キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

青森県で社会福祉士 の求人

検索結果 1-9件 / 9件

精神保健福祉士又は社会福祉士(自立訓練事業所SUN)

医療法人芙蓉会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県青森市大字四ツ石字里見75-2  自立訓練事業所 SUN

  • TEL:017-764-1815 / FAX:017-764-1814
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 180,000円~185,400円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)17時00分~8時30分

  • その他

    ・毎 週

    年末年始12/30~1/3、お盆8/13

  • ※マイカー通勤可:無料駐車場あり  ※基本給は経験により加算される場合があります。   ◎断続的労働に関する許可申請届出済  ※応募前の見学が可能です(要事前連絡)

  • 週休2日制導入、子育てサポート企業認定等様々な福利厚生が充実。勉強会や委員会活動も活発で院内研究発表会も開催。その他、院外研修会参加支援制度等を設け、スキルアップを後押しします。
  • ・利用者様への生活、相談支援全般 ・利用者と外出行事やレクリエーション ・当直業務(8名体制)  定期的な施設内見回りおよび施設利用者様の体調確認、服薬  確認、その他適宜利用者様の相談対応、電話の収受、緊急時  の各所連絡 等 ※社用車使用 ※変更範囲:本人と相談の上、法人の定める範囲  *子育てサポート認定企業* 仕事と子育ての両立しやすい環境づくりに努めています。 「働き方改革関連認定企業」

ハローワーク青森公共職業安定所

 公開日:

社会福祉士(高齢者支援センター)

公益財団法人シルバーリハビリテーション協会介護老人保健施設はくじゅ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県八戸市河原木北沼22-39 下長・上長地区高齢者支援センターはくじゅ

  • TEL:0178-28-4001 / FAX:0178-28-4390
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 175,000円~220,000円

  • (1)8時15分~17時15分

    (2)8時15分~12時15分

  • その他

    ・毎 週

    4週8休(勤務表による) 慶弔休暇(特別休暇)、産前産後休暇、その他休暇・休業制度あり

  • *病気や怪我で入院、長期で働けなくなった場合の保障制度あり *企業型拠出年金あり(勤続3年以上)掛金は当社負担 *ユニフォーム貸与 *インフルエンザ予防接種の実施(無料) *海外研修制度あり(勤続3年以上)研修先:ハワイ *研修会への参加を積極的に支援します *無料駐車場あり *「えるぼし」(3段階目)認定  *施設見学可(事前に連絡お願いします。) *平日17:30、日曜日・祝日12:30以降連絡不可   FB連携事業対象求人

  • 疾病予防、疾病治療及び病後のリハビリテーション医療を行い、併せて、障害者及び高齢者の健康保持及び社会活動への参加を促進することを図り、地域医療及び社会福祉の発展に寄与する。
  • 【八戸市委託業務】 ・介護予防ケアマネジメント、総合事業ケアマネジメント ・地域介護予防教室の開催と支援 ・高齢者の総合的な相談業務 ・介護保険、保健、福祉サービスの紹介、手続き支援 ・高齢者を介護している家族の支援 ・高齢者地域ネットワークづくり ・ケアマネージャー支援  変更の範囲:財団の定める業務  

ハローワーク八戸公共職業安定所

 公開日:

精神保健福祉士又は社会福祉士(地活センターすばる)

医療法人芙蓉会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県青森市大字四ツ石字里見75-2  ・地域活動支援センターすばる  ・自律訓練事業所SUN

  • TEL:017-764-1815 / FAX:017-764-1814
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 180,000円~185,400円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)8時30分~12時30分

    (3)17時00分~8時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    月1回程度土曜日勤務がありますが、その分の振替が発生します

  • ※基本給は経験により加算される場合があります。  ※併設している自立訓練事業所SUNでの当直業務が月数回(3~4回程度)ございます。  当直手当 7,500円/回    当直業務時間:17:00~8:30  当直内容:併設している自立訓練事業所の当直業務       定期的な施設内見回り及び施設入所者の体調確認、       服薬確認、その他適宜入所者の相談対応    等  ※マイカー通勤可:無料駐車場あり  ◎断続的労働に関する許可申請届出済  ※応募前の見学が可能です(要事前連絡)

  • 週休2日制導入、子育てサポート企業認定等様々な福利厚生が充実。勉強会や委員会活動も活発で院内研究発表会も開催。その他、院外研修会参加支援制度等を設け、スキルアップを後押しします。
  • ・相談業務 ・同行業務 ・地域活動支援センター事業の行事運営 等  ※社用車使用 ※変更範囲:本人と相談の上、法人の定める範囲  *子育てサポート認定企業* 仕事と子育ての両立しやすい環境づくりに努めています。  「働き方改革関連認定企業」 

ハローワーク青森公共職業安定所

 公開日:

社会福祉士(総合相談事務)

社会福祉法人鯵ヶ沢町社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県西津軽郡鯵ヶ沢町大字舞戸町字後家屋敷9番地4 鯵ヶ沢町総合保健福祉センター内
    (五能線 鯵ケ沢駅 から 車3分)

  • TEL:0173-82-1602 / FAX:0173-72-5804
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 183,800円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日

    ・毎 週

  • *定期昇給は毎年4月、手当は通勤手当、扶養手当、住宅手当、  管理職手当を備えています。  *賞与は年2回あります。 ・6月(1.6ヵ月分) ・12月(2.4ヵ月分)  *有給休暇も取得しやすく、プライベートも充実できると思います           「オンライン自主応募可」

  • 鯵ケ沢町の地域福祉推進を担い、介護保険事業所として高齢者や障害者の介護支援を実践しています。職員には、専門職として資格取得支援、研修支援を行っています。
  • ・困窮支援、権利擁護支援等の相談業務 ・相談者宅への訪問活動 ・相談内容のパソコンによる記録および書類作成 ・必要に応じて会議出席等  *訪問活動は、公用車(軽自動車/AT)を使用していただきます   「変更範囲:変更なし」

ハローワーク五所川原公共職業安定所

 公開日:

生活介護の支援員

特定非営利活動法人とらいはあと

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県三戸町三戸郡大字同心町字熊ノ林11-90
    (もよりの駅・バス停から徒歩( )分駅)

  • TEL:0179-23-5970 / FAX:0179-23-0337
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 953円~1,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    法人カレンダーにより土曜日、祝日は出勤日となることもある。 GW・お盆・年末年始は基本休み。

  • *無料駐車場あり。 ※就業時間、就業日の相談可。  なんでも相談してください。出来るだけ要望に対応します。 ※新卒から60歳以上の方も働いています。  お互いが信頼しあえる理想の職場です。  FB連携事業対象求人   「ハローワークからのお知らせ:三戸町地域職業相談室(アップルドーム2階)、サテライトスポット八戸(八戸市庁別館1階)でも紹介状の交付ができます。」

  • 三戸町近隣町村で暮らしている障害を抱える方達と家族の方を支援し、安心して生活できる地域を目指し事業展開を進めています。
  • ・知的、精神、身体などの障害がある方への支援、指導の業務 ・食事介助、排泄介助、入浴介助、移動・移乗介助、他 ・利用者送迎業務(社用車:AT車) ・記録(PC入力あり) ・その他付随する業務あり。 ※経験者、資格者尚可(介護福祉士、社会福祉士等の国家資格や介護初任者研修修了者、その他障がい福祉関係の資格をお持ちの方大歓迎) ※社員昇格制度、資格取得・研修等支援制度あり ※子育て世代でも働きやすく休みも取得しやすい環境づくりをしています。 *60歳以上の方を含め、幅広い年齢層からの応募を歓迎します。 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク八戸公共職業安定所

 公開日:

介護職員【正職員】(むつ:特養金谷みちのく荘)

社会福祉法人青森社会福祉振興団(みちのく荘)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県むつ市金谷2丁目20-1 特別養護老人ホーム金谷みちのく荘

  • TEL:0175-23-1600 / FAX:0175-23-1601
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 168,000円~220,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)17時00分~9時00分

  • その他

    ・その他

    月7~9日程度休、誕生日休暇あり

  • ・勤務時間内及び施設内、敷地内は全面禁煙です ・法人内部の研修を受講した方に、奨学金15万円 ・希望者は、職場体験(1日)が可能です。 ・職場体験を行う前には、みちのくクリニックで胸部X線検査を行い結核感染の判定をします。(費用は法人で負担しますが、辞退した場合は実費分2,210円頂きます。) ・無料駐車場あり  【試採用期間中の手当について】 ・職務手当…半額支給 ・処遇改善手当、特定処遇改善手当、ベア加算手当…試採用期間中は支給なし ・住宅手当、通勤手当…支給   *青森県介護サービス認定評価制度「介護サービス認定事業所」

  • 「人ひとりひとりの心地よさ」を理念として、利用者ひとりひとりの人権を尊重した介護に取り組んでおり、また、介護のプロとして一流のサービスができるよう職員研修教育にも力をいれている
  • ◇「特別養護老人ホーム金谷みちのく荘」における介護業務全般に従事していただきます。 ・食事介助、入浴介助等の利用者に必要な介助 ・レクリエーション ・排せつ介助 ・その他付随する業務  *夜勤あり  変更範囲:介護支援専門員、生活相談員、社会福祉士                      「働き方改革関連認定企業」

ハローワークむつ公共職業安定所

 公開日:

介護職員【正職員】(むつ:特養みちのく荘)

社会福祉法人青森社会福祉振興団(みちのく荘)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県むつ市十二林11-13 特別養護老人ホームみちのく荘

  • TEL:0175-23-1600 / FAX:0175-23-1601
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 168,000円~220,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)10時00分~19時00分

    (3)17時00分~9時00分

  • その他

    ・その他

    月7~9日程度休、誕生日休暇あり

  • ・勤務時間内及び施設内、敷地内は全面禁煙です ・法人内部の研修を受講した方に、奨学金15万円 ・希望者は、職場体験(1日)が可能です。 ・職場体験を行う前には、みちのくクリニックで胸部X線検査を行い結核感染の判定をします。(費用は法人で負担しますが、辞退した場合は実費分2,210円頂きます。) ・無料駐車場あり  【試採用期間中の手当について】 ・職務手当…半額支給 ・処遇改善手当、特定処遇改善手当、ベア加算手当…試採用期間中は支給なし ・住宅手当、通勤手当…支給   *青森県介護サービス認定評価制度「介護サービス認定事業所」

  • 「人ひとりひとりの心地よさ」を理念として、利用者ひとりひとりの人権を尊重した介護に取り組んでおり、また、介護のプロとして一流のサービスができるよう職員研修教育にも力をいれている
  • ◇「特別養護老人ホームみちのく荘」における介護業務全般に従事していただきます。 ・食事介助、入浴介助等の利用者に必要な介助 ・レクリエーション ・排せつ介助 ・その他付随する業務  *夜勤あり 変更範囲:介護支援専門員、生活相談員、社会福祉士                      「働き方改革関連認定企業」

ハローワークむつ公共職業安定所

 公開日:

社会福祉士(村上病院)

医療法人芙蓉会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 青森県青森市浜田3丁目3-14  村上病院

  • TEL:017-764-1815 / FAX:017-764-1814
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 180,000円~185,400円

  • (1)8時00分~16時30分

    (2)8時30分~17時00分

    (3)9時30分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始(12/30~1/3)、8/13

  • ※基本給は経験により加算される場合があります。  ※マイカー通勤時の駐車場は無料です。  ※令和8年3月卒業予定の方に関しては、履歴書の他に、成績証明書、卒業見込証明書をご準備いただけますと幸いです。  ※応募前の見学が可能です(要事前連絡)     

  • 週休2日制導入、子育てサポート企業認定等様々な福利厚生が充実。勉強会や委員会活動も活発で院内研究発表会も開催。その他、院外研修会参加支援制度等を設け、スキルアップを後押しします。
  • ・入院患者の退院支援業務 ・外来患者の相談対応業務 ・地域連携業務  ※変更範囲:本人と相談の上、法人の定める範囲  *子育てサポート認定企業* 仕事と子育ての両立しやすい環境づくりに努めています  「働き方改革関連認定企業」

ハローワーク青森公共職業安定所

 公開日: