キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

栃木県で社会福祉士 の求人

検索結果 1-10件 / 14件

社会福祉士及び一般事務

社会福祉法人那須町社会福祉協議会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 栃木県那須町那須郡寺子乙2566-1 ゆめプラザ・那須内
    (東北本線 黒田原駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0287-72-5133 / FAX:0287-72-0416
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 188,000円~220,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始(12/29~1/3)  *夏期休暇あり(6日) 

  • ■応募書類(*応募書類は返却いたしません)  *社会福祉法人那須町社会福祉協議会職員採用試験申込書  *専用の履歴書(写真は貼付1枚、他に1枚の計2枚必要)  *資格証の写し   ■募集要項(要精読)  社会福祉法人那須町社会福祉協議会職員採用試験要領  (申込書と専用履歴書が添付されています)  上記いずれも、社会福祉協議会で配布します。また、社会福祉協議 会のホームページからダウンロードすることもできます。 http://www.nasu-shakyo.jp/  *詳細のお問い合わせは、那須町社会福祉協議会 地域福祉係  木下宛て 0287-72-5133(ゆめプラザ・那須)  筆記試験は、適応検査、性格特性検査(計40分程度)を行います。 筆記試験後、面接試験(集団及び個人)を行います。

  • 地域福祉全般について取り組んでいる。
  • ◎社会福祉協議会業務に従事していただきます。  (利用者との相談、関連する事務業務等)   ※具体的業務内容は、本人の資格・スキル等考慮し採用後に決定します。 ※業務中、社用車の運転業務あります。   雇用開始:令和8年4月1日~   【変更範囲:法人の定める業務内】

ハローワーク黒磯公共職業安定所

 公開日:

大田原市東部地区地域包括支援センター社会福祉士

社会福祉法人同愛会(大田原)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 栃木県大田原市黒羽田町848
    (JR那須塩原駅 から 車25分)

  • TEL:0285-70-2020 / FAX:0285-72-8222
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 152,680円~257,510円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    4週8休(原則:土曜日・日曜日休み)

  • ※賃金欄b特殊業務手当は、基本給の4%となります。                                   ※転勤はほとんどありませんが、稀に人員の不足が生じた時に他の 施設へ転勤が生ずる場合もあります。

  • 人と人の関わりを福祉の基本とし、入所、通所、在宅等、利用スタイルにこだわらず全てを地域生活と捉え、地域社会と協同し「うるおいのある」地域福祉の創造を目指しています。
  • ◎地域支援事業である包括的支援事業の4つの業務と、指定居宅介護支援事業者として要支援者を対象とする介護支援事業を行うことによって、生活者一人ひとりが安心して生きいきと暮らして行ける地域を創造していくお仕事です。 ★具体的業務内容 ・総合相談支援業務 ・権利擁護業務 ・包括的、継続的ケアマネジメント支援業務 ・介護予防ケアマネジメント業務(第1号介護予防支援業務) ・介護予防支援事業 ※地域福祉の推進に情熱をもったスタッフが集まっています。                     変更範囲:変更なし

ハローワーク大田原公共職業安定所

 公開日:

社会福祉士兼事務職

医療法人社団竹山会介護老人保健施設いこいの郷

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 栃木県宇都宮市岩曽町1104-4
    (JR宇都宮駅 から 車10分)

  • TEL:028-613-3225 / FAX:028-613-3212
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,500円~2,000円

  • その他

    ・毎 週

    シフト制。希望休の申請制度あり。

  • *マイカー通勤時の駐車場は無料。  *週20時間以上の勤務の場合、各種保険に加入となります。  ・施設見学可能  ・制服:貸与あり(2着)  ・業務にて車を使用する場合:社用車あり(AT車)  ※応募の際はハローワークの紹介状が必要です。

  • 入所者のベット数は100床(個室、多床室)、通所者は40人程ご利用しています。モットーは入所者の信頼・安心・友愛を目指す理念をもって邁進します。
  • ○介護老人保健施設内において下記の業務をお願い致します。 ・入所及び退所に関わる相談業務や各種手続き ・市町村や他事業所、医療機関との連絡調整 ・施設ケアマネージャーとの連携 ・簡易な書類作成やファイリング ・受発注業務、伝票整理 ・窓口・電話・FAX応対 ・集計入力作業(介護給付費請求業務を含む) ・その他、施設運営に必要な付帯業務 *60歳以上の方はご相談ください。  【業務の変更範囲:変更なし】

ハローワーク宇都宮公共職業安定所

 公開日:

社会福祉士【ぽかぽか生活足利】

株式会社iSC

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 栃木県足利市福居町1600-1 ぽかぽか生活 足利
    (東武伊勢崎線 福居駅 から 徒歩10分)

  • TEL:070-5553-5890
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~1,350円

  • 日その他

    ・その他

    シフトによる休日 年末年始6日間 / GW3日間 / 夏季休暇4日間

  • *地域に貢献したい方、やりがいがある仕事をしたい方大歓迎!   ・当社に興味がある方、事前連絡で施設見学受付可。

  • 企業使命に「全力で地域貢献をして、地域活性化を行う」があり、「関わる全ての人に感謝を届ける」を理念に全ての人に感謝を届けることをモットーに笑顔でやりがいのある環境を目指しています。
  • 障がいを持つ方の通所施設にて生活支援員として下記の業務を行っていただきます。  ・創作活動または生産活動の機会の提供や必要な支援 ・送迎業務 ・他、必要に応じての支援業務  *令和6年5月に開設(ぽかぽか生活足利)です。  *やりがいのある環境で一からスタートしてみませんか? *未経験・ブランクがある方、お気軽にご連絡ください。 *変更範囲:変更なし

ハローワーク足利公共職業安定所

 公開日:

社会福祉士【ぽかぽか生活足利】

株式会社iSC

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 栃木県足利市福居町1600-1 ぽかぽか生活 足利
    (東武伊勢崎線 福居駅 から 徒歩10分)

  • TEL:070-5553-5890
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 167,000円~231,500円

  • 日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる 年末年始6日間 / GW3日間 / 夏季休暇4日間

  • 【福利厚生】 社会保険完備・介護保険・交通費全額支給(上限1万円) マイカー通勤・バイク通勤・自転車通勤 駐車場完備・駐輪場完備 有給休暇(入社半年後10日付与)産休制度(取得実績あり) 育休制度(取得実績あり)研修制度あり(月1回実施)館内全面禁煙   地域に貢献したい方、やりがいがある仕事をしたい方大歓迎!   ・当社に興味がある方、事前連絡で施設見学受付可。

  • 企業使命に「全力で地域貢献をして、地域活性化を行う」があり、「関わる全ての人に感謝を届ける」を理念に全ての人に感謝を届けることをモットーに笑顔でやりがいのある環境を目指しています。
  • 障がいを持つ方の通所施設にて下記の業務を行っていただきます。  ・創作活動または生産活動の機会の提供や必要な支援 ・送迎業務 ・他、必要に応じての支援業務  *令和6年5月に開設(ぽかぽか生活足利)です。  *やりがいのある環境で一からスタートしてみませんか? *未経験・ブランクがある方、お気軽にご連絡ください。  *変更範囲:当社の定める業務

ハローワーク足利公共職業安定所

 公開日:

社会福祉士【正社員】

社会福祉法人清幸会高原地区包括支援センター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 栃木県那須町那須郡大字高久甲4301
    (東北本線黒磯駅 から 車20分)

  • TEL:0287-73-8881 / FAX:0287-73-8882
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 180,000円~190,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    12月30日~1月3日

  • 那須町の包括支援センターとして令和4年6月に開設しています。 職員5名体制で業務を担っており、日々研鑽を積んでおります。 那須インターの近くに事務所がある為、高原地区の相談業務を 一手に担っております。那須町は高齢化が進んでおり、多くの 相談が寄せられております。那須町役場、那須町社会福祉施設 協議会、那須町包括支援センターと日々連携を取りながら、業務 を担っております。困難事例もありますが、皆で相談しながら解 決に向けていく中に、遣り甲斐を感じる職業です。 ぜひ私達と一緒に那須町の相談業務を担っていきませんか。   *応募にはハローワーク紹介状が必要です。 

  • 【主な業務】 ◎那須町の委託を受けた地域包括センターの総合相談窓口業務です  。住み慣れた地域で生活が続けられるよう、介護・福祉・健康・  医療など総合的に対応します。  *自立した生活を支援します。(介護予防ケアマネジメント)  *尊厳のある暮らしを守ります。(権利擁護)  *様々な相談に応じます。(総合相談)  *住みやすい地域作りやケアマネ支援を行います。 ◇未経験の方も応募可能です。経験豊富な職員が指導いたします◇  ◇変更範囲:変更無し ※業務中車両運転の機会があります

ハローワーク黒磯公共職業安定所

 公開日:

社会福祉士【パート】

社会福祉法人清幸会高原地区包括支援センター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 栃木県那須町那須郡大字高久甲4301
    (東北本線黒磯駅 から 車20分)

  • TEL:0287-73-8881 / FAX:0287-73-8882
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,193円~1,273円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    12月30日~1月3日

  • 那須町の包括支援センターとして令和4年6月に開設しています。 職員5名体制で業務を担っており、日々研鑽を積んでおります。 那須インターの近くに事務所がある為、高原地区の相談業務を 一手に担っております。那須町は高齢化が進んでおり、多くの 相談が寄せられております。那須町役場、那須町社会福祉施設 協議会、那須町包括支援センターと日々連携を取りながら、業務 を担っております。困難事例もありますが、皆で相談しながら解 決に向けていく中に、遣り甲斐を感じる職業です。 ぜひ私達と一緒に那須町の相談業務を担っていきませんか。   *応募にはハローワーク紹介状が必要です。 

  • 【主な業務】 ◎那須町の委託を受けた地域包括センターの総合相談窓口業務です  。住み慣れた地域で生活が続けられるよう、介護・福祉・健康・  医療など総合的に対応します。  *自立した生活を支援します。(介護予防ケアマネジメント)  *尊厳のある暮らしを守ります。(権利擁護)  *様々な相談に応じます。(総合相談)  *住みやすい地域作りやケアマネ支援を行います。 ◇未経験の方も応募可能です。経験豊富な職員が指導いたします◇  ◇変更範囲:変更無し ※業務中車両運転の機会があります

ハローワーク黒磯公共職業安定所

 公開日: