キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 新潟県で飼育 新潟県で飼育 の求人 検索結果 1-10件 / 17件 市区町村 長岡市(4) 三条市(3) 新発田市(1) 村上市(4) 燕市(1) 佐渡市(1) 胎内市(1) 弥彦村(1) 新潟市西蒲区(1) 錦鯉の養殖 五十嵐養鯉場 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 新潟県長岡市滝谷町2058-3(越後滝谷駅 から 徒歩6分) TEL:0258-94-5968 / FAX:0258-94-5968 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.9日) 215,100円~215,100円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 基本的に隔週2日の休みで、休日希望日に合わせます。 ※業務内容により、休日希望日に沿えない日もあります。 ※採用後、労災・雇用保険加入(雇用保険は週20時間以上勤務) *オンライン自主応募可(ハローワークの紹介状不要) 創業から55年、錦鯉愛好家の方々が長く楽しめる質の高い錦鯉づくりをモットーに、伝統的な品種はもとより、新しい品種の創出まで、クリエイティブな錦鯉生産に励んでいます。 錦鯉の養殖は、春から秋にかけては自然の中の野池で行います。野池は作業車が乗り付けられるようになっています。 野池では、自動給餌機への餌の補充や、網を使った錦鯉の収獲、作業現場の維持管理などがあります。 冬期の養殖は、越冬施設(加温ハウス)で行います。錦鯉が健康に育つように飼育管理をしたり、施設内の整理整頓をしたりします。また、錦鯉は国内だけでなく欧米やアジアなど世界中の国々へ輸出しており、冬期は出荷の作業もあります。自然の中で働く意欲のある方、世界を相手に仕事をしたい方など、未経験者でも男女とも歓迎です。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク長岡公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 飼育スタッフ 株式会社MNE 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 新潟県新潟市西蒲区三方954番地 パラダイスワン2(犬舎)(越後曽根駅 から 車10分) TEL:000-0000-0000 / FAX:0256-86-2204 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)8時00分~12時00分 その他 ・毎 週 シフトによる(相談可) ・通勤手当:規定あり(距離に応じて支給) ※西蒲区外からの通勤の方対象 ・昇給・賞与:業績等による ・作業着・長靴支給あり *各種保険や年次有給休暇日数は、労働条件により法定通りとなり ます 動物と触れ合う仕事、勤務時間の調整がしやすい。 ・犬のお世話 ・水、餌やり ・犬舎の清掃 *お世話の際抱っこや、清掃時などある程度重さがあります また、柵などは、高さがあります (作業の際またいだりなど、移動あり) 変更範囲:変更なし ハローワーク巻公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 鶏舎管理【新潟県・中野チックファーム】 株式会社北越鶏園 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 新潟県村上市中原2737-2 株式会社北越鶏園 中野チックファーム TEL:090-5686-1962 / FAX:0254-72-1671 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 167,790円~199,080円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・その他 勤務シフト表による ・駐車場無料 ・事前連絡の上、応募書類を送付して下さい。 後日、面接日時をご連絡致します。(書類選考はありません) *労働基準法第41条により、労働時間、休憩、休日に関する規定 は適用除外となります。 農場→GPセンター→市場と一貫した体制で、すべて自社卵によって賄われ、創業以来順調に規模を拡大し現在に至っている将来性のある安定した企業です。 養鶏場にて鶏舎管理に従事していただきます。 ・鶏の飼育管理、鶏舎の見回り、鶏の観察等 ・鶏舎の温湿度管理、給水管理等 変更範囲:他業務への変更の可能性なし。 *応募される方は、ハローワークの「紹介状」の交付を受けて下さ い。 ハローワーク魚津公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 犬のブリーダー(エサやり、清掃等) 株式会社North(NIIGATANorthShine犬舎) 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 新潟県村上市大場沢2098-2(村上駅 から 車15分) TEL:090-4722-9135 / FAX:0254-62-7187 パート労働者 基本給(時間換算額) 985円~985円 (1)8時00分~11時00分 (2)16時00分~18時00分 その他 ・毎 週 ○制服/作業服:無 *各種保険や年次有給休暇の日数は、勤務日数等により法定通りと なります。 *応募書類は、当社にて個人情報保護法に基づき管理し、処分致し ます。 *応募の連絡は記載の通り、担当「稲葉」携帯へご連絡下さい。 犬をブリードして各所のペットショップなどに卸しています。 ○犬の犬舎、施設等の清掃 (子犬~成犬まで50頭程度を飼育しています。) ○犬のエサやり、健康管理 (体調を見て、気づいた点を担当者に報告等) *勤務時間(1) 8:00~11:00 (2)16:00~18:00 *土日祝日勤務出来る方希望! *週4日~5日勤務できる方希望! *未経験者でも業務については教えますので、安心してご応募くだ さい。 「変更範囲:変更なし」 【欠員急募】!! ハローワーク村上公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 作業員 有限会社本多ファーム 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 新潟県弥彦村西蒲原郡大字村山字蒲田(JR 弥彦線 矢作駅 から 車5分) TEL:0000-000-000 / FAX:0256-94-4903 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.5日) 200,000円~200,000円 その他 ・その他 2週間で 3日+半日の休日 ●制服は支給します ●駐車場の利用費用は無料です ●未経験の方には丁寧に指導いたしますので、安心して応募してください 賞与は年2回+業績により決算賞与がある場合があります。 家族経営養豚農家として、安心・安全で美味しい良質な越後もちぶた作りを目指し、消費者に提供しています。事業規模を拡大し安定した供給をしています。 養豚場にて豚の飼育にかかわる業務全般の作業をしていただきます <主な業務> ・飼育豚舎の管理 ・出荷作業 ・豚の移動作業 ・飼料の給与 ・豚舎の洗浄および管理 変更の範囲:会社の定める業務 ハローワーク巻公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 養鯉作業員 丸堂養鯉場株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 新潟県長岡市三俵野町92番地4(越後滝谷駅 から 車5分) TEL:0258-22-0868 / FAX:0258-22-0868 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.6日) 200,000円~200,000円 (1)8時00分~18時00分 日その他 ・その他 勤務割表による(本人の希望で月毎に作成) お盆・年末年始・GW休みあり ○作業服あり(Tシャツ支給) ■応募連絡:平日17時以降可 ※養殖業の為、労働基準法「労働時間・休憩・休日」の規定は対象外(第41条) 国魚である錦鯉をすばらしいものとして、日本国内だけでなく世界各国へ流通しています。 ・錦鯉の産卵から飼育管理 ・越冬管理や野池の整備 ・流通(荷造等) ・地引網作業 ・除草剤散布、除雪等 ※2tトラック(マニュアル)など運転あり ※野池の整備等があり、体力、持久力を要します ※応募前の職場見学可能です(ハローワークで相談後) ◇Uターン・Iターン応募可 変更範囲:変更なし ハローワーク長岡公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 牧場和牛肥育スタッフ(新潟県新発田市/新発田牧場) 神内ファーム二十一株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月31日 新潟県長岡市山古志東竹沢510番地丑 新発田市宮古木3838-1 TEL:000-0000-0000 / FAX:0125-67-3550 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 180,200円~216,000円 (1)7時30分~17時00分 その他 ・その他 シフト制(応相談) 月8日程度 *通勤手当は当社規定により支給 (10キロ/L 実費:上限40,000円) *長岡市タカノファーム、新発田牧場人事交流有 黒毛和牛・あか毛和牛の飼養・繁殖に力を入れ浦臼牧場(本社)・洞爺湖町・豊浦町・新潟県長岡市・新発田市で開場 ハウス栽培はマンゴー・リーフレタス等の水耕栽培・花卉栽培実施 和牛の飼養管理(飼育業務)および飼養に伴う作業等に従事する 飼育業務 ・餌やり ・除糞等 *季節により始業・終業時間に変動あり *道内牧場に出張の可能性あり 変更範囲:変更なし ハローワーク岩見沢公共職業安定所 公開日:2025年3月31日 養豚飼育係(上中山肥育農場) 株式会社ナカショク生産部2課 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 新潟県新発田市上中山字花水三平山甲2005-4 「株式会社ナカショク 上中山肥育農場」(月岡駅 から 車10分) TEL:0254-27-2200 / FAX:0254-27-5155 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 216,000円~259,200円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・毎 週 シフト制 ◇作業服・制服の支給:有 ◇トライアル雇用利用:無 *退職金は中小企業退職金共済に加入しています。 ※応募を希望される際は、ハローワークから「紹介状」の交付を 受けて下さい。 養豚場を15ヶ所、養鶏場を5ヶ所運営している大規模な畜産の企業です。 ◎養豚場で飼育管理及び農場作業全般 (110キロ以上の肥育豚の出荷作業を含む) *自動で流れて来る餌を、豚が食べているかを管理したり、 場内清掃をする業務です。 出荷等の作業で豚を移動することがあります。 *ホームページもどうぞご覧下さい。 ※変更範囲:無 ハローワーク新発田公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 豚の飼育・管理 有限会社鈴盛牧場 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 新潟県村上市大場沢2486 朝日農場(村上駅 から 車20分) TEL:0254-64-0080 / FAX:0254-64-0323 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.4日) 186,000円~200,000円 (1)8時30分~18時00分 その他 ・その他 会社の指定した日 ○作業服/制服:有 *労働基準法第41条により労働時間等に関する規定の適用除外 ○面接は朝日農場(村上市大場沢)で行います。 ○相談のうえどちらかへ勤務していただきます。 ○平均年齢39歳です。 「品質の高い、安全な豚肉を新鮮なうちに提供すれば、輸入肉と勝負できる。」と自信も併せ持ち14戸に増えたファームサービス社の仲間と「越後もち豚」のブランドで共同出荷しています。 越後もち豚の飼育及び管理等に従事していただきます。 〇餌やり(機械化されています)、豚舎内の洗浄・清掃、 出荷作業等が主な仕事内容になります。 〇飼育豚:5,000頭(2か所) 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク村上公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 養豚飼育係(下田肥育農場) 株式会社ナカショク生産部2課 採用人数:1人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月31日 新潟県三条市広手字四ツ釜平290「ナカショク 下田肥育農場」(広手大手口(バス停)駅 から 徒歩10分) TEL:0254-27-2200 / FAX:0254-27-5155 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 216,000円~259,200円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・毎 週 シフト制 ◇作業服・制服の支給:有 ◇トライアル雇用利用:無 *退職金は中小企業退職金共済に加入しています。 ※応募を希望される際は、ハローワークから「紹介状」の交付を 受けて下さい。 養豚場を15ヶ所、養鶏場を5ヶ所運営している大規模な畜産の企業です。 ◎養豚場で飼育管理及び農場作業全般 (110キロ以上の肥育豚の出荷作業を含む) *自動で流れて来る餌を、豚が食べているかを管理したり、 場内清掃をする業務です。 出荷等の作業で豚を移動することがあります。 *ホームページもどうぞご覧下さい。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク新発田公共職業安定所 公開日:2025年3月31日 次のページへ 17件