キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

調査員 の求人

検索結果 1-10件 / 183件

調査員

ガルエージェンシー京都中央

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市中京区神泉苑町1-11 コマビル4階
    (地下鉄東西線・二条城前駅 から 徒歩5分)

  • TEL:075-802-7830 / FAX:075-802-7831
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 180,000円~250,000円

  • (1)10時00分~18時00分

    (2)12時00分~20時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *夏期3日 *冬期4日 *会社カレンダーによる

  • *トライアル雇用併用求人(期間中:試用期間中と条件同一)  *個人情報を扱う仕事内容であり採用後、個人情報保護法等  教養を実施する。  *できれば事業所近くに居住されている方を望む。  *将来の幹部候補制度あり。  *バイク・自転車通勤:可

  • これまでの知識経験を活かし、依頼者の悩み苦しみを、お客様の目線で適格に把握し、調査を行い解決に導いている会社で、皆様から「信頼できる」と高い評価を得ている。
  • 依頼事項(行動調査・所在調査・企業調査等)に対し、 事実確認を行い報告書(写真入り)を作成する業務内容  ※経験を積めば「相談員」の起用も兼務   相談員とは依頼者の対応、相談契約に伴うアドバイス、   サポート等の役割     *仕事内容の変更範囲:変更なし

ハローワーク京都西陣公共職業安定所

 公開日:

統計調査員

愛媛労働局労働基準部賃金室

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 愛媛県松山市若草町四番地三 松山若草合同庁舎5階
    (伊予鉄市内電車 本町線 本町三丁目駅 から 徒歩2分)

  • TEL:089-935-5205 / FAX:089-935-5247
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,352円~1,483円

  • (1)9時00分~16時30分

    (2)9時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • *公務・通勤上の災害については、国家公務員災害補償法が適用されます。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 *国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応募できません。 *健康保険については、加入要件を満たす場合、国家公務員共済組合に加入。 *通勤手当は自動車等交通用具を使用し、片道2km以上ある場合に支給されます。 *駐車場は敷地外で自己手配、自己負担となります。 *事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ハローワークの紹介状を令和7年6月4日(水)までに郵送してください。後日、面接日時をご連絡いたします(書類選考はありません)。 *応募締切日は、令和7年6月4日(水)としていますが、応募者多数の場合は早期に募集を締切ることがあります。

  • 労働基準業務
  • 賃金構造基本統計調査の実施に関する事務 ・調査対象事業所に対する調査活動 ・調査票の回収、点検業務 ・調査対象事業所名簿の点検 ・その他の統計調査付随業務  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク松山公共職業安定所

 公開日:

【急募】岡崎市:地盤調査員

株式会社ジーエーシーサポート

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛知県岡崎市小呂町字2丁目87-1 エクセル小呂1階 【岡崎営業所】
    (名鉄名古屋本線 東岡崎駅 から 徒歩32分)

  • TEL:0564-64-3943 / FAX:0564-64-3945
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 215,000円~350,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    休日出勤あり(交代) 年末・年始4日程度

  • 試用期間(研修期間):1~3ヶ月(同条件) 能力に応じて期間を決定します 上記研修期間は岡崎市又は府中市で研修を行うことがあります。 研修終了後、徐々に直行直帰体制に移行する予定です。 *賃金は経験等考慮します。 *遠方出張あり *退職金共済は3年以上勤務の方が対象となります。  応募の際は、事前連絡の上、写真貼付の履歴書、職務経歴書又は自己PR書、ハローワークの紹介状を郵送して下さい。後日、面接日等を連絡致します。 なお、不採用の場合応募書類は返却いたします。  ★★★応募の際はハローワークの紹介状が必要です★★★ 

  • 会社創業以来着実に業績を伸ばしており、安定的に成長を続けております。これからも「安心して任せられる企業」であり続けるよう、精進して参ります。
  • ・地盤調査(スクリューウェイト貫入試験) ・宅地地盤調査 ◎業務の能力・経験に応じて、現場へ1人で直行直帰の業務を行っ ていただく事もあり、やりがいを感じる事のできるお仕事です。 ◎調査車両は個人に1台与えられます。  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク府中公共職業安定所

 公開日:

【急募】建築用地盤調査員

株式会社ジーエーシーサポート

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府東中市住吉町3-49-5
    (京王線 中河原駅 から 徒歩8分)

  • TEL:042-358-0955 / FAX:042-358-2724
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 215,000円~400,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    原則、土日祝休み。但し、休日出勤あり(交代) 年末・年始 4日程度

  • 試用期間(研修期間):3ヶ月(同条件) 上記研修期間は府中市住吉町で研修を行うことがあります 研修終了後、徐々に直行直帰体制に移行する予定です *賃金は経験等考慮します *遠方出張あり *退職金共済は3年以上勤務の方が対象となります  応募の際は、事前連絡の上写真貼付の履歴書、職務経歴書又は自己PR書、ハローワークの紹介状を送付して下さい。後日、面接日等を連絡致します。なお、不採用の場合応募書類は返却いたします。  ★★★応募の際はハローワークの紹介状が必要です★★★ 

  • 会社創業以来着実に業績を伸ばしており、安定的に成長を続けております。これからも「安心して任せられる企業」であり続けるよう、精進して参ります。
  • ○地盤調査員(主に住宅用) ・スクリューウェイト貫入試験をはじめとした建築用地盤調査 ・調査の図面作成 ・地図の読み取り  ※土木・建築業経験者優遇します  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク府中公共職業安定所

 公開日:

河川領域の調査員/土日祝休み!手当充実!年間休日125日

株式会社福田水文センタ-

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道幌延町天塩郡宮園町12-3

  • TEL:011-736-2371 / FAX:011-736-2393
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 175,000円~238,500円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    社内カレンダーあり *業務状況により、休日出勤あり(振休または手当にて対応)

  • ◆2025年、創立60周年を迎えます!◆  公共事業の受注も多く、高い技術と提案力で安定した業績を維持  しています。 ◆定着率も抜群!◆  当社の平均勤続年数は15年超えで、定着率も抜群!昇給あり! ◆福利厚生も充実!◆  福利厚生の充実はもちろん、残業も少ないので、ワークライフバ  ランスを重視される方には特におすすめ!入社時から年休も付与  いたしますので、急な体調不良や用事がある場合も安心です! ・未経験の方も、だれでも最初は不安だと思いますが、現在働いて いる先輩にも未経験からスタートした方がいるので、困ったことや わからないことは気軽に聞ける環境です。 ・「補助業務」からのスタートなので安心!具体的には、メモ帳の ようなものに情報を記載したり、水質調査ではバケツのようなもの で水を汲んだり・・・。簡単なことから徐々にお任せします。 ・自然やキャンプ、スポーツが好きな方にピッタリのお仕事です! ※オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要です。 ※適性検査(Web)あり。履歴書にメールアドレスのご記入をお 願いいたします。 ※業務の変更範囲:会社内の全ての業務

  • 調査の結果は、自然環境の保全、自然災害からの防災・減災対策に 活用されます。我々は、最新技術を導入しながら、事業を通じて、 地域社会・社会資本整備の質的向上に貢献しています。
  • 測量・水文・水質・生態・環境調査などの補助業務に従事していただきます。 【具体的には】 ・測量(基準点測量・水準測量・路線測量・UAV写真測量など) ・水文調査(雨量・流量・水位観測/河床材料・地下・ダム・貯水池調査/観測所保守点検/水文資料整理) ◆フィールドワーク:7割、デスクワーク:3割 ※デスクワークについてはExcel、Wordの簡単な作業から始まり、その後データ分析・報告書作成など。特別なPCスキルは不要です。 ◆道内への出張もあり(月2回程度) ・出張(宿泊を伴う)時の手当支給あり(1,300円/日) ・宿泊先は旅館またはビジネスホテル ※旅費規程あり

ハローワーク札幌北公共職業安定所

 公開日:

損害調査査定員

株式会社廣建三重サービスセンター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 三重県四日市市安島1-5-10 KOSCO四日市西浦ビル6F
    (近鉄 四日市駅 から 徒歩5分)

  • TEL:059-351-7981 / FAX:059-351-7982
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 215,000円~233,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • 1.資格所持者へは資格手当を支給いたします。   損害保険登録鑑定人    3級¥10,000 2級¥30,000 1級¥50,000    2.給与は将来にわたって歩合制は導入いたしておりません   完全固定給ですので、安定しています。  3.経験は問いませんので、未経験の方でもお気軽に   ご応募ください。

  • 全国45ヶ所の拠点(サービスネットワーク)を持ち、損害保険の事故調査・査定を手掛ける企業としては、全国シェアのトップを占めています。
  • 自動車対物事故や火災・自然災害等の状況調査・査定をする仕事。 ◎入社前に保険の知識は不要!在籍職員の99%が未経験入社。 ◎イチから学べる環境で平均勤続年数は10年を超えます! ●具体的には・保険会社や共済団体からの依頼を受け、現場に 行って損害状況を調査し、損害額を算出・査定する業務です。 スムーズに保険金をお支払いすることや、復旧工事完了に 繋げる事が調査員の大きな役割となります。 ●やりがい・事故には同じケースが無く、毎日が変化に富んで おり、経験を積むほどやりがいを実感できる仕事です。 又、事故被害者や保険契約者から『ありがとう』と直接お礼の 言葉を頂くこともあり、大きなやりがいや社会貢献の 高さを実感できる瞬間でもあります。 「変更範囲:変更なし」

ハローワーク四日市公共職業安定所

 公開日:

地質調査員/正社員/未経験者歓迎/資格不問/八潮市

大洋地下調査株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県八潮市大字浮塚523-4
    (つくばエクスプレス 六町駅 から 徒歩20分)

  • TEL:03-5845-0611 / FAX:03-5845-0303
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.3日) 255,000円~270,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ※年間休日数は「最少日数」です。業務量に合わせてフレキシブルな労働時間です。

  • ☆確かな技術と経験で1979年から続く会社です!☆  \今回は「地質調査員」を募集します/ 未経験でも安心!先輩社員に教えてもらいながら、一から専門知識を身につけ、地質のプロを目指しましょう! ※退職金制度:勤続1年以上となっていますが、6箇月以上で可  <当社やこの仕事の魅力> ・一人ひとりに向き合い、成長に合わせた資格取得を支援します ・毎回異なる地域や環境に身を置きながら様々な地質と向き合い技術を磨いてください(出張の場合は出張手当付きます!) ・朝早いですが、充実した一日を過ごす事ができます。 ・身体を動かした後のお酒と食事がとにかく旨い! ・会社の飲み会はほとんどありません。仕事が終わったら自分の時間に使ってください! ・しっかり稼いで、自分の時間も作れるので、ライフワークバランス◎ ※マイカー通勤可:応相談(無料駐車場あり) ※『応募の際はハローワークの紹介状が必要です』 ※日本国籍・外国籍(日本語で日常会話ができる方)の応募歓迎!

  • 少人数の会社の為、社長・会長から新入社員まで顔が分かり風通しの良い会社です。今いる社員のほとんどが未経験から始めて、現場を任せられる地質調査員となっています!
  • 〈地質調査とは?〉  『私たちの仕事は依頼のあった地域の地質情報を提供する事です。』 〈具体的な仕事内容とは?〉 ・調査機械をトラックで運搬、クレーンで設置、搬入/搬出、削孔時の補助、サンプリング(試料)採取等 ☆現場は2~3名体制。 ◇未経験でも大丈夫!先輩社員は皆未経験でした。 ◇日本全国で多様な地質を調査(出張時の旅費・朝夕食事は会社負担!) *日本国籍・外国籍(日本語での日常会話ができる方)応募歓迎* ※変更範囲:変更なし

ハローワーク足立公共職業安定所

 公開日: