キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 山口県で飼育 山口県で飼育 の求人 検索結果 1-10件 / 10件 市区町村 下関市(2) 宇部市(2) 山口市(1) 岩国市(1) 長門市(1) 美祢市(1) 周南市(1) 阿武町(1) 水族館技術職 契約職員(海獣展示課) 公益財団法人下関海洋科学アカデミー 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 山口県下関市あるかぽーと6番1号 TEL:083-228-1100 / FAX:083-228-1139 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 183,500円~183,500円 (1)9時00分~17時45分 その他 ・その他 *シフト制 ※年次有給休暇は採用後即日付与(入社月により日数異なります) ※必ず海響館ホームページに掲載している案内をご確認の上、 不備が無いよう、ご応募ください。 ※希望記入欄等に「契約職員海獣展示課希望」と明記して ください。 ※時間外労働については特別条項付き協定届出済 ※契約職員取扱要綱により、満68歳に達した日以降最初の 3月31日をもって退職とする。 ※応募は、履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送してください。 書類選考後、選考結果及び面接日時等をご連絡いたします。 ※面接会場には駐車場は用意しておりません。 (公共交通機関でいらっしゃるか、会場周辺の有料駐車場を利用 してください。) *応募書類は採用選考検討や面接日時等の連絡のみに使用します。 当財団では、市立しものせき水族館「海響館」の管理、運営、それに伴う展示水族の収集、飼育及び展示水生生物の保護、保全のための調査、研究、広報宣伝等の事業を現在行っております。 ○海獣類(イルカ・アシカ等)の飼育、展示業務 ○ショー及び館内イベントの運営、海獣類のトレーニング等 *潜水機を装着しての潜水業務 *パソコンを使用しての展示解説用パネル等作成業務 *採用年月日:随時 ※海響館は令和7年夏にリニューアルオープンします!! 【業務内容の変更範囲:現状は変更の予定なし】 ハローワーク下関公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 水族館技術職 契約職員(鳥類展示課) 公益財団法人下関海洋科学アカデミー 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 山口県下関市あるかぽーと6番1号 TEL:083-228-1100 / FAX:083-228-1139 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 183,500円~183,500円 (1)9時00分~17時45分 その他 ・その他 *シフト制 ※年次有給休暇は採用後即日付与(入社月により日数異なります) ※必ず海響館ホームページに掲載している案内をご確認の上、 不備が無いよう、ご応募ください。 ※希望記入欄等に「契約職員鳥類展示課希望」と明記して ください。 ※時間外労働については特別条項付き協定届出済 ※契約職員取扱要綱により、満68歳に達した日以降最初の 3月31日をもって退職とする。 ※応募は、履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送してください。 書類選考後、選考結果及び面接日時等をご連絡いたします。 ※面接会場には駐車場は用意しておりません。 (公共交通機関でいらっしゃるか、会場周辺の有料駐車場を利用 してください。) *応募書類は採用選考検討や面接日時等の連絡のみに使用します。 当財団では、市立しものせき水族館「海響館」の管理、運営、それに伴う展示水族の収集、飼育及び展示水生生物の保護、保全のための調査、研究、広報宣伝等の事業を現在行っております。 ○ペンギンの飼育業務 ○ペンギンの飼育施設でのイベント運営業務(アナウンスなど) *潜水機を装着しての潜水業務 *採用年月日:随時 ※海響館は令和7年夏にリニューアルオープンします!! 【業務内容の変更範囲:現状は変更の予定なし】 ハローワーク下関公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 農場作業員(有限会社よしわエッグファーム) KS 採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 山口県宇部市大字善和355-11 有限会社よしわエッグファーム TEL:080-2889-2636 / FAX:0835-25-1609 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 172,800円~207,360円 (1)8時00分~17時15分 その他 ・毎 週 シフト制 仕事内容は工場によって違いますがどれも簡単な作業で働きやすいです。 養鶏農場内作業 ・鶏の飼育 ・鶏卵製品の製造(集卵、パック、箱詰め等) ・鶏糞の袋詰め ・場内、場外の清掃 業務内容の変更範囲:変更なし ハローワーク防府公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 養豚飼育管理員 有限会社鹿野ファーム 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 山口県周南市大字巣山1950(徳山駅 から 車71分) TEL:0834-68-3617 / FAX:0834-68-3909 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 170,000円~230,000円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・毎 週 シフト制 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ブランド豚の飼育から食肉加工まで一貫して行っており、食の安全に自信を持っています。 豚の飼育管理に係る業務 ・分娩、給餌、ワクチン接種、出荷作業、清掃等 給餌は、機械化しています。 母豚約440頭、子豚約15000頭の世話を約16人で行います 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク徳山公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 養豚飼育管理員(阿武農場) 有限会社鹿野ファーム 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 山口県阿武町阿武郡大字宇生賀1139 (有)鹿野ファーム 阿武農場(JR奈古駅 から 車25分) TEL:0834-68-3617 / FAX:0834-68-3909 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 170,000円~230,000円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・毎 週 シフト制 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ブランド豚の飼育から食肉加工まで一貫して行っており、食の安全に自信を持っています。 豚の飼育管理に係る業務 ・分娩、給餌、ワクチン接種、出荷作業、清掃等 *給餌は、機械化しています。 *母豚約300頭、子豚約4500頭の世話を7人で 行っています。 ※就業場所:(有)鹿野ファーム 阿武農場 阿武郡阿武町宇生賀1139 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク徳山公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 養豚飼育管理員(岩国) 有限会社鹿野ファーム 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 山口県岩国市錦町宇佐1874 有限会社 三原ファーム(錦川清流線 錦町駅 から 車20分) TEL:0834-68-3617 / FAX:0834-68-3909 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 170,000円~230,000円 (1)7時30分~16時30分 その他 ・毎 週 シフト制 *採用後、グループ会社の(有)三原ファームに在籍出向となります。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ブランド豚の飼育から食肉加工まで一貫して行っており、食の安全に自信を持っています。 豚の飼育管理に係る業務 ・種付、分娩、給餌、ワクチン接種、出荷作業、清掃等 給餌は、機械化しています。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク徳山公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 養鶏スタッフ 有限会社よしわエッグファーム 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 山口県宇部市善和355-11(JR山陽本線 厚東駅 から 車10分) TEL:0836-62-0057 / FAX:0836-62-0625 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 181,440円~187,920円 (1)8時00分~17時15分 その他 ・その他 シフトによる *労働時間等に関する規定の適用除外 ※防疫上、家での鳥類飼育禁止 西日本初の「農場HACCP認定」取得養鶏場で集卵した卵を洗卵選別後、パックや箱詰し、より安全・より安心・より新鮮にこだわりおいしい卵をお客様にお届けしています。 *鶏の飼育 *肥料生産 *場内、場外の清掃 *機械の保守等 *出勤予定表に基づき、曜日に関係なく出勤可能な方 【業務内容の変更範囲】会社の定める業務の範囲 ハローワーク宇部公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 農業作業員(畜産) 有限会社船方総合農場 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 山口県山口市阿東徳佐下11450番地39(JR山口線 徳佐駅 から 徒歩30分) TEL:083-956-0552 / FAX:083-957-0201 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(25.5日) 211,000円~211,000円 (1)8時00分~18時00分 (2)5時00分~6時30分 その他 ・その他 夏季休暇(3日)年末年始(3日) *労働基準法第41条の農業従事者に該当するため、労働時間・休 憩・休日については労働基準法適用除外。 牛から出る糞尿を堆肥化し、牧草地や水田に施肥しています。それから生産される牧草や稲ワラを牛が食み、牛から出た糞尿を堆肥にするという循環システム農業を行っています。 畜産事業 ・乳牛、肉牛の飼育管理 ・搾乳作業(当番制で早出あり) ・牛舎全般清掃作業 ・環境整備、牧草収穫等 *業務内容の変更範囲:変更なし ※応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります。 ハローワーク山口公共職業安定所 公開日:2025年3月13日 養鶏飼育管理 有限会社長門アグリスト 採用人数:2人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 山口県長門市西深川飯森2608-2(JR美祢線 板持駅 から 徒歩30分) TEL:0837-22-4671 / FAX:0837-22-4555 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.0日) 207,000円~207,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)7時30分~16時30分 日その他 ・その他 勤務予定表による *農業従事者のため、労働時間・休憩・休日については、労働基準 法適用除外。 無薬、ハーブ長州どりの生産 ◎ヒヨコから出荷までの育成管理をします。 ・長州黒かしわ、長州どりの飼育管理 鶏舎の見回り、 鶏舎の清掃、廃棄鶏の運搬(軽トラMT)等 ・ヒヨコの頃の飼育管理は手作業となります。 *業務内容の変更範囲:変更なし ハローワーク萩公共職業安定所 長門分室 公開日:2025年3月6日 【未経験者大歓迎】にわとりの飼育管理(美東農場) 深川養鶏農業協同組合 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 山口県美祢市美東町長登214-5 美東農場(JR美祢線 美祢駅 から 車30分) TEL:0837-22-2121 / FAX:0837-22-5432 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 169,172円~169,172円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・毎 週 シフト制 【昇給】年1回 ◎事前に農場を見学できるので、未経験でも安心です。 *詳細については、面接時に説明させて頂きます。 ●面接は、本社又は美東農場にて行います。 紹介時にご相談します。 ブロイラーを主体とした養鶏専門農協で、種鶏の導入からブロイラー処理販売まで、一貫して行っている。 ○設備管理、清掃、集卵作業、鶏舎の温度管理 2t車での卵の運搬業務等 ※就業時間について必ず勤務開始が8時からお願いしますが午後の終了時間については、相談可能です。詳細については、面接時にご説明させていただきます。 ※正社員への登用の可能性あり。 ※未経験者の方も丁寧に指導しますので、安心して下さい。 他の従業員と調整して休みを設定することができます。 *業務内容の変更範囲;変更なし ハローワーク萩公共職業安定所 長門分室 公開日:2025年3月3日