キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 新潟県で設備保全 新潟県で設備保全 の求人 検索結果 1-10件 / 12件 市区町村 長岡市(1) 三条市(1) 柏崎市(3) 加茂市(1) 妙高市(1) 上越市(1) 新潟市北区(1) 新潟市東区(2) 新潟市南区(1) 設備保全 タワーパートナーズセミコンダクター株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 新潟県妙高市栗原4丁目5番1号(北新井駅 から 徒歩10分) TEL:0255-72-1611 / FAX:0255-72-6456 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 230,000円~300,000円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる GW、夏季休暇、年末年始休暇あり 有給休暇は入社時付与 ●駐車場あり(無料) ●制服・更衣ロッカー貸与 ●食堂施設あり(交替制勤務者の食事含) ●社宅制度あり ※但し、入社にあたり転宅が必要な場合に限る ※通勤手当:マイカー通勤の通勤手当は1.5km以上対象 ※フレックスタイム制勤務導入済 →業務の実態に合わせ、従業員が始終業時刻を一定範囲 (5:00~22:00)で選択できる勤務 *トライアル雇用希望無 *メンター制度あり *キャリアコンサルティング制度あり コミュニケーションプログラム 【求人者マイページ開設】 パナソニックで培った高品質モノづくりをベースとし、国内初のアナログ半導体ファウンドリ(半導体受託製造)企業としてグローバルに事業を展開している世界第8位の老舗半導体メーカーです。 半導体製造装置の設備保全業務を担当していただきます。 半導体装置の設置定期保全、品質確認、設備管理等 具体的には、 設備改善、トラブル対応、オーバーホール、メンテナンス、 設備搬入・立上げ 等 変更範囲:変更なし ハローワーク上越公共職業安定所 妙高出張所 公開日:2025年5月1日 電気計装作業員 生産設備保全作業員(日勤職場) 北越コーポレーション株式会社新潟工場(旧北越紀州製紙株式会社) 採用人数:3人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 新潟県新潟市東区榎町57 TEL:025-273-1141 / FAX:025-271-1796 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 181,340円~221,440円 (1)8時00分~16時00分 日その他 ・その他 年間休日数104日 会社カレンダーによる ○作業服・制服:有 ○連絡不可の時間帯:18時以降・土曜日 ○マイカー通勤用駐車場:有(無料) 当社は創業以来1世紀の伝統と技術により、洋紙・板紙・段ボール原紙など、お客様のニーズにあった製品を作り、紙づくりを通して社会と文化の発展にグローバル企業として貢献しています。 紙・パルプ製造、ボイラー設備における電気計装関係の下記業務 ・電気工作物の企画、設計、保全および営繕管理 ・計装機器等の企画、設計、保全および営繕管理 ・管理用およびプロセスコンピューター等の保全および営繕管理 紙/パルプ製造・ボイラー設備に係る保全・改造・計画/企画導入・管理・工程管理・検収業務 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 生産合理化作業と設備保全作業 株式会社鈴民精密工業所 採用人数:1人 受理日:2025年04月30日 有効期限:2025年06月30日 新潟県長岡市寺泊竹森字二ツ塚1411番地(寺泊駅 から 徒歩10分) TEL:0256-97-2145 / FAX:0256-98-5483 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 210,000円~235,000円 (1)8時25分~17時20分 土日その他 ・その他 ○会社カレンダーによる。年末年始・GW・お盆休み有り。 *原則土曜日休みだが、年間2回程度出勤有り。 〇作業服あり ○稀に研修等で外出の機会あり(社有車を使用) *面接は1回の場合もあり 《子育て世代応援求人》 ○女性の育児休業からの職場復帰率は100%となっています。 男性社員への育児休業取得対象者へ声掛けを行い、育児休業を 取得できることを説明しています。男性の育児休業取得実績が あります。 休みが取りやすく子育てしやすい環境となっていると思います。 ○年次有給休暇を積み立てていける積立有給制度(最長100日) があるので、病気やケガなどで長期で休まなければならなく なってもそちらを使用できるようになっています。 工業用ミシンの世界トップメーカーであるJUKI(株)の子会社であります。法令順守、環境保全、労働安全、省エネ経営を基本としています。 工場内の工作機械を自動化・合理化する改造や製作作業。 その他、各種工作機械の修理などを行います。 当社は産業用刃物製造を得意とし、機械加工技術、熱処理技術の国家技能士を多数育成しています。 <作業はマンツーマンで指導しますので安心です> <当社ホームページもご覧ください> ※応募前見学可(ハローワークで相談後) 「変更範囲:会社の定める範囲」 ハローワーク長岡公共職業安定所 公開日:2025年4月30日 設備保全 三條金属株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 新潟県三条市福島新田字大沼乙1208(東光寺駅 から 車10分) TEL:0256-45-5141 / FAX:0256-45-2066 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 220,000円~250,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)15時00分~0時00分 (3)23時00分~8時00分 日その他 ・その他 会社の操業カレンダーに準ずる 社員教育について 社内の資格取得制度の他に、社員教育・キャリア形成を目的とし 国家資格を始めとする資格取得の支援にも、今後は注力していき ます。 受験に向けた社内教育支援、養成講座の受講・受験等 資格取得に関する費用は、会社が全額負担致します。 ※教育内容は、配属先及び個人スキルにより異なります。 建築資材・産業用機械部品等、鋳造から機械加工・塗装・熱処理・組立まで一貫生産を行っています。定着率が高く、新規卒業後長期働く社員が多い職場です。 既存設備の修理・保全作業を行って頂きます。 ※応募前見学可。ハローワークにご相談下さい。 ※変更範囲:会社の定める範囲 ハローワーク三条公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 現場管理スタッフ(幹部候補/新潟センター)/正社員 コメリ新潟流通管理センター(北星産業株式会社) 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 新潟県新潟市南区清水4501-5 コメリ新潟流通管理センター 北星産業株式会社 TEL:025-375-0010 / FAX:025-375-1336 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 205,000円~260,000円 (1)8時55分~18時00分 日その他 ・その他 会社カレンダー、勤務表による ・日曜と他の曜日を含み月8~11日間休み ※転勤範囲は、全国12か所の物流センターとなります。 (新潟県、茨城県、福井県、岡山県、福岡県、北海道、群馬県、 三重県、福島県、岩手県、和歌山県、静岡県) ・制服、作業服は貸与。 ・通勤手当:距離数に応じて支給の規則あります。 ※賃金形態:月給制(欠勤した場合は日割計算等で賃金を控除します) ※単身の場合、家具・家電付のアパートをご用意します。(個人負 担一部有) 引越費用は、会社が負担します。 ※事前連絡のうえ、紹介状・履歴書・職務経歴書をご郵送下さい。 書類選考後、ご連絡いたします。 北星産業株式会社は、コメリのグループ企業としてコメリの物流事業を担当しています。株式会社コメリはプライム市場上場企業です。 入社後は物流センターでの管理業務を経験します。 作業計画、人員配置計画、現場作業者への指示、現場改善などのセンター運営の管理をしていただきます。 その後本人の適正を考慮し、流通センター運営、営業企画、物流企画(開発設計)、人事総務(教育)、経理、設備保全、IT企画など様々な職種を経験します。 多くのスキル、知識を積み重ね、改善、改革を通してスペシャリストとして活躍できる方を募集しております。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク新津公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 設備保全職 ナミックス株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日 新潟県新潟市北区濁川3993番地(JR白新線 新崎駅 から 徒歩20分) TEL:025-258-5540 / FAX:025-258-5511 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 240,000円~350,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 土日休み。その他休日は会社カレンダーによる(GW、夏季休暇、年末年始休暇有)。 【求人PR情報あり】 ※オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介不要) 電子部品に使用される導電、絶縁材料の専門メーカーであり、取引先も大手上場会社が占め、業績は安定しています。 ■保全業務 ・設備保守故障対応:生産設備・ユーティリティーの保守、故障原因調査、応急・恒久対策実施、他機種への水平展開対応等 ・予防保業務:故障発生を防止する事前の機械点検とメンテナンス ・予知保全業務:設備の不具合の兆候・予兆を察知して故障する前に対処する業務 ・事後保全:設備故障、不良品発生時の設備を修理 ・工場立ち上げ業務:ユーティリティー設計思想・要望の把握と施工主への伝達、設計への反映確認 ■設備管理 ■改善業務 *業務範囲:会社の定める業務 *業務上車を使用する機会:有(社有車有) ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年3月19日 (請)設備保全員【モーリエ1】 二幸産業株式会社柏崎営業所 採用人数:1人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 新潟県柏崎市東本町1丁目3-24 市民プラザ(モーリエ1)(JR柏崎駅 から 徒歩10分) TEL:0257-23-2134 / FAX:0257-22-1759 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 145,000円~190,000円 (1)7時30分~16時00分 (2)17時00分~22時30分 (3)7時30分~16時30分 その他 ・その他 シフト表による ・年始休日 1/1~3 □トライアル雇用希望:なし ○制服・作業服:有り(貸与) ※経験者は賃金面考慮します。 長年にわたって培ってきた事業実績をもとに、ビジネスフィールドを首都圏から地方へと拡大している。人々に快適な生活空間を提供するプロフェッショナル集団である。 施設に常駐勤務し、設備全般の日常操作及び点検・小修理と年間保守点検業務を行っていただきます。 ※検針記録表の作成があります。 (パソコンにより作成・フォーマットあり) ※モーリエ1(市民プラザ・マンション・テナントの複合施設)での勤務になります。 ※(従事すべき業務)変更範囲:会社の定めるすべての業務 (就業場所) 変更範囲:会社の定める就業場所 ハローワーク柏崎公共職業安定所 公開日:2025年3月17日 設備保全員【柏崎営業所】 二幸産業株式会社柏崎営業所 採用人数:1人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 新潟県柏崎市東本町2-3-30 二幸産業(株)柏崎営業所(柏崎駅 から 徒歩10分) TEL:000-0000-0000 / FAX:0257-22-1759 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 145,000円~190,100円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・その他 □トライアル雇用希望:なし ○制服・作業服:有り(貸与) ※経験者は賃金面考慮します。 長年にわたって培ってきた事業実績をもとに、ビジネスフィールドを首都圏から地方へと拡大している。人々に快適な生活空間を提供するプロフェッショナル集団である。 柏崎営業所に所属し、市内ご契約先に伺って設備保全業務を行っていただきます。消防点検・貯水槽清掃等。 ※報告書作成が有ります。 (パソコンにより作成・フォーマット有り) ※移動の際は社用車を使用します(オートマ車) ※(従事すべき業務)変更範囲:会社の定めるすべての業務 (就業場所) 変更範囲:会社の定める就業場所 ハローワーク柏崎公共職業安定所 公開日:2025年3月17日 工場設備保全職 株式会社渡邊製作所 採用人数:1人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 新潟県加茂市千刈1丁目1番12号(加茂駅 から 徒歩10分) TEL:0256-52-0897 / FAX:0256-52-0794 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 250,000円~340,000円 (1)8時15分~17時15分 日その他 ・その他 年間休日は会社カレンダーによる115日。年に数回土曜・祝日出勤あり。GW休暇・お盆休暇・年末年始休暇は各5~7日程度。 *オンライン自主応募可 精密切削加工技術をベースとする技術力で社会インフラを支える会社です。重電業界と鉄道業界の仕事が多く安定しています。充実の資格取得支援制度で、技術力の向上が収入アップに直結します。 ☆前職給与保証 ☆経験者歓迎 ☆残業ほぼなし 【業務内容】弊社の3工場(全て加茂市内)の設備保全及び機械保全をしていただく仕事です。 ■設備の定期メンテナンス:マシニングセンタ・NC旋盤・汎用機などの金属加工機 ■設備トラブル対応:設備故障時の緊急修理作業、メーカーへの連絡 ■工事対応:見積取得から工事立ち合い、確認まで ■設備改善活動:品質改善、生産能力改善 ※業務内容の変更範囲:変更なし 応募前の職場見学や会社説明を随時受け付けています! ハローワーク三条公共職業安定所 公開日:2025年3月7日 (請)設備管理(正社員以外/イオン新潟東)(東区) イオンディライト株式会社北陸信越支社 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 新潟県新潟市東区大形本町3-1-2 イオン新潟東店 TEL:025-290-4520 / FAX:025-290-4400 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 220,000円~250,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)11時30分~20時30分 その他 ・その他 月9日休み ●正社員登用の実績あり!!! 年に1回登用試験があります。昨年度実績あり。 経験を詰んで、正社員へチャレンジしませんか? ●資格取得のサポート充実 取得資格が少ない方でも安心してください。 資格取得セミナーの定期開催や資格取得奨励金制度などの 充実したサポートをいたします。 ○制服貸与 ○従業員持株制度 ○従業員買物割引制度 ○教育、研修制度 ○資格取得支援制度(規定あり) ○連絡不可時間帯:17時30分以降・土曜日 ○マイカー通勤用駐車場:有(無料) *オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介状不要) 【必要な免許・資格:補足】 ※第三種電気主任技術者、建築物環境衛生管理技術者のみ所持の方は、第二種電気工事士の資格を入社後に取得願います。 イオンのグループ企業。イオンディライトグループの中核企業。上場企業子会社。IFM(インテグレーテッド・ファシリティ・マネジメント)事業の国内最大手。 イオン新潟東店にて設備管理のお仕事をして頂きます。 【詳細】 ■その他日常点検、不具合対応・定期メンテナンス (電気、空調、衛生等の設備点検) ■店舗、業者との折衝 ■その他日常的な施設設備保全全般 ※転勤が難しいかたは面接時にお気軽にご相談ください。 ※変更範囲 : 会社の定める業務 ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 次のページへ 12件