キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

設備保全 の求人

検索結果 1-10件 / 452件

設備管理業務

日本空調サービス株式会社岐阜支店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岐阜県土岐市下石町322-6 自然科学研究機構核融合科学研究所

  • TEL:058-248-9881 / FAX:058-215-9890
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 220,000円~300,000円

  • (1)8時15分~17時15分

  • その他

    ・その他

    シフト制

  • 雇用期間の満了により契約終了の場合があります。  ※昇給は本人の成績等により実施します。 ※賞与は在籍期間により支給します。 (但し、1年目は月割りとする)   ・資格取得のための支援があります

  • 建物設備メンテナンスのパイオニアとして、創業以来着実に実績を伸ばし続けています。長年に渡り蓄積したデータや技術力により、最適な空調環境を提供しています。          183
  • 研究所内各棟の電気・空調・給排水衛生及び消防設備の点検保守業務、夜間緊急対応業務、補修・修繕業務・更新業務となります。  ・空調設備のメンテナンス業務 ・事故や故障を未然に防止するための定期点検保守 ・設備保全計画、特に予防保全計画の策定 ・部品、消耗品の手配、補充、交換 ・点検、作業報告書の作成   ※変更範囲:変更なし

ハローワーク岐阜公共職業安定所

 公開日:

実験装置運転保守業務

日本空調サービス株式会社岐阜支店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岐阜県土岐市下石町322-6   自然科学研究機構 核融合科学研究所

  • TEL:058-248-9881 / FAX:058-215-9890
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 220,000円~320,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    実験期間以外、基本的には週休2日制。

  • 雇用期間の満了により契約終了の場合があります。  ※昇給は本人の成績等により実施します。 ※賞与は在籍期間により支給します。 (但し、1年目は月割りとする)   ・資格取得のための支援があります

  • 建物設備メンテナンスのパイオニアとして、創業以来着実に実績を伸ばし続けています。長年に渡り蓄積したデータや技術力により、最適な空調環境を提供しています。          183
  • 【話題の核融合関連のお仕事です】 核融合科学研究所において、未来のエネルギー創出に向けた「核融合実験装置の運転及び保守業務」となります。 実験期間中は、計画された実験内容に沿って、専用PCでの実験装置の操作及び点検、実験期間外は実験設備の分解整備等の点検保守を行っていただきます。 設備保全計画、特に予防保全計画の策定も行っていただきます。 業務は、少人数のチームで協力しながら行うので、未経験でも大丈夫です。   変更範囲:変更なし

ハローワーク岐阜公共職業安定所

 公開日:

設備保全

四国医療サービス株式会社シンセイフード事業部

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛媛県東温市南野田429-69 東温工場
    (牛渕団地駅 から 徒歩20分)

  • TEL:089-917-6560 / FAX:089-917-6562
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 123,500円~143,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる

  • *駐車場:3,000円/月  *事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ハローワークの紹介状を「杉本」迄送付してください。書類選考後、面接日等をご連絡いたします。

  • 吉永企業グループは、中四国・九州エリアを軸に8部門20社から構成され、年間売上高200億円、従業員数2500人。四国地区では、国際ホテル松山、西日本商事(株)などを事業展開。
  • 当社では、主にレストランチェーン・機内食・給食施設他、様々な取引先様向けに真空パック商品を製造しており、年々需要が拡大しております。 業務拡大の為、設備保全作業の方を募集します。 食品工場に於ける、工場生産設備全般の保守点検及び修理修繕業務になります。 経験が浅い方でも丁寧に指導しますので、安心して応募して下さい。   変更範囲:変更なし

ハローワーク松山公共職業安定所

 公開日:

製造業務(清涼飲料水)/富士吉田工場

アサヒ飲料株式会社富士山工場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山梨県富士吉田市新屋1731
    (富士山駅 から 車10分)

  • TEL:0544-58-9977 / FAX:0544-58-9988
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 206,527円~206,527円

  • (1)7時45分~16時15分

    (2)15時45分~0時15分

    (3)23時45分~8時15分

  • その他

    ・その他

    3交代制にて個人別の休日を設定 その他は工場カレンダーに基づく

  • ■正社員登用制度、無期雇用制度あり(2024年度も登用実績あり) ■正社員登用試験は年2回実施。 ■契約更新は基本6ヶ月、ただし初回のみ3ヶ月更新となります。 ■更新は最長5年まで。  ■昇給は本給テーブル表あり。契約社員は5等級まで設定。 ■評価によって昇格(年次は無関係となります)  ■履歴書・職務経歴書・紹介状の郵送・メール・求職者マイページから添付をお願いします。  ※メールアドレスはハローワーク職員にお尋ね下さい。 ■履歴書にはメールアドレスも必ず記載してください。 ■まずは書類選考を実施、10日以内に結果をご連絡いたします。        ■応募前にはハローワークの紹介状が必要です。  

  • 平成13年4月より国内第3の生産拠点となる「富士山工場」の操業を開始しています。製造能力および品質向上のため、人員を募集しています。
  • 清涼飲料水の製造に係るオペレーションおよび保全業務、その補助 ・製品液の調合 ・ペットボトルへの製品液の充填 ・製品へのラベル装着、箱詰め等 ・PETボトルの成形 ・設備保全  ※変更範囲:会社が指定する業務

ハローワーク富士宮公共職業安定所

 公開日:

事務職

メロディアン株式会社三重工場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 三重県伊賀市白樫2816-6
    (*駅)

  • TEL:0595-20-2001 / FAX:0595-20-2006
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 183,340円~262,500円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日

    ・その他

    *会社カレンダーによる

  • *賞与の昨年実績はコロナ禍や為替変動による原材料高騰などの影響を受け1.5ヶ月/年ですが、コロナ禍以前は3.0ヶ月/年   *賃金(基本給)について  ・一般職(専任職)  183,340 - 238,200円      ※専任職は転勤免除  ・総合職       190,920 - 262,500円

  • 一口タイプコーヒーフレッシュを日本で初めて製造販売した当社は、FSSC22000の取得など、安心安全な商品づくりに努力し、業界トップシェアを頂いております。
  • 総務業務  ・来客、電話対応、社会保険事務、人事労務に関する業務  ・資材、備品の管理発注や請求書処理等の事務業務  ・福利厚生に関する業務等の庶務全般  〔変更の範囲〕  ・「専任職」選択の場合、製造業務、品質管理、設備保全、   事務、フォークリフト業務(事業所内におけるすべての業務)  ・「総合職」選択の場合、上記に営業職、研究開発を加えた   社内業務

ハローワーク伊賀公共職業安定所

 公開日:

設備保全業務/廿日市市

株式会社キーレックス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県廿日市市浅原105-2 当社 浅原工場
    (JR山陽本線 宮内串戸駅 から 車30分)

  • TEL:082-822-2141 / FAX:082-822-6246
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 190,000円~230,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)20時15分~5時20分

  • 土日その他

    ・毎 週

    その他当社カレンダーに基づく

  • *マイカー通勤については会社規程に基づき要事前相談。 *通勤手当について公共交通機関の定期券購入の場合全額支給。  その他、賃金規程に基づき支給。 *年次有給休暇は会社規程に基づき採用時から付与あり。 (4月入社の場合は採用時に10日付与。日数は入社月により異な  ります。) *社員食堂あり。 *作業着クリーニングサービスあり(無料)。 *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要)。       【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】 *求人票は、雇用契約書ではありません *労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認  しましょう(労働基準法第15条第1項より)

  • 平成13年株クラタと三浦工業株が合併し、株キーレックスとなる。部門統合により合理化推進。但し、人員整理は一切行わず、従業員は家族、人は宝!の考えのもと、事業を発展させている。
  • 自動車部品製造にかかわる工場内設備保全業務全般 ・設備(プレス機械、溶接ロボット等)の点検、修理、メンテナン ス ・設備トラブル時の緊急修理対応 ・生産性向上に向けた設備改善    【変更範囲:生産技能職/技術職/事務職】

ハローワーク広島東公共職業安定所

 公開日:

工場内設備保全

黒崎播磨株式会社千葉工場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 千葉県千葉市中央区新浜町1番地 川崎町1番地 ※上記当社工場
    (JR浜野駅 から 徒歩25分)

  • TEL:043-263-5671 / FAX:043-226-7191
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 196,400円~261,400円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ※業務の状況により休日出勤の場合あり 年末年始休暇

  • ※契約期間6か月。契約更新の可能性あり(条件付きで更新あり)  正社員登用の可能性あり(実績4名)  ※無料駐車場あり  ※年次有給休暇は入社日に付与(入社月により付与日数は異なる)    4月~9月入社の場合:20日付与   10月~3月入社の場合:10日付与

  • 製鉄業に欠かせない耐火物製造。 
  • 自社工場内における『機械保全』全般  ・機械設備の溶接補修  ・機械設備の点検・保守、部品交換   (プレス、ミキサー、コンベアなど)  ・不具合時の調査、対応  ・溶接による製作 など  まずはお気軽に工場見学をどうぞ。 工場見学ご希望の方はお気軽にご連絡ください。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク千葉南公共職業安定所

 公開日:

技術職:設備保全(浜松市内)

株式会社ソミック石川

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 静岡県磐田市浜松市中央区古川町500【古川工場】 下野部1257-1【下野部工場】

  • TEL:053-425-2111 / FAX:053-425-5611
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 198,000円~298,000円

  • (1)8時20分~17時20分

    (2)19時20分~4時20分

  • 土日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる 有給休暇について:特記事項欄参照下さい。

  • ※有給休暇は入社時に付与されます。入社月により付与日数が  異なりますので、詳細は面接時にご説明いたします。  ・特別休暇:年末年始9日・夏季9日・GW9日  ・ガソリン単価により通勤費の変動有  ・メースアドレスをお持ちの方は、履歴書に記載をお願い致します。面接日等の連絡をメールにてお知らせいたします。  ・応募にはハローワークの紹介状が必要です

  • 「夢を創造し未来に挑戦」し続け2016年に創業100周年を迎え、人を軸とした経営理念を大切に事業活動をしています。アットホームな会社で、最近では働き方改革を推進しています。
  • ・生産設備の(加工・組付)の不具合対応 ・設備の定期点検 ・生産設備の電気保全業務 ・既存ラインの改善活動に関わる業務        変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク浜松公共職業安定所

 公開日:

技術職:設備保全(磐田市内)

株式会社ソミック石川

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 静岡県磐田市下野部1257-1【下野部工場】 上神増185-6【豊岡工場】 南平松12【竜洋工場】

  • TEL:053-425-2111 / FAX:053-425-5611
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 198,000円~298,000円

  • (1)8時20分~17時20分

    (2)19時20分~4時20分

  • 土日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる 有給休暇について:特記事項欄参照下さい。

  • ※有給休暇は入社時に付与されます。入社月により付与日数が  異なりますので、詳細は面接時にご説明いたします。  ・特別休暇:年末年始9日・夏季9日・GW9日  ・ガソリン単価により通勤費の変動有  ・メースアドレスをお持ちの方は、履歴書に記載をお願い致します。面接日等の連絡をメールにてお知らせいたします。  ・応募にはハローワークの紹介状が必要です

  • 「夢を創造し未来に挑戦」し続け2016年に創業100周年を迎え、人を軸とした経営理念を大切に事業活動をしています。アットホームな会社で、最近では働き方改革を推進しています。
  • ・生産設備の(加工・組付)の不具合対応 ・設備の定期点検 ・生産設備の電気保全業務 ・既存ラインの改善活動に関わる業務        変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク浜松公共職業安定所

 公開日: