キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 愛媛県で社会福祉士 愛媛県で社会福祉士 の求人 検索結果 1-10件 / 16件 市区町村 松山市(8) 今治市(1) 新居浜市(2) 西条市(3) 大洲市(1) 松前町(1) グループホーム世話人 特定非営利活動法人えひめ障害者ヘルパーセンター 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県松前町伊予郡大字徳丸楠木ノ元1153-10 「グループホームこいこい」 TEL:090-1574-5776 / FAX:089-925-0821 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 200,000円~220,000円 (1)9時30分~18時30分 (2)7時00分~16時00分 (3)9時00分~18時00分 水木その他 ・毎 週 *無料駐車場あり *通勤手当は通勤距離に応じて支給 *面接時に履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状をお持ちく ださい。 利用者の立場に立ち、より満足していただけるサービスを目指しています。フレックス制や完全週休二日制など、ほとんど残業もなくどなたでも働きやすい環境です。 視覚障がい者の方を対象としたグループホーム「こいこい事業所」にて、世話人の業務に携わっていただきます。 ・グループホーム内の清掃 ・利用者さま、来客対応 ・施設内の設備、備品の点検、保持 ・利用者さまの食事準備など (身体介護はなし) <必要な免許・資格> 介護福祉士または、社会福祉士いずれかの免許・資格を所持で応募可能です。 変更範囲:変更なし < 急募 > ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 児童指導員または保育士(障害児支援施設東予学園) (福)聖風会 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県西条市楠乙438-21) 障害者(児)支援施設 東予学園 TEL:0897-57-7211 / FAX:0897-57-1161 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 169,500円~220,000円 (1)6時30分~15時30分 (2)7時00分~16時00分 (3)15時00分~0時00分 その他 ・その他 出勤計画(シフト表)により、ひと月10日(2月のみ8日) ※有給休暇は入職月より段階的付与。時間単位・半日単位取得可。 ◆UIJターン歓迎! 入職に伴う転居転入は引越し費用の支援あります(応相談)。 ◇経験者歓迎します。 ◆賞与額は、賞与+実績手当の合計額となります。 ◇初年度、勤務継続手当10~20万円支給あります。 ハローワークからの応募または直接応募の方のみ対象です。 その他支給要件あり。 ◆西条市にある施設ですが、今治市寄りの立地のため今治市からも通勤可能です ★働き方改革関連認定企業(ひめボス宣言事業所)★ ◇オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 利用者の基本的人権を尊重し、明るく楽しい生活の場としての施設運営を目指すとともに、地域に開かれた施設として、地域福祉の向上に努カする。新P113D-2 障害者(児)支援施設東予学園において、障害児(定員10名)の 支援・指導業務全般を行っていただきます。 ◆夜勤を含む交替勤務制です ◆次のいずれかの資格をお持ちの方 児童指導員任用資格、幼稚園教諭免許、教員免許、 社会福祉士、精神保健福祉士、保育士 「働き方改革関連認定企業(ひめボス宣言事業所)」 変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク西条公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 社会福祉士(松山市地域包括支援センター味酒・清水) 社会福祉法人道真会 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県松山市清水町3-15 地域包括支援センター味酒・清水 (木屋町駅 から 徒歩10分) TEL:089-972-8011 / FAX:089-972-8001 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 173,000円~197,200円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 毎月のシフトによる(公休月9~10日) 年末年始休日12/30~1/3 *資格取得支援制度あり 介護支援専門員更新研修:研修日特別休暇、受講料法人負担 等 *無料駐車場あり *インフルエンザ予防接種(年1回)自己負担なし *昇給・賞与は事業実績及び個人により異なります *基本給は経験年数加算あり *年度末一時金あり(3月) *事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ハローワークの紹介状を送付してください。後日、面接日等をご連絡いたします。 住宅地にあるため入居生活に便利 母体が医院のため医療面で安心感あり 松山市地域包括支援センター味酒・清水での社会福祉士業務です。 高齢者が住み慣れた地域で安心して過ごせるよう、介護や福祉サー ビスに関する相談に乗り、サポートしていただきます。 ・介護保険を含む総合相談 ・介護予防ケアプランの作成 ・成年後見制度の利用支援 ・高齢者の虐待及び消費者被害防止 ・電話による相談対応 ・家庭訪問 等 地域包括支援センター業務未経験の方も丁寧に指導しますので、 ご安心ください。 ・変更範囲:変更なし ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 社会福祉士 社会医療法人笠置記念胸部外科松山笠置記念心臓血管病院 採用人数:1人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県松山市末広町18番地2(伊予鉄道・松山市駅 から 徒歩5分) TEL:089-941-2288 / FAX:089-943-8831 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 170,000円~310,000円 (1)9時00分~18時00分 日その他 ・毎 週 *65歳以上の方(嘱託として)も応募可能です。 *マイカー通勤:駐車場は自己手配・自己負担 *事前に、履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状を送付して 下さい。 書類選考後、面接日等をご連絡します。 診療科目:内科・外科・心臓血管外科・胸部外科・心臓内科・呼吸器内科・感染症内科・救急科・放射線科・リハビリテーション科 病床数:48床 ○病院において、入院患者さんやそのご家族に対して、入院の受け 入れから入院中及び退院後に向けていろいろな相談に応じます。 *患者さんの自宅を訪問する場合もあります。(社用車使用) 変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 保育士、児童指導員、社会福祉士、精神保健福祉士、教諭 株式会社NoctuACE 採用人数:3人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県松山市越智3丁目4-23 TEL:000-0000-0000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 150,000円~200,000円 (1)10時00分~19時00分 日その他 ・毎 週 *マイカー通勤:無料駐車場あり *面接時に履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状をお持ちください。 (オンライン自主応募の方は、ハローワークの紹介状は不要です) 新規オープンに伴い設立した会社です。これから徐々に成長していく過程で地域に貢献していきます。会社として、社員を大切にし、社員の幸せを守ります。 放課後等デイサービス事業所での療育業務を行います。発達に障害のある児童や、グレーゾーンにある児童に対して根拠に基づいた支援を提供し、地域への貢献を目指しています。平日は基本的に放課後の15時から児童が来所し、学休日は午前中から来所します。児童との関わり以外では、送迎業務や簡単な記録業務があります。 *変更範囲:変更なし ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 社会福祉士 大洲市役所 採用人数:1人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県大洲市大洲690番地の1(伊予大洲駅 から 車5分) TEL:0893-24-1714 / FAX:0893-24-0961 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 223,000円~223,000円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 それ以外の休日は、年末年始閉庁日(12月29日から1月3日まで) ※面接をご希望の方は履歴書・資格証(写)・ハローワーク紹介状 を大洲市役所高齢福祉課へ送付、又は持参してください。後日、 面接日時等を連絡いたします。 ※退職金については、勤務6カ月経過後に支給要件を満たします。 勤続期間によって計算され、支給されます。 【マイカー通勤】駐車場は、4km以上の方のみ利用可能。 駐車場代自己負担駐車場利用料:屋内 3,150円/月 屋上 2,100円/月 【応募書類送付先】 〒795-8601 大洲市大洲690-1 大洲市役所 高齢福祉課 冨永 宛 きらめき創造 大洲市 一みとめあい ささえあう 肱川流域都市一 大洲市役所高齢福祉課において社会福祉士として従事していただきます。 仕事内容は、以下のとおりです。 成年後見制度関係業務 ・相談受付、対応 ・申込書作成 権利擁護業務 ・相談受付、対応 変更範囲:変更なし ハローワーク大洲公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 社会福祉士/地域包括支援センター雄郡・新玉 社会福祉法人和光会 採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県松山市千舟町8丁目128番地1 JAえひめ中央本所内 地域包括支援センター雄郡・新玉 TEL:089-993-7220 / FAX:089-993-7221 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 164,300円~164,300円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始12/31~1/3 *無料駐車場あり *面接時に履歴書(写真貼付)、ハローワークの紹介状をお持ちください。 デイサービス、ホームへルプサービス、ケアハウス、居宅介護支援事業等の介護保険サービスを総合的に提供している。高速道路松山インターのすぐ傍で環境も良い。 ・介護保険の相談 ・権利擁護 ・成年後見制度の利用支援 ・介護予防プランの作成 ・生活習慣改善のアドバイス ・電話による相談対応 ・家庭訪問等の業務 < 急募 > 変更範囲:変更なし ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 医療ソーシャルワーカー(社会福祉士) 医療法人天真会南高井病院 採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県松山市南高井町333番地 「南高井病院」 TEL:089-976-7779 / FAX:089-976-6622 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 174,340円~237,340円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日 ・毎 週 *経験年数・能力を考慮し給与に反映します。 *マイカー通勤:可(無料駐車場あり) *事前に、履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状を送付してください。 書類選考後、面接日等をご連絡します。 主に長期療養を必要とする患者様に対応できる病院として静かな環境に位置し、手厚い在宅及び医療・介護サービスをご提供することにより、患者様並びにご家族の方より信頼を受けております。 病院の入退院の窓口である「地域連携室」において、他の医療機関からの患者紹介の対応、また退院の相談などを行っていただきます。 ・地域の医療関連機関との連携、調整 ・入退院に係る院内各部署との連携、調整 ・紹介患者様の予約、受付、入退院手続き ・患者、家族様からの医療・福祉サービスの相談 ※変更の範囲:法人内すべての業務 ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 生活相談員(正社員)★急募★ 社会福祉法人今治福祉施設協会 採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県今治市南宝来町一丁目9番地8 TEL:0898-23-1730 / FAX:0898-22-9715 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 168,800円~240,900円 (1)6時30分~15時15分 (2)9時00分~17時45分 その他 ・その他 *1ヶ月単位の勤務表による ※昇給・賞与は企業実績及び本人の能力・実績に応じて支給いたし ます(数字は前年度実績) *無料駐車場あり *通勤手当は2,000円から距離に応じて支給されます。 ※応募希望者は事前に、履歴書と指定の志願票、資格証写し、 ハローワークの紹介状を事業所まで送付ください。後日選考時間 等をお知らせ致します。 【※志願票について・・・】 当法人のホームページから採用試験実施要領及び志願票をダウン ロードしてください。 社会福祉事業を行うことを目的として社会福祉法の定めるところにより設立された法人であり、今治市内において、老人・乳幼児・障害児者に対して事業を行っています。 *法人内の高齢者施設において、生活相談員業務に従事します。 《資格について》 社会福祉士、精神保健福祉士、社会福祉主事任用資格、 その他同等の有資格者 ※採用日は相談の上、決定します。 変更範囲:変更なし ハローワーク今治公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 保育教諭、教諭、保育士、社会福祉士、児童指導員等 (学)神戸学園認定こども園かんべ幼稚園 採用人数:2人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月31日 愛媛県西条市喜多川515-8(伊予西条駅 から 車10分) TEL:070-8924-8864 / FAX:0897-29-2900 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,200円 (1)13時30分~17時30分 (2)14時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/29~1/3)10月16日 土日祝の出勤が有った場合は、代休があります。 ◇賃金は、放課後等デイサービス事業所、幼稚園、保育園、小学校、児童支援施設等の常勤経験年数により決定します。 ◇オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 ◇必要な免許・資格について 特別支援学校教諭免許、サービス管理責任者、幼稚園教諭、保育士、児童指導員、教員免許、社会福祉士、精神保健福祉士の資格いずれかの免許・資格所持でご応募可能です。 ◇雇用保険加入の条件での採用となります。 例 1日4時間×週5日勤務 1日5時間×週4日勤務 西条市神戸地区の幼稚園及び保育園である。 ○4月1日に新規に放課後等デイサービス事業所において、受給者証をお持ちの小学1年生より、高校3年生までの学生生徒の学校終了後の預かり、療育、学習指導等を行います。また、事業所所有の軽自動車にての送迎を行います。 ※原則、随時採用しますが、希望があれば、来年度からの採用も相談に応じます。 オープンまではかんべ幼稚園での就業になります 。※変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク西条公共職業安定所 公開日:2025年3月31日 次のページへ 16件