キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 山形県で設備保全 山形県で設備保全 の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 米沢市(2) 鶴岡市(1) 上山市(1) 天童市(1) 三川町(1) 製造業務一般/交替制 (正社員登用制度有) 米沢ダイヤエレクトロニクス株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 山形県米沢市八幡原三丁目446番地3( 米沢駅 から 車10分) TEL:0238-28-1345 / FAX:0238-28-1348 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 180,000円~210,000円 (1)7時00分~15時45分 (2)22時30分~7時15分 土日その他 ・毎 週 年末年始休暇、GW休暇、お盆休み等有り *在職中の方であれば、採用時期について相談に応じます。 【正社員登用後の福利厚生一例】 定年60歳・再雇用65歳、退職金共済加入・退職金制度あり等 『この求人票に応募ご希望の際は、ハローワーク紹介窓口にて 紹介状の交付を受けてください』 総合化学メーカーの三菱ガス化学(株)のグループ会社であって、その電子材料事業部門のー端を担っています。 *多層プリント配線板の製造・穴明エントリーシートの製造 加工及び検査や、設備保全等の製造部門担当 【変更範囲:将来的は、適正により、技術・環境・品質保証、 管理部門への配転有り】 ・正社員登用を前提とした雇用(正社員登用実績多数)。 3ヶ月雇用後、その後4ヶ月目より正社員雇用を想定。 ※応募連絡のうえ、履歴書・職務経歴書・紹介状を事前に送付して 下さい。後日、書類選考結果をご本人へ通知いたします。 ハローワーク米沢公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 設備保全【経験者優遇】 株式会社ザオウ製作所 採用人数:1人 受理日:2025年04月30日 有効期限:2025年06月30日 山形県上山市仙石字大沢225(かみのやま温泉駅 から 徒歩20分) TEL:023-672-2237 / FAX:023-672-2418 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 180,000円~220,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 お盆休暇・年末年始休暇あり 他、有休取得により5日以上 *働きやすい環境の提供を目指しています。 ・家庭の事情に合わせた働き方や休みの配慮 ・工場内の空調設備改善 ☆令和5年6月現場エアコン新設! ・福利厚生の充実 等 *福利厚生の一例 ・毎週金曜日給食弁当無料配付 ・特定健診・婦人科健診・インフルエンザ予防接種等の会社負担 ・人間ドッグ受診時会社補助あり(R7年度より) ・誕生月のお菓子配付や、恵方巻配付、お花見団子の配付等、 年間を通したイベント事の実施 ・社内自販機の飲料を格安販売 ・つみたて職場NISA制度有り、会社からの奨励金付与 *業務に役立つ資格取得や講習の参加等、会社負担で支援します。 今年度からは、学習意欲継続・スキルアップのための支援として 業務と関わりのない講座であっても、基準を満たせば全額補助 対象となります☆ 【ミドルシニア歓迎】 金型設計からプレス加工、ユニット、組立まで一貫した精密部品完成メーカーです。 従業員の働きやすい環境づくりに取り組んでいます。 【仕事内容】 ・機械メンテナンス業務 ・製造現場の技術支援:金型や治具に関わる改善の立案 ・設備投資を含めた現場改善の提案 工場施設、生産機械の導入企画。工事計画・実施。 その他、上記に付随した業務。 【大歓迎】 ・生産活動において総合的に技術をフォロー出来る方 「変更の範囲:会社が指定する業務」 応募の際はハローワークより『紹介状の交付』を受けてください ハローワーク山形公共職業安定所 公開日:2025年4月30日 (派)水処理設備の維持管理・運転管理・保全業務(鶴岡市) 株式会社アウトソーシング庄内サテライト 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 山形県鶴岡市 TEL:0235-29-8771 / FAX:0235-24-1120 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(15.2日) 231,187円~231,187円 (1)7時45分~20時00分 (2)19時45分~8時00分 その他 ・その他 3勤3休(会社カレンダーによる) *普通自動車運転免許(通勤用) ■正社員(無期雇用)登用制度有り ■日払い制度あり≪24h365日申込可≫ ■社員紹介制度あり 全国29ヶ所に営業所を展開し、幅広い分野において製造業務請負を行っております。大手製造メーカーからの信頼も厚く、業界のリーディングカンパニーとして成長を続けています。 ◆水処理プラントの施工管理業務、定期的な点検等の運転管理業務及び設備メンテナンス業務 ※巡回点検等の運転管理及び簡単な設備保全業務 難しい業務については、派遣先社員が行うため、基本は補助的 な仕事となります ★初心者でもしっかりサポートしますのでご安心ください。 ★雇用期間:令和7年7月1日~となっておりますが、それ以前の 調整も可能です。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク鶴岡公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 設備保全『経験者』 株式会社アン・モード 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 山形県米沢市大字川井4889番地の21 TEL:0238-40-1530 / FAX:0238-40-1531 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 171,390円~200,000円 (1)8時30分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 『この求人票に応募希望の際は、ハローワーク紹介窓口にて紹介状 の交付を受けてください』 人情と明るさあふれる職場です。車輌用オプション品、ベスト多種多様製造しており将来性のある会社です。 *車両オプション品(主に車用のカーテン・サンシェード・チャイ ルドシートマット・ラゲッジカバー等)や防犯及び工事現場で使 用する反射材ベスト(官公庁向け)の縫製で使用する、ミシンや 設備の保全業務。 ※縫製や設備に興味のある方、前向きにやる気をもって取り組んで 頂ける方大歓迎です。 ※連絡の上、履歴書・紹介状を面接の際にご持参下さい。 【トライアル雇用併用求人】 【従事すべき業務の変更の範囲:変更なし】 ハローワーク米沢公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 【新工場】設備保全業務 株式会社山形メイコー 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 山形県天童市大字山口1000番地21 (株)山形メイコー 天童工場(奥羽本線 天童駅 から 車10分) TEL:023-615-8904 / FAX:023-654-6716 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.1日) 197,500円~292,000円 (1)8時30分~17時50分 (2)20時30分~5時50分 その他 ・毎 週 5勤2休・5勤3休の交代勤務シフト制 GW・夏季・年末年始休業有 【選考についての注意点】 ・選考方法:書類選考、適正試験、面接2回 ※適正試験:SPI3-G・COMPASSについて 自宅のパソコン環境で受験頂きます。 □求める人材 ・成長分野の事業で、会社と共に成長を目指すモチベーションのある方 ・チームワークを重視し、コミュニケーション能力のある方 □その他 ・工場勤務ですので体を動かしながらの業務になりますので、会社指定のユニフォームを支給致します。 ・モンテディオ山形の「プラチナパートナー」です。 【この求人に応募を希望する場合は、必ずハローワークの紹介状を受けてください】 車載基板メーカー世界売上No,1!事業拡大のため23年10月 天童市に世界最先端のエコスマートファクトリーを竣工。国内業界 最大級の生産拠点となる予定です。 新工場スマートファクトリーでは、予防保全を含めた設備の保全 業務が重要です。業務としては生産設備の維持保全に取り組んで 頂きます。 機械保全の経験がある方や機械保全技能士の有資格者、又は 今まで製造オペレーションの一環で設備保全業務をされてきた方 で、これからキャリアを考えている方等歓迎いたします。 成長分野での活躍を目指し、明るく前向きに主体的な行動が出来る 方の応募をお待ちしております。 ■具体的な仕事内容 ・設備保全・メンテナンス・小中規模修理 ・AGV管理・生産人員へ教育等 ■従事すべき業務の変更範囲:変更なし ハローワーク寒河江公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 金型・設備設計/金型・設備製作/品質検査/機械保全 株式会社ヨロズエンジニアリング 採用人数:2人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 山形県三川町東田川郡大字青山字外川原207-1((JR羽越本線)鶴岡駅 から 車20分) TEL:0235-66-4800 / FAX:0235-66-4805 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 170,000円~267,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)20時00分~5時00分 土日その他 ・毎 週 当社カレンダーによるGW休暇・夏季休暇・年末年始休暇9~10日程度大型連休 ・明るく前向きに業務に取り組める方 従来の常識にとらわれず、新たなことに挑戦できる方 *応募希望の方は、事前に履歴書・ハローワーク紹介状・職務経歴書を郵送または持参して下さい。後日面接日時を連絡します。 サスペンションを中心とした自動車部品メーカーである株式会社ヨロズの子会社として国内、海外へ金型・治工具など生産設備の供給を行っており、高い技術力は業界で注目を集めている。 1)プレス金型及び設備・治工具の設計(CADCAM) 2)プレス金型及び設備・治工具の制作(組立作業及び制御配線) 3)機械加工(マシニングセンタ) 4)品質管理(検査及び測定業務) 5)機械保全及び工場設備保全 ※ 1~5のいづれかの業務(本人の経験や希望を考慮致します) 【変更範囲;会社が定めた業務】 ハローワーク鶴岡公共職業安定所 公開日:2025年3月6日