キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

岩手県で設備保全 の求人

検索結果 1-7件 / 7件

設備保全/北上市

サンワテクノ株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県北上市二子町秋子沢249-3-2 当社 北上営業所
    (JR村崎野駅 から 車5分)

  • TEL:03-5623-3180 / FAX:03-5623-3190
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 115,000円~267,300円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    創立記念日(11/1が祝日の場合振替なし) 夏季休暇3日 年末年始12/30~1/4 土日出勤の場合、振替にて対応

  • ・賞与は会社業績による。決算賞与の支給も有り(2024年10 月支給実績平均1,179,000円) ・作業服貸与 ・マイカー通勤手当については、会社規程によって  算出した額を支給   《応募について》 ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ・事前連絡の上、応募書類を事業所所在地(中央区日本橋)にご郵 送ください。 ・連絡は9:30~16:30の間にお願いします。  一次面接は現地を予定しています。  二次面接は本社(東京)を予定しています(交通費支給)  《有給休暇について》  1年について5日の範囲内で1時間単位で年次有給休暇が取得で きます。

  • 当社は大手企業を主な取引先とし、電気工事業管工事業で特定建設業の許可を持ち電気・計装工事の設計施工を行い、また生産設備の運転管理、定期点検も行う設備メンテナンス業も兼ねています。
  • 機械設備点検・整備・工事管理 等  配管工事 配管工事、修繕。機械設備(ポンプ等)の点検、整備等を行っております。 軽微な案件は自社でも対応しております。 協力会社、各メーカー等を手配・作業調整して工事管理もしております。 薬品工場、自動車関連工場、半導体工場などの作業が多いです。 施工場所:北上市、金ヶ崎町、岩手県内などが主な作業現場です。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日:

保全オペレーター《製造業での保全業務経験者歓迎》

株式会社IJTT北上工場

採用人数:10人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県北上市和賀町後藤2地割106-6
    (JR東北本線 北上駅 から 車30分)

  • TEL:0197-73-8501 / FAX:0197-73-8505
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 189,500円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)19時05分~4時05分

    (3)7時00分~16時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる。GW,夏季、年末年始長期連休あり。 入社3ヶ月後に有給休暇付与。(最大15日)

  • 【勤務時間について】就業時間は(1)(2)(3)と、就業時間に関する特記事項に記載の就業時間も含め、1週交替の変則勤務となります。 ◆本人の希望と適正をみて工場内で異動になる可能性があります◆生産量や業務都合により休日出勤の場合があります。◆社員食堂、売店、シャワールーム完備。◆特別休暇あり◆慶弔見舞金あり◆時差手当、家族手当など各種手当あり。  ※製造業での保全業務経験者歓迎!

  • 2019年 いすゞ自動車グループ4社が経営統合し、第2の創業期を迎えました。トラックのディーゼルエンジンだけでなく、産業ロボット・建設機械用部品において業界屈指の鋳造拠点です。
  • 「いすゞ自動車グループ」である当社では、全国各地の工場で自動車の部品を製造しています。北上・土浦・北茨城工場では、「鋳造(ちゅうぞう)」という工法で、鉄を熱して溶かし型に流し込んで、製品を作っています。なかでも「シリンダーブロック」という鋳造部品は、エンジンの土台になるとても大事な基幹部品。 その生産設備、ユーティリティー設備の点検・整備全般およびその他設備保全に付随する諸作業を行っていただきます。  ※ユーティリティー設備:コンプレッサー、クレーン、LPG、  ボイラー、水関連等。           「業務の変更範囲:会社の定める全ての業務」

ハローワーク北上公共職業安定所

 公開日:

設備保全/北上市

サンワテクノ株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県北上市二子町 北上工業団地3-3 エムシークロップ&ライフ化成(株)内 当社 北上作業所
    (JR村崎野駅 から 車5分)

  • TEL:03-5623-3180 / FAX:03-5623-3190
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 115,000円~267,300円

  • (1)8時15分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    創立記念日(11/1祝日の場合振替なし) 夏季休暇3日 年末年始(12/30~1/4) 土日出勤の場合振替にて対応

  • ・賞与は会社業績による  決算賞与の支給も有り  (2024年10月支給実績平均1,179,000円) ・作業服貸与 ・マイカー通勤手当については、会社規程によって  算出した額を支給 *22時~5時 18歳未満、労基法による年少者深夜労働禁止  《応募について》 ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ・事前連絡の上、応募書類を事業所所在地(中央区日本橋)にご郵 送ください。 ・連絡は9:30~16:30の間にお願いします。  一次面接は現地を予定しています。  二次面接は本社(東京)を予定しています(交通費支給)  《有給休暇について》  1年について5日の範囲内で1時間単位で年次有給休暇が取得で きます。

  • 当社は大手企業を主な取引先とし、電気工事業管工事業で特定建設業の許可を持ち電気・計装工事の設計施工を行い、また生産設備の運転管理、定期点検も行う設備メンテナンス業も兼ねています。
  • 用役(電気、水、蒸気)廃水設備運転管理 機械設備点検・整備・工事管理 等  農薬原体の製造工場で 電気・ボイラー・空圧機・工業用水・廃水設備などの運転管理業務。重油受け入れ作業、立ち会い。 農薬製造装置、機械設備(ポンプ等)の定期点検。異常時の応急処置。 軽微な案件は自社でも対応しております。 協力会社、各メーカー等を手配・作業調整して工事管理もしております。 変更範囲:変更なし

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日:

現場管理スタッフ(幹部候補/花巻センター)/正社員

北星産業株式会社花巻事業所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県花巻市空港南1丁目1 コメリ花巻流通センター 北星産業株式会社 花巻事業所
    (JR東北本線 花巻空港駅 から 車8分)

  • TEL:025-375-0010 / FAX:025-375-1336
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 205,000円~260,000円

  • (1)8時55分~18時00分

  • 日その他

    ・その他

    会社カレンダー、勤務表による *月8日~11日間休み

  • ※転勤範囲は、全国12か所の物流センターとなります。  (新潟県、茨城県、福井県、岡山県、福岡県、北海道、群馬県、   三重県、福島県、岩手県、和歌山県、静岡県) ※制服、作業服は貸与。 ※通勤手当:距離数に応じて支給の規則あります。 ※賃金形態:月給制(欠勤した場合は日割計算等で賃金を控除しま  す) ※単身の場合、家具・家電付のアパートをご用意します。(個人負  担一部有) 引越費用は、会社が負担します。 ※転勤者については毎月1回帰省可能(交通費会社負担、特別休暇  1日付与) ※応募希望の方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてくだ  さい。 ※履歴書にパソコンで使用できるメールアドレスをご記入下さい。 (適性検査に必要) ※センター見学を希望される場合は、事前に申し出下さい ※書類選考後、ご連絡いたします。

  • (株)コメリ取扱い商品の検収・仕分・配送業務  【画像あり】
  • 入社後は物流センターでの現場業務を経験し、作業計画、人員配置 計画、現場作業者への指示、現場改善などのセンター運営の管理を していただきます。  その後本人の適性を考慮し、流通センター運営、営業企画、物流企 画(開発設計)、人事総務(教育)、経理、設備保全、IT企画な ど様々な職種を経験します。  多くのスキル・知識を積み重ね、改善、改革を通してスペシャリス トとして活躍できる方を募集しております。  「変更範囲:会社の定める業務」

ハローワーク花巻公共職業安定所

 公開日:

技能職(設備保全)【金ケ崎町/正】

株式会社デンソー岩手

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県金ケ崎町胆沢郡西根森山4ー2
    (東北本線六原駅 から 徒歩30分)

  • TEL:050-1738-7494 / FAX:0197-44-2556
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 180,150円~292,250円

  • (1)8時40分~17時30分

    (2)19時10分~4時00分

    (3)20時10分~5時00分

  • その他

    ・毎 週

    *休日は会社カレンダーにより決定 *その他休暇:GW・夏季・年末年始各9日程度 *年次有給休暇は採用時より最大20日付与

  • 【就業場所】  入社後、愛知県にて研修の可能性あり(1年未満)  終了後は、デンソー岩手にて就業 【その他の勤務形態】 ※以下のシフト制に変更の可能性あり(生産状況による)  3組2交替制(シフト制) 年間休日数167日  変形労働時間制(1ヶ月単位)休憩時間70分  (1) 8:10~18:50 (2)18:50~5:30  (3)19:20~ 6:00 (4)21:30~8:10 【昇給・賞与】 ※前年度の平均値を記載 【採用条件】 ※入社時の健康診断で就業に支障がある所見が無いこと  通勤可能な方または通勤可能な範囲に転居可能な方  (※寮・社宅はありません) 【応募方法】  応募の方はデンソー岩手のホームページからエントリー後、  応募書類を事前に、事業所所在地へ送付願います。 ◆この求人は、ハローワークインターネットサービスで“詳細を表 示“をクリックすると事業所画像情報を見ることができます。

  • デンソー岩手は、地球環境の推持と安心・安全にこだわり、今後、多様化する自動車用半導体ニーズに対応していくと同時に、地域の一員として地域の活性化に貢献できるよう努力していきます。
  • 半導体製品・電子デバイス部品の製造工程に活用される生産設備の保全業務に従事していただきます。 変更範囲:変更なし  ※デンソー岩手のホームページより、エントリーが必要です。

ハローワーク水沢公共職業安定所

 公開日:

技能職(第二新卒)釜石

SMC株式会社釜石工場

採用人数:12人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県釜石市上中島町二丁目4-1 釜石工場他
    (JR釜石線 釜石駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0193-23-4411 / FAX:0193-21-1000
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 195,000円~265,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始、夏季連続休暇 ※入社当日に年次有給休暇(10日)付与

  • U・Iターン大歓迎! 移住者の場合、各市町村の移住支援策に該当する場合がありますので、詳しくは各市町村窓口へお問い合わせください。  ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。

  • 空気圧による自動化の制御技術を通じて、あらゆる産業分野の高度なオートメーション化に貢献しています。空気圧制御機器業界では国内60%超・世界30%超の世界トップシェアを誇ります。
  • *加工・組立・梱包・運搬等の基幹業務 *旋盤・フライス・マシニングセンター等の機械操作による加工  業務および設備保全に関する業務 *製品の入出庫作業・在庫管理・発送業務・倉庫管理等に関する  業務 *生産計画・生産性管理・納期管理・品質管理および生産実績  集計等に関する業務 *安全・衛生・環境・生産設備の管理および品質・作業改善等に  関する業務  ◆変更範囲:業務内容/会社の定める業務       就業場所/会社の定める場所

ハローワーク釜石公共職業安定所

 公開日: