キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

三重県で調査員 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

損害調査査定員

株式会社廣建三重サービスセンター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 三重県四日市市安島1-5-10 KOSCO四日市西浦ビル6F
    (近鉄 四日市駅 から 徒歩5分)

  • TEL:059-351-7981 / FAX:059-351-7982
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 215,000円~233,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • 1.資格所持者へは資格手当を支給いたします。   損害保険登録鑑定人    3級¥10,000 2級¥30,000 1級¥50,000    2.給与は将来にわたって歩合制は導入いたしておりません   完全固定給ですので、安定しています。  3.経験は問いませんので、未経験の方でもお気軽に   ご応募ください。

  • 全国45ヶ所の拠点(サービスネットワーク)を持ち、損害保険の事故調査・査定を手掛ける企業としては、全国シェアのトップを占めています。
  • 自動車対物事故や火災・自然災害等の状況調査・査定をする仕事。 ◎入社前に保険の知識は不要!在籍職員の99%が未経験入社。 ◎イチから学べる環境で平均勤続年数は10年を超えます! ●具体的には・保険会社や共済団体からの依頼を受け、現場に 行って損害状況を調査し、損害額を算出・査定する業務です。 スムーズに保険金をお支払いすることや、復旧工事完了に 繋げる事が調査員の大きな役割となります。 ●やりがい・事故には同じケースが無く、毎日が変化に富んで おり、経験を積むほどやりがいを実感できる仕事です。 又、事故被害者や保険契約者から『ありがとう』と直接お礼の 言葉を頂くこともあり、大きなやりがいや社会貢献の 高さを実感できる瞬間でもあります。 「変更範囲:変更なし」

ハローワーク四日市公共職業安定所

 公開日:

要介護認定調査員(鈴鹿市)

株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 三重県鈴鹿市神戸1丁目22-35 第4不二ビル2階 鈴鹿亀山介護認定調査センター
    (JR 鈴鹿駅 から 徒歩5分)

  • TEL:052-756-3315
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 2,000円~2,000円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • ◆別途、調査員研修を受講いただく必要があります。◆  「仕事と子育てを両立しやすい求人」育児休業休暇実績有 「働き方改革関連認定企業(くるみん認定)」  ※就業時間・日数により加入保険は異なります。  ※6ヶ月後の年次有給休暇日数は社内規定による。  ※必ず履歴書の備考欄などに、ご覧いただいた求人の求人番号・  勤務地・職種をご記入ください。※  ※応募連絡不要 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、紹介状を事業所所在地へ送付し てください。個人情報の取扱いについての同意書も「事業所画像情 報」から印刷したものを窓口にて受け取って同送ください。書類選 考の上、面接日をご連絡差し上げます。(土日祝は営業しておりま せんのでご連絡がつながりません。)    ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫

  • 当社は50年の歴史の中でITソリューション、メディカルサポート、公共福祉、AI・IoTに特化した事業展開を行っています。派28-300795、有料職業紹介事業28-ユー300666
  • 【鈴鹿市・亀山市での介護認定の調査業務】 ◆要介護認定に関する調査業務を週2~5日(週4件以上) ◆対象地域は鈴鹿市・亀山市 ◆調査で利用する交通手段は、自転車・バイク・自家用車・  公共交通機関など ◆訪問先は様々で利用者のご自宅や施設・病院などです。 ≪1日の業務の流れ(イメージ)≫ ◆ご自宅より調査地へ直行→認定調査実施→帰宅→ご自宅にて  調査票作成・WEB提出 ※ご自宅にて、調査報告をしていただきます。 ※調査票作成用の端末は貸与します。 「業務の変更範囲:会社の定める業務」

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日:

【リーダー候補】介護認定調査員(鈴鹿市)

株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 三重県鈴鹿市神戸1丁目22-35 第4不二ビル2階 鈴鹿亀山介護認定調査センター
    (JR 鈴鹿駅 から 徒歩5分)

  • TEL:078-332-0871 / FAX:078-332-0283
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 230,000円~230,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • ◆別途、調査員研修を受講いただく必要があります。◆  「仕事と子育てを両立しやすい求人」育児休業休暇実績有  ※6ヶ月後の年次有給休暇日数は社内規定による。  ※必ず履歴書の備考欄などに、ご覧いただいた求人の求人番号・  勤務地・職種をご記入ください。※  ※応募連絡不要 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、紹介状を事業所所在地へ送付し てください。個人情報の取扱いについての同意書も「事業所画像情 報」から印刷したものを窓口にて受け取って同送ください。書類選 考の上、面接日をご連絡差し上げます。(土日祝は営業しておりま せんのでご連絡がつながりません。)      ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫

  • 当社は50年の歴史の中でITソリューション、メディカルサポート、公共福祉、AI・IoTに特化した事業展開を行っています。派28-300795、有料職業紹介事業28-ユー300666
  • 【鈴鹿市・亀山市での介護認定の調査業務】 要介護認定に関する調査業務を行い、事務所にて調査票を作成し 提出いただくお仕事です。他の調査員から提出された調査票の点検も行っていただく場合があります。 まずは現場での業務を経験していただき、人材教育分野やスタッフの業務管理などのマネジメントもお任せする予定です。 ◆認定調査で利用する交通手段は、自転車・バイク・自家用車・  公共交通機関など ◆訪問先は様々で利用者のご自宅や施設などです。  「業務の変更範囲:会社の定める業務」 「働き方改革関連認定企業(くるみん認定)」

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日:

労災・労働保険調査員

津労働基準監督署

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 三重県津市島崎町327-2 津第2地方合同庁舎 1階
    (JR・近鉄 津駅 から 徒歩15分)

  • TEL:059-227-1286
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,423円~1,584円

  • (1)9時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)

  • *昇給は、規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用され た場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合なし) *賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務期間、勤務実績等を 考慮の上支給。 *就業時間を超える勤務は原則ないが、窓口対応の状況により超え る可能性はあり。超えた場合は超過勤務手当を支給。 *給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改正が行われる場 合、賃金・手当の額についても変更する場合があります。 *健康保険については、加入条件を満たす場合、国家公務員共済組合に加入。 *勤務実績等の評価により、公募によらない再採用を連続2回を限 度として行う場合があります。その後も勤務を希望する場合に  は、公募に応募していただくことになります。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *応募多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 *国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応 募できません。 *駐車場はご自身で確保していただき、自己負担となります。 

  • 厚生労働省の地方出先機関
  • ・労災保険給付請求関係書類の受付、機械入力 ・労災保険給付に関する調査業務補助 ・労働保険関係書類の受付、審査業務補助 ・窓口及び電話対応 ・その他労災保険・労働保険業務に関連する事務  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク津公共職業安定所

 公開日: