キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 北海道で設備保全 北海道で設備保全 の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 旭川市(1) 苫小牧市(2) 訓子府町(1) 芽室町(1) 札幌市東区(1) 建物の設備保全スタッフ 株式会社とまビルサービス 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 北海道苫小牧市表町2丁目1-14 王子不動産第3ビル7F TEL:0144-33-1234 / FAX:0144-33-1239 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 171,360円~171,360円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 ・マイカー通勤補足:駐車場は自己確保、利用料は自己負担 ・通勤手当補足:会社規定による ☆異業種からの転職や、未経験の方も歓迎いたします。 先輩職員も同行し、2~3名体制で行う業務となります。 基礎的な内容から段階を踏んで覚えていただきますので、 安心してスタートしていただけます。 ビルメンテナンス業以外に商品販売及び新車磨き等、幅広い業務を行い年商も毎年上昇しています。 ◆苫小牧市内及び近郊の学校、ビル、マンション、アパート等の 施設の設備修繕業務に従事していただきます ・ボイラー、圧力容器の分解整備及び清掃 ・軽微な配管工事 ・飲料水貯水槽の清掃作業 ・各種点検、工事立ち合い等の業務 ※事務所に出社後、各現場へ向かいます(社有車使用) ☆未経験の方も応募歓迎します☆ ~先輩職員が丁寧に指導いたします~ ★試用期間3ヶ月を有期契約とし、問題なく終了した場合、正社員 として登用されます 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク苫小牧公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 現業職(設備保全・管理) 合同酒精株式会社旭川工場 採用人数:1人 受理日:2025年04月30日 有効期限:2025年06月30日 北海道旭川市南4条通20丁目1955番地(旭川駅 から 車10分) TEL:0166-31-4131 / FAX:0166-32-2738 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 170,270円~250,000円 (1)8時00分~16時30分 土日祝日その他 ・毎 週 土日祝以外の休日は会社カレンダーによる (年末年始、夏季休暇等) ☆入社3年後定着率85%以上、平均勤続年数18年以上・くるみんマーク認定企業(厚生労働大臣認定の「子育てサポート企業」)になりました。 ◎作業遂行上、「危険物取扱者」等の免許取得が必要となります。 (入社後の取得も可) *マイカー通勤:無料駐車場あり。 (対人対物無制限自動車保険加入が条件となります。) *作業服貸与あり。 *筆記試験は簡単な適性検査です。 創立以来の主力である焼酎をはじめ、清酒・みりん・ワイン等の 酒類食品事業を基盤として、医薬品・不動産事業等を展開。 【雇入れ直後】 ユーティリティ設備の管理、工場全般の設備保全に関する業務 ・ボイラー・水処理・排水処理の運転、生産機械等のメンテナンス 業務。 ○入社後は、先輩社員によるOJTを適宜実施し、業務の早期取得をサポートしていきます。 【変更の範囲】会社の定める業務(本人の希望や能力、スキルアップ等により変更する可能性があります。) ハローワーク旭川公共職業安定所 公開日:2025年4月30日 電気設備保全業務 日興美装工業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 北海道札幌市東区北37条東26丁目1-25 TEL:011-726-8161 / FAX:011-747-7074 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 180,000円~180,000円 (1)8時30分~17時00分 (2)7時00分~15時00分 (3)14時30分~22時00分 その他 ・その他 シフト制 昭和41年創業開始。国土交通省等、国の機関をはじめとして道及び札幌市の関連施設の管理業務を受託しており、不況に強い安定した企業です。 ○公共機関としての航空の円滑な運営及び航空機運航の安全性確保 のための航空交通管制情報処理システム、管理庁舎など航空用に 供される航空保安施設等への電力供給のための電気設備の保全業 務全般 ○航空保安施設管理者との折衝や連絡調整及び保全業務従事者6名 ほどのマネージメント業務 *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク札幌北公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 食品生産工程管理(芽室町) 味の素食品北海道株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 北海道芽室町河西郡西9条7丁目1 味の素食品株式会社 十勝工場(JR芽室駅 から 車5分) TEL:0157-47-2181 / FAX:0157-47-2183 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 180,220円~287,550円 (1)8時00分~17時00分 (2)15時00分~0時00分 (3)23時00分~8時00分 日その他 ・その他 当社カレンダーによる(土・祝日休みあり) 年末年始(4日間)夏季(3日間) *通勤手当は片道2km以上の方が対象で、会社規定により距離と ガソリン単価によって2,940円~28,980円(上限)の 支給になります。 *応募前職場見学を希望の方は事前にご連絡ください。 【選考について】 適性検査:WEBでご対応頂きます。 選考旅費:実費を支給します。 (役員面接時。弊社旅費規程による) 食品加工、製造 <食品製造工程管理および設備メンテナンス業務等> ・生産工程管理(原材料の準備、加工要員の調整等) ・設備保全(機械メンテナンス、分解、修理等) 「業務変更範囲:会社の指定する業務」 ハローワーク北見公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 食品生産工程管理(訓子府町) 味の素食品北海道株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 北海道訓子府町常呂郡東町423番地 TEL:0157-47-2181 / FAX:0157-47-2183 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 180,220円~287,550円 (1)8時00分~17時00分 (2)15時00分~0時00分 (3)22時00分~7時00分 日その他 ・その他 当社カレンダーによる(土・祝日休みあり) 年末年始(4日間)夏季(3日間) *通勤手当は片道2km以上の方が対象で、会社規定により距離と ガソリン単価によって2,940円~28,980円(上限)の 支給になります。 *応募前職場見学を希望の方は事前にご連絡ください。 【選考について】 採用試験:適性検査はwebでご対応頂きますが、 PCをお持ちでない方は別途 対応させて頂きますのでご相談ください。 選考旅費:実費を支給します。 (役員面接時。弊社旅費規程による) 食品加工、製造 <食品製造工程管理および設備メンテナンス業務等> ・生産工程管理(原材料の準備、加工要員の調整等) ・設備保全(機械メンテナンス、分解、修理等) 「業務変更範囲:会社の指定する業務」 ハローワーク北見公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 現場管理スタッフ(幹部候補/北海道センター)/正社員 北星産業株式会社北海道流通センター 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 北海道苫小牧市字柏原6番地427 コメリ流通センター 北星産業株式会社 事業所 TEL:025-375-0010 / FAX:025-375-1336 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 205,000円~260,000円 (1)8時55分~18時00分 日その他 ・その他 会社カレンダー、勤務表による *月8日~11日間休み ※転勤範囲は、全国12か所の物流センターとなります (新潟県、茨城県、福井県、岡山県、福岡県、北海道、群馬県、 三重県、福島県、岩手県、和歌山県、静岡県) ※制服、作業服は貸与 ※通勤手当:距離数に応じて支給の規則あります ※賃金形態:月給制(欠勤した場合は日割計算等で賃金を控除しま す) ※単身の場合、家具・家電付のアパートをご用意します(個人負担 一部有) 引越費用は、会社が負担します ※転勤者については毎月1回帰省可能(交通費会社負担、特別休暇 1日付与) ※応募希望の方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてくだ さい ※履歴書にパソコンで使用出るメールアドレスをご記入下さい (適性検査に必要) ※センター見学を希望される場合は、事前に申し出下さい ※書類選考後、ご連絡いたします 北星産業は、コメリのグループ企業としてコメリの物流事業を担当しています。株式会社コメリはプライム上場企業。 入社後は物流センターでの現場業務を経験し、作業計画、人員配置 計画、現場作業者への指示、現場改善などのセンター運営の管理を していただきます その後本人の適正を考慮し、流通センター運営、営業企画、物流企 画(開発設計)、人事総務(教育)、経理、設備保全、IT企画な ど様々な職種を経験します 多くのスキル・知識を積み重ね、改善、改革を通してスペシャリス トとして活躍できる方を募集しております 【変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク苫小牧公共職業安定所 公開日:2025年3月3日