キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 広島県で社会福祉士 広島県で社会福祉士 の求人 検索結果 1-10件 / 35件 市区町村 呉市(1) 尾道市(1) 福山市(10) 大竹市(1) 廿日市市(3) 安芸高田市(3) 広島市東区(2) 広島市南区(2) 広島市西区(3) 広島市安佐南区(7) 広島市安佐北区(2) 保健師・看護師・主任介護支援専門・社会福祉士 一般社団法人福山市医師会 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 広島県福山市三吉町南2丁目11-25 医師会 三吉町南2丁目11-22 すこやかセンター TEL:084-922-0243 / FAX:084-926-0573 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,300円~1,400円 (1)9時00分~16時00分 日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/30~1/3)勤務開始月の前月までに配布する各月の勤務シフト表により休日を定めて通知する *マイカー通勤可 但し駐車場代1日220円 上限4,400円 *有給休暇は法定通り付与 *入職時特別有給休暇制度あり(入職月により1~5日間) *事前に履歴書(写真貼付・手書き・応募職種を記載)、ハローワ ークの紹介状、保健師・看護師・社会福祉士・主任介護支援専門員 のいずれかの免許の写し、個人情報取扱案内書の4点を、福山市医 師会総務課あてに郵送又は持参してください。 面接の場合には電話にて連絡、それ以外の方には郵送にて履歴書を 返却します。 *求人の詳細は福山市医師会ホームページの「採用情報」をご覧く ださい。 *現在当会関係医療機関等に就業中の方へ* 既に退職日が確定している方、既に退職を申し出ており就職活動の 了解をもらっている方はご応募可能です。 当会各種事業を通じて、公衆衛生の向上と社会福祉を増進すると伴に、市民の健康を守る為に活動する公益法人です。 地域包括支援センターにおける保健師・看護師業務、主任介護支援専門員業務、社会福祉士業務 ・高齢者宅への訪問 ・介護保険や困りごとの相談 ・権利擁護相談、虐待への対応 ・介護予防プランの作成 ・地域のサロンへの出前講座 その他、関連業務など *変更の範囲:本会の定める業務 ハローワーク福山公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 児童指導員/児童発達支援・放課後等デイサービス 株式会社ラフラインズ廿日市支店 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 広島県廿日市市住吉1丁目5-26(広電 廿日市駅 から 徒歩7分) TEL:0829-30-8719 / FAX:0829-30-8715 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 165,000円~165,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)10時00分~19時00分 日その他 ・毎 週 シフトによる *賞与は業績により支給します。 *マイカー通勤:可(駐車場無料) *有休取得率75%(2023年) ※児童指導員資格要件 ・地方厚生局長等の指定する児童福祉施設の職員を養成する学校 その他の養成施設を卒業した者 ・社会福祉士の精神保健福祉士の有資格者、小学校、中学校 高等学校又は中等教育学校の教諭 ・大学の学部で社会福祉学・心理学・教育学若しくは社会学を 専修する学科、課程を修めて卒業した者など ・学校教育法の規定による12年の学校教育を修了した者、又は 文部科学大臣がこれと同等以上の資格を有すると認定者で2年 以上児童福祉事業に従事した者 ・3年以上児童福祉事業に従事した者で、都道府県知事が適当 と認めたもの *転勤の可能性について(詳細はホームページ参照の事) 転勤についてはご家庭の事情等、配慮して相談の上。 あいことば療育ラボ 放課後等デイサービス(西区横川新町12-13) 一期一縁(佐伯区坪井3-71-1) 社名の意味は「笑いじわ」。事業を通じてお客様や従業員の笑顔を多く作る。法人設立14年目の若い企業。地域に貢献できる事業を創り「顧客満足」「従業員満足」「健全経営」の地域一番を目指す ○総合福祉コミュニティ「ウィルサポ廿日市」における 児童発達支援・放課後等デイサービス部門の児童指導員 児童発達支援・放課後等デイサービスでは、障害を抱えた児童・ 生徒への学習支援やソーシャル・スキル・トレーニングを行って いただきます。 *就業時間(1)(2)はシフト制 *シフトによる週休二日制 *以下の条件や資格を有する方:詳細は求人に関する特記事項参照 《児童福祉施設で2年以上の実務経験(要実務経験証明) 又は、幼稚園・小学校・中学校・高校の教員免許保有 又は、社会福祉士・精神保健福祉士の資格を保有》 変更の範囲:会社の定める業務 ハローワーク廿日市公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 児童指導員/児童発達支援・放課後等デイサービス 株式会社ラフラインズ廿日市支店 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 広島県廿日市市住吉1丁目5-26(広電 廿日市駅 から 徒歩7分) TEL:0829-30-8719 / FAX:0829-30-8715 パート労働者 基本給(時間換算額) 900円~900円 日その他 ・毎 週 シフトによる(応相談) *労働条件により各種保険加入 *マイカー通勤:可(駐車場無料) *有休取得率75%(2023年) ※児童指導員資格要件 ・地方厚生局長等の指定する児童福祉施設の職員を養成する学校 その他の養成施設を卒業した者 ・社会福祉士の精神保健福祉士の有資格者、小学校、中学校 高等学校又は中等教育学校の教諭 ・大学の学部で社会福祉学・心理学・教育学若しくは社会学を 専修する学科、課程を修めて卒業した者など ・学校教育法の規定による12年の学校教育を修了した者、又は 文部科学大臣がこれと同等以上の資格を有すると認定者で2年 以上児童福祉事業に従事した者 ・3年以上児童福祉事業に従事した者で、都道府県知事が適当 と認めたもの *転勤の可能性について(詳細はホームページ参照の事) 転勤についてはご家庭の事情等、配慮して相談の上。 あいことば療育ラボ 放課後等デイサービス (広島市西区横川新町12-13) 一期一縁(広島市佐伯区坪井3-71-1) 社名の意味は「笑いじわ」。事業を通じてお客様や従業員の笑顔を多く作る。法人設立14年目の若い企業。地域に貢献できる事業を創り「顧客満足」「従業員満足」「健全経営」の地域一番を目指す ○総合福祉コミュニティ「ウィルサポ廿日市」における 児童発達支援・放課後等デイサービス部門の児童指導員 児童発達支援・放課後等デイサービスでは、障害を抱えた児童、 生徒への学習支援やソーシャル、スキル、トレーニングを行って いただきます。 *就業時間・日数について 1日4時間以上×週3日以上で相談に応じます。 *以下の条件や資格を有する方:詳細は求人に関する特記事項参照 《児童福祉施設で2年以上の実務経験(要実務経験証明) 又は、幼稚園・小学校・中学校・高校の教員免許保有 又は、社会福祉士・精神保健福祉士の資格を保有》 変更の範囲:会社の定める業務 ハローワーク廿日市公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 児童指導員/あいことば療育ラボ 放課後等デイサービス 株式会社ラフラインズ廿日市支店 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 広島県広島市西区横川新町12-13 TEL:0829-30-8719 / FAX:082-553-0966 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 165,000円~165,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)10時00分~19時00分 日その他 ・毎 週 シフトによる *賞与は業績により支給します。 *マイカー通勤:可(駐車場無料) *有休取得率75%(2023年) ※児童指導員資格要件 ・地方厚生局長等の指定する児童福祉施設の職員を養成する学校 その他の養成施設を卒業した者 ・社会福祉士の精神保健福祉士の有資格者、小学校、中学校 高等学校又は中等教育学校の教諭 ・大学の学部で社会福祉学・心理学・教育学若しくは社会学を 専修する学科、課程を修めて卒業した者など ・学校教育法の規定による12年の学校教育を修了した者、又は 文部科学大臣がこれと同等以上の資格を有すると認定者で2年 以上児童福祉事業に従事した者 ・3年以上児童福祉事業に従事した者で、都道府県知事が適当 と認めたもの *転勤の可能性について(詳細はホームページ参照の事) 転勤についてはご家庭の事情等、配慮して相談の上。 ウィルサポ廿日市(廿日市市住吉1丁目5-26) 一期一縁(広島市佐伯区坪井3-71-1) 社名の意味は「笑いじわ」。事業を通じてお客様や従業員の笑顔を多く作る。法人設立14年目の若い企業。地域に貢献できる事業を創り「顧客満足」「従業員満足」「健全経営」の地域一番を目指す ○医療ケア児対応の「あいことば療育ラボ」における放課後等デイサービス部門の児童指導員。 放課後等デイサービスでは、児童・生徒への学習支援や ソーシャル・スキル・トレーニングを行っていただきます。 *就業時間(1)(2)はシフト制 *シフトによる週休二日制 *以下の条件や資格を有する方:詳細は求人に関する特記事項参照 《児童福祉施設で2年以上の実務経験(要実務経験証明) 又は、幼稚園・小学校・中学校・高校の教員免許保有 又は、社会福祉士・精神保健福祉士の資格を保有》 変更の範囲:会社の定める業務 ハローワーク廿日市公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 児童指導員/あいことば療育ラボ 放課後等デイサービス 株式会社ラフラインズ廿日市支店 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 広島県広島市西区横川新町12-13 TEL:0829-30-8719 / FAX:082-553-0966 パート労働者 基本給(時間換算額) 900円~900円 日その他 ・毎 週 シフトによる(応相談) *労働条件により各種保険加入 *マイカー通勤:可(駐車場無料) *有休取得率75%(2023年) ※児童指導員資格要件 ・地方厚生局長等の指定する児童福祉施設の職員を養成する学校 その他の養成施設を卒業した者 ・社会福祉士の精神保健福祉士の有資格者、小学校、中学校 高等学校又は中等教育学校の教諭 ・大学の学部で社会福祉学・心理学・教育学若しくは社会学を 専修する学科、課程を修めて卒業した者など ・学校教育法の規定による12年の学校教育を修了した者、又は 文部科学大臣がこれと同等以上の資格を有すると認定者で2年 以上児童福祉事業に従事した者 ・3年以上児童福祉事業に従事した者で、都道府県知事が適当 と認めたもの *転勤の可能性について(詳細はホームページ参照の事) 転勤についてはご家庭の事情等、配慮して相談の上。 ウィルサポ廿日市(廿日市市住吉1丁目5-26) 一期一縁(広島市佐伯区坪井3-71-1) 社名の意味は「笑いじわ」。事業を通じてお客様や従業員の笑顔を多く作る。法人設立14年目の若い企業。地域に貢献できる事業を創り「顧客満足」「従業員満足」「健全経営」の地域一番を目指す ○医療ケア児対応の「あいことば療育ラボ」における放課後等デイサービス部門の児童指導員。 放課後等デイサービスでは、児童・生徒への学習支援や ソーシャル・スキル・トレーニングを行っていただきます。 *就業時間・日数について 1日4時間以上×週3日以上で相談に応じます。 *以下の条件や資格を有する方:詳細は求人に関する特記事項参照 《児童福祉施設で2年以上の実務経験(要実務経験証明) 又は、幼稚園・小学校・中学校・高校の教員免許保有 又は、社会福祉士・精神保健福祉士の資格を保有》 変更の範囲:会社の定める業務 ハローワーク廿日市公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 生活相談員又は生活相談員候補/安佐北区亀山 株式会社M&Cコラボレイション(ケアホームディア・レスト可部) 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 広島県広島市安佐北区亀山1丁目17-16(JR可部駅 から 徒歩15分) TEL:082-819-3800 / FAX:082-819-3801 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 175,440円~249,090円 (1)8時30分~17時30分 (2)10時00分~19時00分 その他 ・毎 週 シフト制 土日祝の休日もシフトにより取得可能です。 《職責と仕事レベルに応じた職能資格制度》基本給+等級 5等級統括主任・・・34才モデル 319,150円 6等級次長クラス・・40才モデル 371,450円 7等級部長クラス・・46才モデル 444,750円 ※研修制度が充実しており、キャリアデザインが描けます。 ※ユニフォーム貸与 ※マイカー通勤について:無料の駐車場あります。 ※福利厚生が充実しております。 夏バテ防止のため有名老舗店のうなぎ弁当を全スタッフに。 整体マッサージ、カープ年間指定席チケット。 ※フェイスブックページでご覧になれます。 https//www.facebook.com/dearr est.kabe *昇給・賞与は、前年度の実績です。会社の実績・労働者の勤務成 績・勤務年数等により昇給・賞与は決定されます。 *応募の際には事前に連絡の上、ハローワークの紹介状と応募書類 をお持ち下さい。 医療と福祉の連携による地域介護ヘの貢献を目指してます。 職員への福利厚生が充実しています。 ○有料老人ホームの運営全般業務。 ※将来の幹部候補としての採用となります。 ※施設内での生活相談員又はその候補。 *必要な免許・資格:普通自動車免許(AT限定可) 介護福祉士又は社会福祉士又はケアマネージャー *保有する資格(介護福祉士や社会福祉士)と経験を活かし生活相 談員又はその候補として業務に就いて頂きます。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク可部公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 保健師又は正看護師 社会福祉法人楽友会(川内の里) 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 広島県広島市安佐南区緑井六丁目37-5号 102 広島市城山北・城南地域包括支援センター(七軒茶屋駅 から 徒歩1分) TEL:082-831-1124 / FAX:082-876-1094 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 192,400円~251,500円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 ※ブランクのある方や復職希望の方も歓迎します。 ※通勤距離片道5キロ以上あれば駐車場代は無料です。 駐車場「車両、バイク、自転車」あります。 ※駅から歩いて1分であり、通勤に便利です。 有給平均取得日数16.8日/年「昨年度実績」 時間外勤務時間平均8分/月「昨年度実績」 70歳まで正職員「昇給・賞与有」として働けます。 「要件あります」 お気軽に問い合わせ、見学に来てください ご利用になる方々の尊厳やご意向を大切にした多様な福祉サービスを提供すると共に、地域との交流も積極的に行って参ります。職員が協力しながら業務に取り組んでいます。 地域包括センターは高齢者が住み慣れた地域で暮らすためのあらゆる相談に対応する地域の総合相談窓口です。 ・介護予防支援業務 介護予防と健康づくりの推進 介護予防ケアプランを作成し、サービスの利用者を支援します。 ・総合相談支援業務 関係機関と連携しながら地域ネットワーク作り等の地域福祉の 質の向上を図っています。 ※主任ケアマネジャー、社会福祉士などの専門職の職員と協力しな がら「チーム」として業務に取り組んでいます。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク広島公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 社会福祉士、主任介護支援専門員 社会福祉法人楽友会(川内の里) 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 広島県広島市安佐南区緑井六丁目37-5号 102 広島市城山北・城南地域包括支援センター(七軒茶屋駅 から 徒歩1分) TEL:082-831-1124 / FAX:082-876-1094 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 175,000円~272,500円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 ※ブランクのある方や復職希望の方も歓迎します。 ※最寄りの駅から徒歩1分であり、非常に便利です。 ※通勤距離片道5キロ以上あれば駐車場代は無料です。 駐車場「車両、バイク、自転車」あります。 有給平均取得日数16.8日/年「昨年度実績」 時間外勤務時間平均8分/月「昨年度実績」 70歳まで正職員「昇給・賞与有」として働けます。 「要件あります」 お気軽に問い合わせ、見学に来てください。 ご利用になる方々の尊厳やご意向を大切にした多様な福祉サービスを提供すると共に、地域との交流も積極的に行って参ります。職員が協力しながら業務に取り組んでいます。 地域包括センターは高齢者が健やかに暮らすためのあらゆる相談に対応する地域の総合相談窓口です。 ・権利擁護業務 高齢者の権利や財産などの不安についての相談に対応し、被害の 防止や救済制度の紹介などを行います。 ・包括的・継続的ケアマネジメント支援業務 地域で働くケアマネージャーのため円滑に日常業務を進めるため 関係機関との連絡調整、ケアマネ同士の情報共有できるネット ワーク作りをします。 ※保健師、正看護師などの専門職の職員と協力しながら「チーム」 として業務に取り組んでいます。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク広島公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 社会福祉士(みなみん福山曙) みなみん福山川口、みなみん福山新涯、みなみん福山曙(株式会社彩) 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 広島県福山市曙町5丁目1番21号 みなみん福山曙(JR福山駅 から 車16分) TEL:084-999-5360 / FAX:084-999-5361 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 160,000円~160,000円 (1)10時00分~18時00分 (2)9時00分~17時00分 日祝日その他 ・毎 週 シフトによる完全週休2日 その他:年末年始、GW ≪#子育てと両立しやすい求人≫ *残業はありません(残業は、送迎遅延時のみです) *休日、勤務時間について相談可 *学校行事や子供の病気等の突発的な休暇等の相談可 *トライアル雇用併用求人(労働条件:同一条件) *マイカー通勤:無料駐車場あり *昇給・賞与は、売上実績と能力を加味して支給予定 *有給休暇は、法定通り付与 #シニア歓迎(60歳以上歓迎) 児童福祉業界NO1の働きやすさを目指して日々奮闘中! 発達に課題を抱える児童の成長を支援します。児童とご家族が地域の中でその人らしく生きることを支援します。 令和7年4月 曙町に3号店オープン予定。 オープニングスタッフを募集。 (採用時期は相談可能) 発達に課題を抱える子どもの療育を一緒におこないます。 学習と遊びの見守り、送迎業務があります。 (送迎が不安な方は、ご相談ください。) その他にもご家族の相談窓口としてもご活躍いただけます。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク福山公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 社会福祉士(みなみん福山川口) みなみん福山川口、みなみん福山新涯、みなみん福山曙(株式会社彩) 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 広島県福山市川口町2丁目11番14号1階(JR福山駅 から 車16分) TEL:080-7394-9062 / FAX:084-999-5361 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円 (1)14時00分~18時00分 日祝日その他 ・毎 週 その他:年末年始、GW ≪#子育てと両立しやすい求人≫ *残業について相談可(残業は送迎遅延時のみです) *休日、勤務時間について相談可 *学校行事や子供の病気等の突発的な休暇等の相談可 *マイカー通勤:無料駐車場あり *労働条件により、雇用保険加入 *昇給・賞与は、売上実績、能力を加味して支給予定です *有給休暇は、法定通り付与 #シニア歓迎(60歳以上歓迎) 児童福祉業界NO1の働きやすさを目指して日々奮闘中! 発達に課題を抱える児童の成長を支援します。児童とご家族が地域の中でその人らしく生きることを支援します。 子ども達が楽しく学ぶことができる環境つくりをおこないます。 発達に課題を抱える子どもの療育を一緒におこないます。 学習支援と遊びの見守り、送迎業務があります。 (送迎業務に不安がある方は、ご相談ください。) その他、ご家族の育児相談の窓口としてもご活躍していただけます。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク福山公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 次のページへ 35件