キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

埼玉県で設備保全 の求人

検索結果 1-10件 / 12件

製造オペレーション、設備保全

シチズン時計マニュファクチャリング株式会社所沢本社工場

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県所沢市大字下富840
    (西武新宿線 新所沢駅 から 車15分)

  • TEL:04-2990-1130 / FAX:04-2990-1119
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 173,500円~250,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)15時15分~0時15分

    (3)23時45分~8時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    原則、土日祝日は休日。ただし、会社カレンダーにより 年数日程度、土曜や祝日が勤務となる可能性あり。

  • ・契約更新は毎年3月16日となります。  ※通算契約期間3年ですが、会社が必要とした場合は   3年を超えて契約することがあります。 ・有期雇用の就業規則に定年制あり  定年制:一律60歳 再雇用:上限65歳まで 勤務延長:なし  ・マイカー通勤の場合、駐車場代として500円/月。  給与控除で精算となります。 ・基本給は経験、年齢を考慮の上決定いたします。 ・年次有給休暇は、入社時に13日を限度に付与されます。  ・ご連絡等に使用いたしますので、履歴書に必ずメールアドレスを  記載してください。  ・電話連絡の上、応募書類を郵送してください。  書類選考後、面接日等をご連絡いたします。  ・紹介連絡:平日8:30~17:30まで      (昼休み12:15~13:00除く)

  • シチズン時計の国内製造拠点として【確かな「モノづくり」を未来へつなぎ、彩りある時間を届けます】を掲げ、長年培ってきた技術に更に磨きをかけ真のいい会社を目指して挑戦し続けています。
  • ・半導体の試作、検査 ・設備保全、修理   変更範囲:変更なし                      【働き方改革関連認定企業】

ハローワーク所沢公共職業安定所

 公開日:

設備保全スタッフ

株式会社ウム・ヴェルト・ジャパン

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県寄居町大里郡大字三ケ山330-1
    (JR八高線 折原駅 から 車3分)

  • TEL:0280-23-2641 / FAX:0280-62-2971
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 250,000円~250,000円

  • (1)8時15分~17時30分

  • その他

    ・その他

    会社カレンダーによる

  • *誕生月に最大3連休可能な誕生日休暇制度(有給休暇使用)があります。 *誕生日やクリスマスには会社からプレゼントがあります♪ *作業服貸与 *昇給・賞与(利益還元)は能力と実績により支給いたします。 *資格取得支援制度あり!   まずは応募書類の提出をお願い致します。後日、面接日等の詳細をご連絡します。 応募書類の郵送先はグループ会社のウム・ヴェルト株式会社となりますのでご注意ください。

  • 平成17年には彩の国資源循環工場にて、本格的な総合リサイクル施設をスタートしています。 平成28年度彩の国工場に指定。
  • ・リサイクル工場内の機械、設備等の点検や整備  それに付随する修理、制作等 ・機械、設備等の開発、製作 ・各種コンテナの修理、製作 ・外注工事(他社の機械、設備の修理、改善等)     業務の変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク熊谷公共職業安定所

 公開日:

生産技術 月給242800円~/土日休/年間休日120日

第一電装部品株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県川越市大字下赤坂706
    ( 東武東上線 ふじみ野駅 上福岡駅駅)

  • TEL:049-261-6111 / FAX:049-266-6222
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 229,800円~400,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)9時00分~18時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年間休日表による ※土日以外の祝日は出勤となります

  • ※書類選考通過者は、面接・簡単な筆記試験あり  ※マイカー通勤について:会社規定による     ※応募を希望する方はハローワークにて紹介状の交付を受け、  事前に紹介状、履歴書(写貼)、職務経歴書を郵送して下さい。  書類選考後10日位で面接可否の連絡を致します。    

  • 品質の優れた製品をより安く供給することを企業理念とし、多年に渡り蓄積されたノウハウを生かした製品の開発と生産技術の向上を目指し積極経営を展開する電装部品製造一貫メーカー。
  • ・設備保全管理(メンテナンス) ・設備設計、製作(機械、電気;シーケンス制御) ・工程設計、改善 ・自動化、省力化設備導入 ・新製品立上げ業務  変更範囲:全ての業務

ハローワーク川越公共職業安定所

 公開日:

設備保全・管理業務【6/23面接会専用求人】

エースコック株式会社東京工場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県川越市大字今福461-1  JR・東上線 川越駅よりバス「県営今福団地」下車 徒歩4分

  • TEL:049-242-5945 / FAX:049-243-6824
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.7日) 181,000円~230,000円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)8時15分~17時15分

    (3)0時15分~9時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    工場カレンダーに基づきます

  • ★既卒3年以内の方及び34歳以下の若者対象就職面接会専用求人 日時:令和7年6月23日(月)13時15分~16時 場所:大宮ソニックシティ地下展示場(大宮駅徒歩5分) ※受付は会場で直接実施します。紹介状及び事前連絡は不要です。   マイカー通勤可:無料駐車場あり、会社規定あり  ●2026~2027年、工場移転の予定があります。      (川越市大字増形字中河原1084-6)

  • 即席カップ麺スーパーカップやスープはるさめを中心に全国展開しています。べ卜ナムに設立した法人は現地でNo.1企業にまで成長しました。
  • ◇即席カップ麺の製造工場でのお仕事です。(年間休日128日) ・生産ライン設備の点検や修理・部品交換交換業務 ・設備の改善・改良業務 ・生産ライン設備で工具を使用しての設備切替業務 ・機械設備や建築設備のメンテンンス計画立案・管理業務(ボイラー、コンプレッサー、空調・給排水など) をお任せ致します。 即席麺を生産する設備の仕組みや原理を理解していただき、いずれは新規設備導入や大型設備の更新等にも携わって頂きます。 機械や電気に興味があれば、専門的な知識はなくても丁寧に教育しますのでご安心ください。 変更範囲:全ての業務

ハローワーク川越公共職業安定所

 公開日:

電気通信技術者/発注者支援業務/工事監理/設備保全管理

株式会社ソレイユ事業統括本部

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県さいたま市中央区上落合1-11-15アスク新都心ビル3階
    (埼京線 北与野駅 から 徒歩3分)

  • TEL:048-767-8046 / FAX:048-767-8047
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 363,000円~518,000円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇、夏季休暇

  • ※事前に電話連絡の上、履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状を送付ください。  ※オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状不要。  ※面接時に契約形態等、詳細をご説明いたします。  【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう。

  • 明るい雰囲気で安心して働けます。
  • 今回の募集は、国交省・高速道路会社など発注者の支援業務として高速道路・国道・河川等における電気・通信・機械設備などの新設・改修工事、保全に関わる工事監理業務(品質管理・工程管理・安全管理など)又は、日常点検・維持修繕工事管理業務などを発注者の補助的立場で行うポジションとなります。当社はこれまでの建設コンサルタント、補償コンサルタント、測量、施工管理などの業務実績を活かし、国土交通省をはじめとする各関係省庁、高速道路会社、民間企業等へ公共事業実施に伴う技術支援業務を行っています。発注者のサポート役として発注者の意向を踏まえ、自己の技術力を存分に発揮しながら、電気・通信・機械設備の新設、改修及び保全管理業務のプロジェクトリーダーとして活躍して頂くことが可能です。 変更範囲:変更なし

ハローワーク浦和公共職業安定所

 公開日:

生産技術(設備保全、工程管理)

マルテー刷毛ローラー製造株式会社行田工場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県行田市大字持田2-16-3
    (秩父鉄道 持田駅 から 徒歩10分)

  • TEL:048-556-2930 / FAX:048-553-0069
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 102,830円~211,830円

  • (1)8時00分~17時10分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始、GW、夏季

  • *賃金については年齢給になっています。 *総支給額(例)  250,730円~272,630円 30歳~34歳  *適性検査(クレペリン)  *電気・機械の知識又は興味がある方歓迎  *転勤については、過去の実績ではありません。今後、キャリアップの為の転勤の可能性がある場合には、本人の希望を配慮した上で行います。  *男性育児休暇取得実績あり   *作業服支給   *ハローワーク行田から:求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず労使で労働条件を確認し使用者は労働者に「労働条件通知書」を交付して下さい。

  • 業界一の親会社である「大塚刷毛製造株式会社」の塗装用ローラーの製造部門を担当し、業界の70パーセントを生産している業界一の生産会社です。
  • *塗装用ローラー製造設備の保全 ・設備の修理(不良部品の交換、他)  ※専門的な不具合に関してはメーカーへ依頼 ・設備の改善 ・材料の発注管理 ・パートさんの仕事の段取り ・その他(コンテナ荷卸し等) ・パソコン(エクセル・ワード)を使用します。 *始めのうちは、業務担当者が付き添い、分かりやすく丁寧に  お教えいたします。 *資格支援制度あり(会社全額負担) *変更の範囲:会社の定める業務

ハローワーク行田公共職業安定所

 公開日:

貴金属リサイクル業務 製造オペレーター

エコシステムリサイクリング株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県本庄市仁手1781-3
    (JR高崎線 本庄駅 から 車15分)

  • TEL:0495-21-1982 / FAX:0495-24-8406
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 205,080円~251,020円

  • (1)8時20分~17時10分

  • 土日その他

    ・毎 週

    GW、お盆、年末年始

  • ・工場全体の流れ:貴金属が含まれている様々なリサイクル原料を  受入→処理しやすいよう仕分け→貴金属がどれだけ含まれている  か分析→化学反応を利用したリサイクル処理→リサイクルした  貴金属を出荷・販売 ・年次有給休暇は入社時初年度22日付与  (10月~翌年3月入社の場合は11日付与) ・直近実績では、正社員の有給休暇消化率は平均約90%ほどで  休暇が取りやすい環境です。 ・社員食堂では200~300円で昼食を食べることができます。 ・住宅手当:      世帯主 20,000円/月           世帯主以外 10,000円/月 ・職務手当: グループリーダー 20,000円/月        サブリーダー   10,000円/月 ・勤続祝金:5年ごとに45,000円支給します。 ・通勤手当は当社規定により支給します。 ・規則上は就業場所の変更範囲は事業場の全てとなりますが、転勤  は創業以来発生しておらず、本庄市の工場で働き続けること  は可能ですので、地元で長く働きたい方はご安心ください。 ※先にハローワーク紹介状と履歴書、職務経歴書を郵送して下さい  書類選考後、追って面接日をご連絡致します。

  • 東証プライム市場上場【DOWAホールディングス】グループの一員として、循環型社会構築のため貴金属リサイクル事業を推進しています。
  • ◆東証プライム市場上場【DOWAホールディングス】グループの一員として、貴金属リサイクル事業を通して循環型社会構築への貢献を目指す会社です。 ◆使用済の電子機器や電子部品等(リサイクル原料)から金、銀、プラチナ等の貴金属をリサイクルしており、リサイクル回収工程での原料投入、回収設備運転操作、原料運搬、原料管理等がお仕事になります。未経験で中途入社された方々が多数活躍しています。 ◆入社したその日から年次有給休暇を22日(10月~翌年3月入社の場合11日)付与し、以降毎年度22日付与します。 ◆会社費用負担による各種資格取得を推進しています。 ※待遇面については【求人に関する特記事項】も是非ご覧ください ※業務変更範囲:製造、事務、設備保全等会社の定める業務の全て

ハローワーク熊谷公共職業安定所 本庄出張所

 公開日:

マンション管理フロント/さいたま市

大和ライフリンク株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県さいたま市大宮区大成町三丁目495番 鳥浅ビル3階 大和ライフリンク株式会社東日本支店
    (鉄道博物館駅 から 徒歩7分)

  • TEL:082-258-5504 / FAX:082-258-5501
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 213,000円~254,000円

  • (1)8時45分~17時45分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ・テレワーク可(原則週2回まで) ・在宅勤務用備品購入費補助制度 ・車通勤可(1人1台社用車を支給) ・社用携帯(iPhone)貸与・通信料会社負担 ・リフレッシュ休暇制度 ・退職金制度 ・社員持株会 ・資格取得専門学校提携割引 ・失効年次有給積立制度 ・保育園等補助制度 ・母子家庭・父子家庭育児支援補助金制度 ・出産・育児支援制度 ・オフィス内禁煙・分煙 ・特別弔慰金制度等  【転勤範囲】本社及び全ての支店営業所(テレワークを行う場所を含む) <転勤者> 転勤手当支給、赴任時・帰社時支度金支給、引越費用全額会社負担 契約賃料一部会社負担、帰省旅費支給

  • 業界大手大和ハウスグループに所属し、全国370棟以上、2万2000世帯以上の分譲マンション管理を実施。皆様の快適なマンションライフを創り上げるために、様々なサービスを提供しています
  • ・マンションの建物維持、運営管理、設備保全、管理組合の  運営サポート ・管理員の採用、教育、指導、育成 ・管理組合理事会、総会の運営サポート、各種報告書の作成、  運営資金の管理     【変更範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり】

ハローワーク広島公共職業安定所

 公開日: