも働きやすい環境です。
  • 視覚障がい者の方を対象としたグループホーム「こいこい事業所」にて、世話人の業務に携わっていただきます。 ・グループホーム内の清掃 ・利用者さま、来客対応 ・施設内の設備、備品の点検、保持 ・利用者さまの食事準備など (身体介護はなし)             <必要な免許・資格> 介護福祉士または、社会福祉士いずれかの免許・資格を所持で応募可能です。  変更範囲:変更なし            < 急募 >

ハローワーク松山公共職業安定所

 公開日:

包括支援センター(社会福祉士/社会福祉主事)/職場見学可

医療法人藹グループ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県郡山市鳴神3丁目110番地 2F 大成・大槻東地域包括支援センター
    (郡山駅 から 車30分)

  • TEL:024-961-3338 / FAX:024-961-3751
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.1日) 170,000円~230,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)8時30分~12時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    土曜日:午後休み、月に1回公休あり 

  • *マイカー通勤:無料駐車場あり  *施設見学可能。事前にご連絡ください。

  • 居宅支援事業所や地域包括センターが併設し、同じ敷地に介護老人保健施設があるため強力な連携が出来ます。楽しい職場です。 決して新しい建屋ではありませんが、職員が優しいです。
  • ・地域に住む高齢者の生活を総合的に支援し安心して生活が  できるよう同事業所の専門員と連携しサポートしていただきます  ・介護予防ケアマネンジメント業務(介護予防教室等)  *利用者様宅への訪問等の外出する用務の際には、当法人の自動車  (AT車)を使用します。   変更範囲:変更なし

ハローワーク郡山公共職業安定所

 公開日:

社会福祉士/地域連携室・入退院支援室

医療法人明正会今林整形外科病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 鹿児島県指宿市十町352-2
    (指宿枕崎線 二月田駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0993-23-8281 / FAX:0993-23-8282
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 165,000円~240,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    月9日休み(目安)

  • ◆有給休暇は法定通り付与いたします。  ◆希望のお休みは配慮いたします。  ◆敷地内に売店がございます。  ◆福利厚生は正社員・パートなど雇用形態に関わらずご利用いただ  けます。 ・美容皮膚科治療の職員価格利用 ・企業主導型保育施設「MISプリスクール指宿」の職員枠利用  (定員あり) ・産休、育休制度あり ・年1回の乳がん検診(希望者)は補助あり ・マイカー通勤可(駐車場無料、任意保険加入必須) ・単身寮あり  職場見学だけでも可能です。まずはお気軽にご相談ください。 

  • 夜勤対応の「MISプリスクール指宿」を完備しております。
  • 地域連携室、入退院支援室での業務に従事していただきます。 ◆病院の入院患者・ご家族、外来患者等の相談援助 ◆地域医療機関、介護施設等との入退院相談、連携業務  *ICTを活用した地域連携を行っており、医療機関や介護施設  との連絡業務の効率化を進めています。新しい連携のスタイル  を経験してみませんか?   <業務の変更範囲:変更無し>

ハローワーク指宿公共職業安定所

 公開日:

社会福祉士・精神保健福祉士/児発・放デイ【延岡市】:正

株式会社HumanLoop

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 宮崎県延岡市野地町2-3602-1 「児童発達支援・放課後等デイサービス TOMOKids」

  • TEL:0982-20-0112
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 174,700円~218,300円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    シフト制にて、月9日の休み(2月は8日休み) 他に特別休暇:年末年始休暇4日あり(カレンダーで決定)

  • 【見学・相談受け付けています】 ・ユニフォーム貸与 ・マイカー通勤可:無料駐車場あり ・有給は2時間から取得可/当日申請可 ・産休/育休/介護休暇/慶弔休暇/特別休暇あり ・育児/介護短時間勤務制度あり ・正社員/パートへの転換可能/副業可・WワークOK(許可制) ・入社後サポートシステムあり/カウンセリングサポートあり ・人事考課制度あり ・ピラティス社員割引あり  ご利用者様が主人公で輝ける「したい」「してみたい」にチャレン ジできる支援を目指しています。スタッフ間での連携を大切にして います。結婚・出身・育児による休みや業務時間変更にも柔軟に対 応しています。ブランクがある方、未経験の方も安心して業務でき るようサポート体制を整えています。 「子育て応援求人」  (詳細はハローワークの職業相談窓口でご確認ください) 「オンライン自主応募の方は紹介状不要」

  • 「共に歩み、共に笑い、共に考え、共に生きる」をテーマに、医療・介護・予防の観点から地域貢献を目指しています。スタッフの意見を取り入れた新しい取り組みを推進しています。
  • ■2025年10月開設 9月から勤務可★見学・相談受付中 重心児・医療的ケア児の児童発達支援・放課後等デイサービス  ・活動を通じた「日常的生活スキル」や「社会的スキル」獲得支援 ・お子さま・保護者の方と楽しみながら成長を喜び合える支援 ・保育園・学校と情報連携し、安心した生活を支援  ※送迎業務あり(範囲:延岡市内・社用車利用) ※PC業務あり  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク福岡中央公共職業安定所

 公開日:

社会福祉士

社会医療法人嵐陽会三之町病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県三条市本町5丁目2-30
    (弥彦線 北三条駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0256-33-0581 / FAX:0256-32-1896
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 180,000円~261,500円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    1か月9日以上の公休による変形労働制(詳細は勤務表による) 年次有給休暇は試用期間経過(2か月)後に付与されます。

  • 制服:あり(ユニフォーム支給)   職員駐車場:あり(ただし通勤距離が2キロ以上の方のみ) 業務上車を使用する機会:あり  経験年数加算:あり   応募希望の方は、事前連絡のうえ、履歴書・職務経歴書・紹介状を事業所所在地宛に郵送してください。(書類到着後7日以内に書類選考結果通知)  

  • 県央に位置する脳神経系を中心とした210床の急性期一般病院及び県央地域初の回復期リハ病棟有り。平成21年4月に新潟県初となる社会医療法人として県より認定頂く。各種診断機器設置。
  • 患者・家族の抱える心理的、社会的な問題に関する相談業務 地域連携室での他病院、他施設との連携窓口業務 入退院援助、社会復帰援助、受診援助等、患者・家族の支援業務 その他、医師等他職種と連携して患者・家族を支えるという調整 業務  ※連携室業務等経験ある方、優遇  *変更範囲:変更なし

ハローワーク三条公共職業安定所

 公開日:

精神保健福祉士又は社会福祉士(自立訓練事業所SUN)

医療法人芙蓉会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県青森市大字四ツ石字里見75-2  自立訓練事業所 SUN

  • TEL:017-764-1815 / FAX:017-764-1814
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 180,000円~185,400円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)17時00分~8時30分

  • その他

    ・毎 週

    年末年始12/30~1/3、お盆8/13

  • ※マイカー通勤可:無料駐車場あり  ※基本給は経験により加算される場合があります。   ◎断続的労働に関する許可申請届出済  ※応募前の見学が可能です(要事前連絡)

  • 週休2日制導入、子育てサポート企業認定等様々な福利厚生が充実。勉強会や委員会活動も活発で院内研究発表会も開催。その他、院外研修会参加支援制度等を設け、スキルアップを後押しします。
  • ・利用者様への生活、相談支援全般 ・利用者と外出行事やレクリエーション ・当直業務(8名体制)  定期的な施設内見回りおよび施設利用者様の体調確認、服薬  確認、その他適宜利用者様の相談対応、電話の収受、緊急時  の各所連絡 等 ※社用車使用 ※変更範囲:本人と相談の上、法人の定める範囲  *子育てサポート認定企業* 仕事と子育ての両立しやすい環境づくりに努めています。 「働き方改革関連認定企業」

ハローワーク青森公共職業安定所

 公開日:

社会福祉士(がん相談員)(年俸制任期付常勤職員)

筑波大学附属病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県つくば市天久保2-1-1 (変更の範囲)変更なし 
    (TXつくば駅 から 車5分)

  • TEL:029-853-3514 / FAX:029-853-3904
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 260,000円~380,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • ※雇止め規定有り 【応募書類】 (1)履歴書(市販様式、写真貼付、メールアドレスの記載) (2)業務歴及び従事した業務の詳細な内容(A4版任意形式)    [業務経験者] (3)社会福祉士であることの証明書等(写) ※詳細は筑波大学附属病院ホームページを参照。 ※郵送の際は封筒に「がん相談員応募」と朱書きのこと。  メールの際は件名に記載のこと。 ※年次休暇 1年度20日。8月1日採用の場合は、  採用時に13日付与 ※応募書類の返却はいたしません。  (この募集以外には、使用いたしません。) ※採用内定となった場合には、抗体検査(麻疹、風疹、水痘、  流行性耳下腺炎、B型肝炎)をご自身で実施していただき、  採用手続き時に提出いただきます。 ※採用後に国立がん研究センターのがん相談員研修を受講いただ  きます。 

  • 大学病院として、患者の診療、医師の養成及び医学の研究に寄与している。
  • (1)患者や家族に対するがん等に関する相談業務 (2)その他、上記センターの運営に必要な業務  (変更の範囲)変更なし

ハローワーク土浦公共職業安定所

 公開日:

社会福祉士(年俸制任期付常勤職員)

筑波大学附属病院

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県つくば市天久保2-1-1 (変更の範囲)変更なし
    (TXつくば駅 から 車5分)

  • TEL:029-853-3514 / FAX:029-853-3904
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 260,000円~380,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • ※雇止め規定有り 【応募書類】 (1)履歴書(市販様式、写真貼付、メールアドレスの記載) (2)業務歴及び従事した業務の詳細な内容(A4版任意形式)    [業務経験者] (3)社会福祉士(精神保健福祉士がある場合は併せて)である    ことの証明書等(写) (4)成績証明書[社会福祉士養成機関在学中の者] ※詳細は筑波大学附属病院ホームページを参照。 ※郵送の際は封筒に「医療連携患者相談センター社会福祉士応募」 と朱書きのこと。メールの際は件名に記載のこと。 ※第二次選考:小論文、面接試験 ※年次休暇 (1年度20日。8月採用の場合は、採用時に13日付与) ※応募書類の返却はいたしません。  (この募集以外には、使用いたしません。) ※採用内定となった場合には、抗体検査(麻疹、風疹、水痘、  流行性耳下腺炎、B型肝炎)をご自身で実施していただき、  採用手続き時に提出いただきます。

  • 大学病院として、患者の診療、医師の養成及び医学の研究に寄与している。
  • (1)医療連携患者相談センターにおいて行う以下の業務    ・患者や家族に対する医療福祉に関する相談支援業務    ・入院患者の退院支援業務(在宅退院、転院含) (2)その他所属長が指示する業務  (変更の範囲)変更なし

ハローワーク土浦公共職業安定所

 公開日:

社会福祉士(京都市唐橋地域包括支援センター)

医療法人同仁会(社団)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市南区唐橋羅城門町38番地 マム・スクエア内1楷 京都市唐橋地域包括支援センター
    (JR 西大路駅/近鉄 東寺駅 から 徒歩13分)

  • TEL:075-691-5002 / FAX:075-691-5311
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 162,874円~219,874円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *シフト制:4週8休 *年末年始4日・夏期1日

  • *基本給は経験年数により決定します。また、昇級・賞与の算定ついて、当法人の賃金規定に基づき決定します。詳細は面接時に 説明します。 *処遇改善手当あり(実績) *バイク・自転車通勤:可 *マイカー通勤:可[駐車場自己契約・全額自己負担]  *応募の方は、履歴書等の応募書類を郵送ください  

  • 京都市南区の京都九条病院を中心に、救急医療、介護、予防の事業を展開し、地域のみなさまをトータルにサポートし、地域に貢献しております。 ◆「きょうと福祉人材育成認証制度」認証法人◆
  • 地域包括支援センターでの社会福祉士業務 ・総合相談・支援 ・権利擁護 ・包括的・継続的ケアマネジメント ・介護予防ケアマネジメント ・多職種の協働で地域の方々をサポートします ◆柔軟な働き方があります◆ ・常勤の短時間勤務(30時間/週) ・介護・育児短時間勤務(6時間/日)   小学校2年生に上がるまで ・週4日勤務(フレキシブルな働き方) ・法人内での副業勤務可能    *変更範囲:法人の定める業務

ハローワーク京都七条公共職業安定所

 公開日: