キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

飼育 の求人

検索結果 1-10件 / 502件

養豚場飼育業務<群馬県桐生市>正社員

グロ-バルピッグファ-ム株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 群馬県桐生市新里町板橋808 「グローバルピッグファーム株式会社 新里農場」
    (新里駅 から 車15分)

  • TEL:0279-52-3753 / FAX:0279-52-3579
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 152,000円~230,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    詳細は勤務表により

  • *通勤手当:往復距離×300円(2km未満支給なし)  *賞与:年2回(7月、12月)  (初年度は年2回 計3ヶ月支給:前年度実績)  【入居可能住宅】 県外からの移住者向けの借上げ社宅制度あり(最大4年間) 県内の方でも遠方の場合は応相談 家賃/1年目は月10,000円(水道光熱費は実費)  ※応募希望の方は本社宛にご連絡ください。  群馬県渋川市北橘町上箱田800   グローバルピッグファーム(株)総務部    0279-52-3753  *応募書類の注意事項:履歴書は手書きにて記入願います。  *応募希望の場合は必ず紹介状の交付を受けてください。 

  • 安全で美味しさにこだわった豚肉「和豚もちぶた」を生産供給するために、全国の養豚農家と力を合わせて活動しています。育種改良から食肉流通まで養豚における全ての事業に経営展開しています。
  • ○養豚場においての豚の飼育業務  *繁殖豚の管理  *子豚および飼育豚の管理  *豚の移動    *豚舎内外の清掃・消毒 ○その他上記に付随する業務 等  ☆賞与支給実績あり<前年度年2回> (但し会社業績および本人の能力等により変動の場合あり)  ☆入居可能住宅あり☆  【変更範囲:会社の定める業務に変更の可能性あり】

ハローワーク渋川公共職業安定所

 公開日:

生産職(飼育管理)

マルイファーム株式会社

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 鹿児島県阿久根市出水市平和町264-1 (出水市・長島町・・伊佐市の種鶏場、ふ卵場及び育すう場)

  • TEL:0996-63-0531 / FAX:0996-63-7662
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 217,350円~281,450円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 祝日その他

    ・毎 週

    *勤務表による

  • ※業務により関連法規に則った資格取得支援制度があります。  【応募方法】  事前に、履歴書(写真貼付)・紹介状・職務経歴書を郵送または  メールしてください。書類選考後、通過者に対し筆記試験(適性  ・能力・作文)と面接試験の案内をします。  ※オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 ※最終学校の卒業証明書を採用時にご提出いただきます。     【応募書類提出先】 〒899-0217       出水市平和町225番地       マルイ農業協同組合 人事課 田中・村尾 宛  ※給与額については、経験、年齢、能力等を考慮し、社員給与規程  に基づき設定します。 ※年齢別モデル初任基本給(月額)例  20代前半217~222千円 20代後半219~245千円  30代前半239~263千円 30代後半255~281千円 ※「賃金・手当」欄に記載の金額と上記年齢別モデル初任基本給は  2025年4月以降の賃金です。

  • マルイ農業協同組合を母体とする100%子会社です。九州内を中心にひなの販売を行い高い評価を受けています。鶏糞を主原料とした有機肥料の販売は、国内だけでなく一部輸出も行なっています。
  • ○マルイファームの種鶏場・ふ卵場・育すう場において、鶏の飼育管理や機械・設備の保守・修繕、その他付随する業務 ・種鶏場  種鶏の飼育管理(鶏の観察、集卵、給餌設備、鶏糞処理設備の  操作並びに設備保守)  ・ふ卵場  ふ卵設備によるひなの生産及び鑑別作業 ・育すう場  採卵ひなを概ね120日間飼育 ○肉用鶏の飼育管理 ※業務の変更範囲:マルイ農協グループ内の業務

ハローワーク出水公共職業安定所

 公開日:

削蹄スタッフ(清水町/浦幌町)/正社員

株式会社ノベルズデーリィーファーム(ノベルズグループ)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道清水町上川郡字熊牛116

  • TEL:0155-67-7501 / FAX:0155-67-0227
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.8日) 232,300円~250,000円

  • (1)7時00分~18時00分

    (2)8時00分~19時00分

  • その他

    ・その他

    4週7休制(シフト制)

  • *通勤手当は所得税法上の非課税限度額を支給 *無料駐車場あり *社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) *退職金なし  ※農業における労務管理においては、労働時間や休日など、  労働基準法の適用が一部除外されています。                             Y52

  • 当牧場は2016年に農場HACCP認証を取得。また、家畜ふん尿を原料に自営のバイオガスプラントで発電。副産物の有機液肥を、飼料栽培で再利用するなど、資源循環型酪農を大規模に展開中。
  • 酪農牧場で牛の削蹄のお仕事です。削蹄は、簡単にいえば牛の爪切 りです。削蹄専用の機械に牛を入れ、一頭一頭丁寧にグラインダと 呼ばれる道具を使って蹄を削っていきます。その際、蹄病にかかっ た牛に対して、包帯を巻くなどの処置も行います。牛を飼育するに 当たり、蹄病は付き物です。具体的には蹄が長くなりすぎて歩行異 常を起こしたり、歩行時にすべったりして、蹄の結合部にズレや歪 みが生じたりします。定期的に削蹄を行って蹄病を予防することが 必要になってくるのです。牛がストレスなく過ごせるように牛蹄に 関してのプロを目指していただきます。当社牧場では業界未経験だ った方が多く活躍しており、企業型農業経営と先進的な生産モデル で、生産効率を高めて福利厚生の拡充を推進しています。 「変更範囲:変更なし」

ハローワーク帯広公共職業安定所

 公開日:

国立大学業務補助(農学生命科学研究科)/東京都西東京市

国立大学法人東京大学大学院農学生命科学研究科附属牧場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都西東京市緑町1丁目1-1 「東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林田無演習林」
    (西武新宿線田無駅 から 車5分)

  • TEL:0299-45-2606 / FAX:0299-45-5950
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,600円~1,600円

  • (1)10時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・その他

    夏季休暇、年末年始休暇あり その他休日応相談

  • *通勤手当は法人規定により支給します(上限額55,000円) *労働条件により、加入保険及び有給休暇は異なります。 *年次有給休暇は、試用期間終了後の15日目から付与されます。 *Wワーク希望の方相談に応じます。  「副業可」  ※応募に関しての補足 応募書類は、ハローワークの紹介状を添付して以下に郵送して下さい。 郵便番号 319-0206 茨城県笠間市安居3145 「国立大学法人東京大学大学院 農学生命科学研究科附属牧場」  採用担当宛(封筒に朱書きにて応募書類在中と記入お願いいたし ます)

  • 教育研究
  • ※以下の業務を行っていただきます。 ・教育、研究用の実験動物の飼育、管理 ・簡単な生物実験  *雇用開始後、業務習得のため事業所所在地の茨城県笠間市で実習していただき、就業場所へは6月に異動になります。  ○特別な資格、免許、経験は必要ありませんが、生物実験もありま すので、動物の扱いに慣れている方どなたでも応募可能です。 ・Wワーク希望の方相談に応じます。  「従事する業務の変更範囲:変更なし」

ハローワーク水戸公共職業安定所 笠間出張所

 公開日:

技術補佐員(環境医学研究所・発生遺伝分野NO.4)

国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学東山地区

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛知県名古屋市千種区不老町 名古屋大学環境医学研究所
    (地下鉄名城線 名古屋大学駅 から 徒歩10分)

  • TEL:052-788-6057 / FAX:052-747-6313
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,320円~1,320円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *労働条件より、有給休暇付与日数・各種加入保険は法令通り

  • ■応募期限:令和7年6月30日(月)12時必着 ■提出方法:履歴書(様式自由、Emailアドレス記載、写真貼 付)を提出先あて郵送してください。封筒には公募No及び「技術 補佐員応募書類在中」と朱書きしてください。 【提出先】〒464-8601 名古屋市千種区不老町 名古屋大 学環境医学研究所 発生遺伝 担当:荻 TEL:052-789-3875  Email:genetics.riem@gmail.com ■その他 1)面接のための交通費は自己負担とします。 2)通勤手当は実費支給ではございません。 3)2021年11月「外国為替及び外国貿易法」(外為法)に基 づく「みなし輸出」における管理対象の明確化に伴い、大学・研究 機関における教職員への機微技術の提供の一部が外為法の管理対象 となりました。これに伴い、本公募に応募の際「類型該当判断のフ ローチャート」に基づく「類型該当性の自己申告書」の提出が必要 となります。以下から自己申告書様式をダウンロード・記入し,他 の応募書類とともにご提出ください。 https://nuss.nagoya-u.ac.jp/s/ SngAFPBWp52NCyB また、採用時には「誓約書」の提出が必要となります。 【雇い止め規程あり】

  • 大学事務の総括
  • 【雇入れ直後】研究補助業務、マウスの飼育・管理 【変更の範囲】東海国立大学機構が指定する業務

ハローワーク名古屋東公共職業安定所

 公開日:

飼育管理/ニワトリやヒヨコを愛情注いで育てる仕事/総合職

株式会社ヤマモト

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府南丹市園部町熊崎蓮町     株式会社ヤマモト 園部種鶏場 (※最寄りの公共交通機関がない為、自家用車或いはバイク通勤)
    (JR嵯峨野線 園部駅 から 車10分)

  • TEL:090-8574-1452
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.3日) 230,000円~300,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    *シフト制(生物飼育のため)  なるべくご希望の休みは調整考慮します。

  • * 求める人材 1 生き物が好きな方 2 生き物に愛情を注いで育てるのが好きな方 3 清掃、整理整頓が好きな方 4 ニワトリ、ヒヨコたちをよく観察して成長を見守りながら快適  な環境を考えられる方 5 物事を着実に積み上げて努力できる方 6 ニワトリ、自然環境の状況、生産成績を分析して仕事を進めた  い方  *当該事業所は12名所属。鶏肉食品の根幹にあたる部署であり、 愛情を注いだ分だけ鶏は結果に応えてくれますので達成感は他の 仕事では味わえないものがあります。皆各々の得意分野をプロ  フェッショナルを目指して日々勤務しています。1つの事を根気 よく極めたい方には最適な仕事です。  *オンライン自主応募可  <畜産業につき、労働時間・休憩・休日に関する労働基準法の規定 は適用除外になります。>

  • 日本のブロイラー業界を陰で支えるスペシャリストです。取引先は大手商社系、農協系、独立系生産会社、量販店、外食関係と多岐にわたり、業績は近隣地区でもトップクラスの優良企業です。
  • ★有精卵を生む可愛い親鳥(ひよこから大人まで)成長のお世話を  する仕事になります。 ★フランス生まれの羽毛が茶色や黒いひよこやニワトリになります  ので他では見かけない特別なニワトリになり見た目も他と違い可  愛く、かっこいい姿をしています。 ★ニワトリさんたちへの餌や水やりは全て簡単な機械で自動で行い  ますので、人は確認と設定だけになります。 ★ニワトリさんたちが快適に過ごせるように環境づくりをしてもら  うのが主な業務になります。日々成長するヒヨコを見守りながら  ヒヨコの目線、立場になってきめ細かく観察しながらニワトリた ちが快適に過ごせるように快適な環境づくりをおこないます。 「変更範囲:変更なし」

ハローワーク京都西陣公共職業安定所 園部出張所

 公開日: