キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 広島県で飼育 広島県で飼育 の求人 検索結果 1-10件 / 18件 市区町村 福山市(2) 三次市(2) 庄原市(1) 安芸高田市(3) 北広島町(4) 世羅町(3) 広島市南区(1) 広島市西区(2) 鶏舎内の清掃と飼育管理者の補助作業 株式会社東城ポートリー南山農場 採用人数:2人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 広島県三次市三和町有原南山243-7(JR三次駅 から 車30分) TEL:0824-52-7033 / FAX:0824-52-7034 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 187,000円~198,000円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・その他 月8日以上のシフト制(年間2回は部門長が指定する日を公休日とし月9日の休日となる) *当社はアキタフーズの関連企業です。南山農場では、親鳥とヒナ 合わせて120万羽を飼育しています。毎日約40tもの卵が産 まれており、広島県内はもとより京阪神地区の大手スーパーへ出 荷されています。卵は国内で安定的な需要があり、それに応える べく従業員一同、職務に励んでいます。 *この求人は、鶏舎を担当する飼育管理者の指示の下、飼育補助作 業を行ってもらいます。鶏舎内の仕事は一人での作業が多く、一 日の仕事を自分のペースで作業できることが特徴です。身体を動 かしたい方や、女性でも無理なくできる仕事であるため限られた 時間で仕事がしたい方向きです。 *鶏病、鳥インフルエンザなどの持ち込みを予防するため、ご家庭 で鶏や文鳥、インコなど鳥類を飼育している方はご応募できませ ん。 *たまごで食と健康に貢献し続ける東城ポートリーでやりがいを見 つけませんか。 ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など 今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲 のことをいいます。 全自動機械化鶏舎、最新式鶏卵処理機による鶏卵生産場です。 (1)病気になっている鶏がいないか体調確認作業。 (2)鶏のエサや水のデータを集計して記録する作業。 (3)鶏舎内の整理整頓、清掃作業 変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください) ハローワーク三次公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 肉牛飼育員 有限会社山下畜産 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 広島県世羅町世羅郡青水252-1 TEL:0847-37-1094 / FAX:0847-37-2262 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,200円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 日曜日、休日出勤あり。 その場合代休をとってもらいます。 ・有給休暇については、法定どおり付与します ・加入保険については、加入要件を満たす場合加入します 畜産業 【牛の飼育管理業務】 牛の餌やり、牛舎内の清掃 堆肥の袋詰め・運搬・ホームセンターへの配達 (配達は広島方面です) 【変更範囲:変更なし】 ※応募の場合は、必ずハローワークの窓口を通して、紹介を受けてください。 ハローワーク尾道公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 パック卵の出荷・製造スタッフ/正社員(松永GPセンター) 広島中央養鶏農業協同組合 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 広島県福山市南松永町4丁目6-20 松永GPセンター TEL:084-934-3169 / FAX:084-934-6553 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 230,000円~270,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 月8~9日(シフト制) ※マイカー通勤:無料駐車場あり <選考場所> 広島県福山市南松永町4-6-20 松永GPセンターで行います。 ※防疫の為、鳥類を飼育していない方 グループ農場で生産した鶏卵を主にパック製品に製造する工場。 販売は広島、岡山、大阪、山口県下に及ぶ。 ・パック製造ラインスタッフ ・製品の出荷(ピッキング) ※10キロ程度の資材やケースの積み降ろし作業など、体力を要す る仕事もあります。 ※就業場所では鳥を飼育していません。 農場から鶏卵を仕入れてパックする工場です。 変更範囲:変更なし *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ず、ハローワークの 紹介状の交付を受けていただくようお願いします。 ハローワーク福山公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 養豚生産職(花見山農場) ファロスファーム株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 広島県三次市下志和地町11170-44 花見山農場 TEL:072-879-4581 / FAX:072-876-2535 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 230,000円~240,000円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・毎 週 休日はシフトによる *入社後の資格取得を支援(溶接・電気工事・運送車両・建築車両 に関する免許や資格取得が可能) *従業員能力の向上のため、独自の社内研修、獣医の訪問指導、外部研修派遣等を実施。 資格取得機会が豊富。働きやすい職場環境をメンター制度や相談窓口等で支援。育休取得後の復帰実績あり、最短30歳で経営職への昇進の機会があります。 当社は中国地方最大の養豚企業です。業界平均の約50倍という規模で養豚業を展開しています。消費者の方々が安心して食べられる「安全な国産豚肉」を生産しています。 <国産豚肉の2%を生産するインフラ企業の高待遇の養豚生産職> 国内屈指の大規模農場での肉豚の繁殖及び生産に関する業務全般 1)農場及び付属設備の維持管理 2)防疫・給餌・清掃等の飼育環境のコントロール 3)豚の繁殖・離乳・肥育・出荷・データ管理・その他雑務 変更範囲:変更なし ハローワーク米子公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 養豚生産職(安芸高田農場) ファロスファーム株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 広島県安芸高田市高宮町船木石原山3251-52 安芸高田農場 TEL:072-879-4581 / FAX:072-876-2535 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 230,000円~240,000円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・毎 週 休日はシフトによる *入社後の資格取得を支援(溶接・電気工事・運送車両・建築車両 に関する免許や資格取得が可能) *従業員能力の向上のため、独自の社内研修、獣医の訪問指導、外部研修派遣等を実施。 資格取得機会が豊富。働きやすい職場環境をメンター制度や相談窓口等で支援。育休取得後の復帰実績あり、最短30歳で経営職への昇進の機会があります。 当社は中国地方最大の養豚企業です。業界平均の約50倍という規模で養豚業を展開しています。消費者の方々が安心して食べられる「安全な国産豚肉」を生産しています。 <国産豚肉の2%を生産するインフラ企業の高待遇の養豚生産職> 国内屈指の大規模農場での肉豚の繁殖及び生産に関する業務全般 1)農場及び付属設備の維持管理 2)防疫・給餌・清掃等の飼育環境のコントロール 3)豚の繁殖・離乳・肥育・出荷・データ管理・その他雑務 変更範囲:変更なし ハローワーク米子公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 養豚生産職(北広島農場) ファロスファーム株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 広島県北広島町山県郡小原10106番地 北広島農場 TEL:072-879-4581 / FAX:072-876-2535 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 230,000円~240,000円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・毎 週 休日はシフトによる *入社後の資格取得を支援(溶接・電気工事・運送車両・建築車両 に関する免許や資格取得が可能) *従業員能力の向上のため、独自の社内研修、獣医の訪問指導、外部研修派遣等を実施。 資格取得機会が豊富。働きやすい職場環境をメンター制度や相談窓口等で支援。育休取得後の復帰実績あり、最短30歳で経営職への昇進の機会があります。 当社は中国地方最大の養豚企業です。業界平均の約50倍という規模で養豚業を展開しています。消費者の方々が安心して食べられる「安全な国産豚肉」を生産しています。 <国産豚肉の2%を生産するインフラ企業の高待遇の養豚生産職> 国内屈指の大規模農場での肉豚の繁殖及び生産に関する業務全般 1)農場及び付属設備の維持管理 2)防疫・給餌・清掃等の飼育環境のコントロール 3)豚の繁殖・離乳・肥育・出荷・データ管理・その他雑務 変更範囲:変更なし ハローワーク米子公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 養豚生産職(西城農場) ファロスファーム株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 広島県庄原市西城町栗5417番地 西城農場 TEL:072-879-4581 / FAX:072-876-2535 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 230,000円~240,000円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・毎 週 休日はシフトによる *入社後の資格取得を支援(溶接・電気工事・運送車両・建築車両 に関する免許や資格取得が可能) *従業員能力の向上のため、独自の社内研修、獣医の訪問指導、外部研修派遣等を実施。 資格取得機会が豊富。働きやすい職場環境をメンター制度や相談窓口等で支援。育休取得後の復帰実績あり、最短30歳で経営職への昇進の機会があります。 当社は中国地方最大の養豚企業です。業界平均の約50倍という規模で養豚業を展開しています。消費者の方々が安心して食べられる「安全な国産豚肉」を生産しています。 <国産豚肉の2%を生産するインフラ企業の高待遇の養豚生産職> 国内屈指の大規模農場での肉豚の繁殖及び生産に関する業務全般 1)農場及び付属設備の維持管理 2)防疫・給餌・清掃等の飼育環境のコントロール 3)豚の繁殖・離乳・肥育・出荷・データ管理・その他雑務 変更範囲:変更なし ハローワーク米子公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 パック卵の製造ライン管理・生産管理/正社員 広島中央養鶏農業協同組合 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 広島県福山市南松永町4丁目6-20 松永GPセンター TEL:084-934-3169 / FAX:084-934-6553 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 250,000円~300,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 月8~9日(シフト制) ※マイカー通勤:無料駐車場あり ※管理職候補の為、管理職経験者歓迎。 電気工事士、フォークリフト運転免許資格者優遇。 <選考場所> 広島県福山市南松永町4-6-20 松永GPセンターで行います。 ※防疫の為、鳥類を飼育していない方 グループ農場で生産した鶏卵を主にパック製品に製造する工場。 販売は広島、岡山、大阪、山口県下に及ぶ。 ・パック製造ライン管理(生産管理、オペレーション、メンテナン ス等) ※就業場所では鳥を飼育していません。 農場から鶏卵を仕入れてパックする工場です。 変更範囲:変更なし *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ず、ハローワークの 紹介状の交付を受けていただくようお願いします。 ハローワーク福山公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 契約技能員 広島大学学術・社会連携室 採用人数:1人 受理日:2025年03月27日 有効期限:2025年05月31日 広島県広島市南区1丁目2番3号(広島大学霞キャンパス内) 自然科学研究開発センター TEL:082-424-5643 / FAX:082-424-4592 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,146円~1,146円 (1)9時00分~17時00分 その他 ・その他 休日は週5日の方は土日祝、 週3~5日は平日・祝日のどれか。 履歴書(写真添付)及び職務経歴書を「自然科学研究支援開発 センター契約技能員応募書類在中」と朱書きの上,「簡易書留」 で下記まで郵送してください。 ※広島大学で雇用(TA,RA,研究員等含む)されたことがある 場合は,履歴書及び職務経歴書に漏らさず記載してください。 ※応募締切:随時(候補者が決まり次第、募集を終了します) 【提出先】 〒739-8511 東広島市鏡山1-3-2 広島大学学術・社会連携室学術・社会連携支援部研究支援グループ (人事担当) 募集締め切り随時 (※候補者が決まり次第、募集を終了します。) ※年次有給休暇は雇用条件に応じた法定日数を付与します。 ※社会保険は要件を満たす場合に適用します。 ・ 動物実験施設において,実験動物の飼育に伴う機材(ケージ, 給水瓶等)の洗浄、汚物処理,館内着の洗濯,館内清掃、 パソコン入力等の事務作業(適性により)、ならびに実験動物の 飼育(給餌等)作業に従事する。 (変更の範囲)原則なし ハローワーク広島西条公共職業安定所 公開日:2025年3月27日 肉牛飼育員 有限会社山下畜産 採用人数:1人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 広島県世羅町世羅郡青水252-1 TEL:0847-37-1094 / FAX:0847-37-2262 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 210,000円~230,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 日曜日、休日出勤あり。 その場合代休をとってもらいます。 畜産業 【牛の飼育管理業務】 牛の餌やり、牛舎内の清掃 堆肥の袋詰め・運搬・ホームセンターへの配達 (配達は広島方面です) 【変更範囲:変更なし】 ※応募の場合は、必ずハローワークの窓口を通して、紹介を受けてください。 ハローワーク尾道公共職業安定所 公開日:2025年3月21日 次のページへ 18件