キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

福島県で社会福祉士 の求人

検索結果 1-10件 / 18件

包括支援センター(社会福祉士/社会福祉主事)/職場見学可

医療法人藹グループ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県郡山市鳴神3丁目110番地 2F 大成・大槻東地域包括支援センター
    (郡山駅 から 車30分)

  • TEL:024-961-3338 / FAX:024-961-3751
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.1日) 170,000円~230,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)8時30分~12時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    土曜日:午後休み、月に1回公休あり 

  • *マイカー通勤:無料駐車場あり  *施設見学可能。事前にご連絡ください。

  • 居宅支援事業所や地域包括センターが併設し、同じ敷地に介護老人保健施設があるため強力な連携が出来ます。楽しい職場です。 決して新しい建屋ではありませんが、職員が優しいです。
  • ・地域に住む高齢者の生活を総合的に支援し安心して生活が  できるよう同事業所の専門員と連携しサポートしていただきます  ・介護予防ケアマネンジメント業務(介護予防教室等)  *利用者様宅への訪問等の外出する用務の際には、当法人の自動車  (AT車)を使用します。   変更範囲:変更なし

ハローワーク郡山公共職業安定所

 公開日:

介護職員及び生活相談員[雨やどり]

株式会社自立支援生活介護研究所表郷事業所

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 福島県白河市表郷金山字荒屋65-1
    (新白河駅 から 車20分)

  • TEL:000-000-0000 / FAX:000-000-0000
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 178,000円~190,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・その他

    月9日 勤務表による

  • *賃金の幅:経験、資格により  *賃金支払は翌月の末日となります   ※副業不可・兼業不可                                    70@

  • 住み慣れた地域で誰もが安心して生活がおくれるよう、必要とされるさまざまな福祉サービスの展開を図り社会貢献を行い、職員の育成事業にも取り組みます。“みんなの笑顔が宝物”合言葉
  • 「デイサービス パル・雨やどり」において、利用者の身体介護等の日常生活全般のサポート業務を担当していただきます。  ※下記の資格を有する方は生活相談員業務も兼務  ・社会福祉士・社会福祉主事任用資格  ・介護福祉士の資格があり5年以上の実務      変更範囲:変更なし

ハローワーク白河公共職業安定所

 公開日:

社会福祉士(管理者候補)

特定非営利活動法人ままはーと

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県いわき市好間町下好間字一町坪83-1 「デイサービス どりーむず」
    (JR常磐線 いわき駅 から 車5分)

  • TEL:0246-38-3719 / FAX:0246-38-3729
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 200,000円~329,600円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)9時30分~18時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    ・シフトによる ・年末年始休暇

  • 〇福島県次世代育成支援企業認定事業所 〇いわき市女性活躍推進事業認定事業所 〇イクボス宣言 〇健康事業所宣言 〇福島県家庭教育応援企業  〇資格取得支援あり 〇施設内外研修あり 〇新人研修(エルダー制度)あり  〇ファミリーサポート休暇あり 〇昼食補助あり 〇ユニフォーム貸与あり  *無料駐車場有り。 *通勤手当は、会社規程による。  【家庭と仕事の両立しやすい職場】  ・お子様の急な病気や保育所、学校行事等のための就業時間やお  休みにも配慮いたします  ◇応募前施設見学可。(事前にハローワークからの連絡要)

  • どんなに重いハンディキャップを持っていても、地域の中で安心してイキイキと生活できる場所の一つとして、おうちで過ごすような居心地の良いサービスを目指しております。
  • *重症心身障がい児者のデイサービス事業で、利用者様との関わりを通して療育活動、生活訓練を行います。 (児童発達支援・放課後等デイサービス・生活介護事業) 【当面は児童指導員として配置となりますが、将来は相談員並びに管理者として勤務となります】 ・バイタルチェック・食事・入浴・排泄介助、送迎及び送迎時介助業務など *送迎車運転については相談に応じます。 *デイサービスでの日勤のみのお仕事です。  ※社用車(AT)使用有り。  「変更範囲:変更なし」

ハローワークいわき公共職業安定所

 公開日:

介護福祉士・社会福祉士:ふれあいデイサービス

郡山医療生活協同組合桑野協立病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県郡山市島2丁目23-17
    (郡山駅 から 車15分)

  • TEL:024-923-6168 / FAX:024-923-6227
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 146,000円~146,000円

  • (1)8時15分~17時15分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ・休みは月9回程度で、具体的には勤務表による。 ・リフレッシュ休暇(5日/年)、特別休暇・勤続休暇等あり

  • *パート希望の方もご相談ください。  *マイカー通勤:無料駐車場あり  *通勤手当については会社規定による   ●選考について 1次選考:事前見学、顔合わせ 2次選考:役員面接、その他簡易的試験など *採用内定後、健康診断実施(検診費は病院負担)  ●仕事と子育てを両立できるよう、子供の急な病気や学校行事のための、時間単位を含めた休暇の保障に努めています。  ●当事業所は「認知症対応型通所介護」で、密な介護を提供するとともに、併設する通常規模型通所介護「桑の実デイサービス」と連携して事業運営しています。

  • 2万2千名の生協組合員とともに、予防・健康づくりから救急・リハビリ・在宅までの幅広い医療活動を展開しています。郡山市の地域包括支援センター受託。訪問看護ステーション併設。
  • デイサービスセンターにおける介護業務 ・入浴介助などの身体介護 ・レクリエーションなどの援助 ・利用者の送迎(郡山市内:社用車使用) ・その他付随する業務   変更範囲:変更なし

ハローワーク郡山公共職業安定所

 公開日:

主任介護支援専門員・社会福祉士

社会福祉法人岩瀬福祉会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県須賀川市志茂字末津久保1-2           須賀川長沼・岩瀬地域包括センター

  • TEL:0248-62-2580 / FAX:0248-62-7101
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 178,200円~235,200円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    勤務表による  ・年末年始休日

  • 基本給の幅は、年齢・経験等によります。  ※賃金形態について:欠勤控除のある月給制です。      (欠勤した場合は、日割り計算となります)  ※入職日は相談に応じます。  *応募時は事前連絡の上、履歴書・資格証写しとハローワークの  紹介状を法人本部へ郵送してください。  書類選考の上、面接日時をご連絡いたします。  ※年次有給休暇は採用時に付与 ※リフレッシュ休暇(4~5月入社4日:6~7月入社3日:  8~9月入社2日:10~11月入社1日)を年次有給休暇の  他に付与します。 

  • 平成6年に法人設立。基本理念に1、あなたの人生を大切にします。2、地域に信頼されるよう努めます。3、努力と研鑚を続けます。以上の基本理念のもと老人福祉を中心に活勤をする職場です。
  • *地域包括支援センターにおいて、高齢者の相談援助業務を行いま す。  ・各関係機関との連絡調整および連携  ・サービス担当者会議  ・要支援認定者の予防給付ケアプラン作成  ・高齢福祉サービスのケアプラン作成  ・二次予防事業のケアプラン作成  ・その他上記に付随する業務 *変更範囲:法人内全ての業務

ハローワーク須賀川公共職業安定所

 公開日:

社会福祉士(伊達市地域包括支援センター)

社会福祉法人信達福祉会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県伊達市梁川町字東土橋65-1  梁川ホーム
    (阿武隈急行 梁川駅または新田駅 から 徒歩15分)

  • TEL:024-577-6688 / FAX:024-577-7330
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 196,400円~241,600円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇 基本的には土日祝休みですが、月1回程度出勤の場合あり

  • ○三六協定届出済み ○給与は年齢、経験考慮し、法人規程にて決定致します。 ○年休、介護休暇、子の看護休暇、育児休暇は時間単位での取得可。 ○男性職員も子の看護休暇、育休取得実績あり。 ○職員用フリーWi-Fi完備。 ○賞与年4.1ヵ月支給。高い水準で職員に還元します。  「オンライン自主応募可」

  • 「安全・安心・ゆとり」を運営理念に掲げ、地域と共に歩む施設を使命に、認知症介護・リスクマネジメント・入浴・栄養等利用者の自立支援に向け多職種連携で取り組んでいます。
  • ○介護の総合相談窓口 ○介護予防相談 ○権利擁護支援 ○認知症になっても住み慣れた地域で生活できるような地域づくり  ※業務の変更範囲:法人の定める業務  ■女性活躍推進法に基づく「えるぼし3段階目」認定企業/厚労省       = 働き方改革関連認定企業 = ■福島県次世代育成企業認証制度「働く女性応援」認証企業

ハローワーク福島公共職業安定所

 公開日: