キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 山形県で飼育 山形県で飼育 の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 米沢市(1) 酒田市(1) 天童市(1) 白鷹町(1) 飯豊町(2) 酪農牧場スタッフ(正社員) 株式会社鳥海高原デーリィファーム 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 山形県酒田市草津字藤平台398 TEL:0155-67-7501 / FAX:0155-67-7551 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.8日) 232,300円~250,000円 (1)4時00分~15時00分 (2)15時00分~2時00分 (3)7時00分~18時00分 その他 ・その他 4週7休制、シフト制 *通勤手当は所得税法上の非課税限度額を支給 *UIターン歓迎 *当社は畜産業である為、労働時間(労基法第32条)の定めは適用されません。 ※事前連絡の上、ハローワーク紹介状・履歴書(写真付き)・職務経歴書をご郵送下さい。 出荷乳量で北海道1位、全国2位(2019年度)の実績を持つノベルズグループ3カ所目の酪農牧場拠点です。道内で培った酪農経営のノウハウを活かします。 新たに稼働を開始した酪農牧場で牛の飼育や管理のお仕事です。 牧場業務は大きく搾乳部門、エサ部門、分娩・診療部門、繁殖 部門に担当が分かれています。搾乳は1頭あたり1日に3回搾 乳。現在パラレルパーラーで搾乳をしていますが、最新鋭の自 動搾乳ロータリーも稼働を開始しました。 2024年から事業拡大をしており新しい仲間を募集しています。当社牧場では業界未経験だった方が多く活躍している点も特徴です。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク酒田公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 牛の飼育管理【未経験者応募歓迎】 株式会社飯豊ながめやま牧場 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 山形県飯豊町西置賜郡大字添川3520-1 TEL:0238-74-2304 / FAX:0238-74-2132 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~220,000円 (1)6時00分~9時30分 (2)16時00分~19時00分 (3)6時00分~19時00分 その他 ・毎 週 4勤2休でのシフト *副業・兼業についてはご相談ください。 【正社員雇用機会がなかった就職氷河期世代の方歓迎】 ・長井市、白鷹町、飯豊町による飯豊山麓育成牧場の事業を継承し飯豊町と山形県酪農業協同組合出資の株式会社。・新たにヨーグルト工場を建設し、自社の生乳を使用したヨーグルトを製造。 ■牧場内作業全般 ・牛の管理 ・ホイルローダー(建設機械)フォークリフトの機械を使って、 牛舎内の清掃、給飼、牧草の収集を行う。 ・搾乳作業 ※約300頭の牛を8名で世話をしています。 ※飼料の収穫時には、時間外勤務して頂く時があります。 ※賃金は、経験・年齢等により幅を設けております。 (経験者の方はご相談ください。) ※酪農未経験者、男女共に活躍しています! 従事すべき業務の変更範囲:変更なし ハローワーク長井公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 家畜飼育員(正社員) 株式会社梅津ファーム 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 山形県天童市矢野目 1517(天童駅 から 車5分) TEL:023-653-4634 / FAX:023-654-2929 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.7日) 200,000円~250,000円 その他 ・その他 ・会社カレンダーによる ・夏期、年末年始(各4日休み) * 現在、約800頭の牛が4ヶ所に分かれて飼育されています。 各牛舎へは、軽トラック、ダンプカー(会社用)で移動しま す。 * 餌やりなどで拘束時間が長くなりますが、休憩時間をその分 長くしています。 * 賃金は、年齢や経験等を考慮して決定します。 ※『オンライン自主応募可』 *応募の際はハローワークから『紹介状の交付』を受けて下さい。 ただし、オンライン自主応募の場合は「紹介状は不要」です。 当社が肥育した牛は、山形及び東京への出荷となります。安心安全な肉をつくることはもちろん、味にこだわった高品質の牛肉を生産することを心がけています ☆ 黒毛和牛の「山形牛」の飼育、繁殖に関する業務となります。 牛の餌やり、体調管理、牛舎の整備、堆肥づくりなど日常行う 作業とトラクター、ロールべーラーなどを使って稲わらを集め 自家産の飼料を作ったり、母牛の繁殖管理、子牛の哺乳など育 成に関する仕事、また子牛の導入、肥育牛の出荷などもありま す。時間をかけて丁寧に牛を育てていく仕事です。 変更の範囲:変更なし ハローワーク山形公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 酪農作業員 【パート/60歳以上の方も応募歓迎】@60 深山ミルクえん 採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 山形県白鷹町西置賜郡大字深山2543-1(フラワー長井線 四季の郷駅 から 車15分) TEL:080-1897-1945 / FAX:0238-85-6161 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,500円 (1)5時30分~10時30分 (2)16時00分~20時00分 その他 ・毎 週 ・相談の上調整 *畜産農業に関しては、労働時間・休憩・休日の規定が労働基準法 適用除外となっています。 *保険加入等は労働条件により異なります。 *有給休暇は法定通り付与 ・未経験者の方はもちろん、酪農経験者の方や重機オペレーター経 験のある方も歓迎いたします。 ・基本的な知識技術や専用機械を使う作業希望の場合は、作業経験 豊富なスタッフがマニュアルを用いながら丁寧に指導いたします ・定期的な勉強会や研修も行っています。 ・酪農のモデル的な事業所であり、関連する各学校・関連機関など の研修や見学なども受け入れています。 *木々に囲まれた自然豊かな牧場です。一度ご相談ください。 自然にかこまれた酪農場での生乳生産の仕事です。自然の中のミルク生産施設です。動物たちと自然の中でのびのび働ける場所にありまだまだ生産量の増量が期待できます。 ■乳牛管理等 酪農業務全般 ・搾乳、子牛哺乳、給餌、除糞、治療や繁殖分娩管理作業等。 ・作業時間帯は、主に朝と夕方からです。 ・現在、乳牛の子牛から成牛まで、約180頭の飼育・生乳を 生産しています。 *従事すべき業務の変更範囲:変更なし ハローワーク長井公共職業安定所 公開日:2025年3月24日 牛の飼育管理 株式会社飯豊ながめやま牧場 採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 山形県飯豊町西置賜郡大字添川3520-1 TEL:0238-74-2304 / FAX:0238-74-2132 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,200円 (1)6時00分~9時30分 (2)16時00分~19時00分 その他 ・毎 週 *加入保険は労働条件により異なります。 ・長井市、白鷹町、飯豊町による飯豊山麓育成牧場の事業を継承し飯豊町と山形県酪農業協同組合出資の株式会社。・新たにヨーグルト工場を建設し、自社の生乳を使用したヨーグルトを製造。 ■牧場内作業全般 *牛の管理 ・ホイルローダー(建設機械)フォークリフトの機械を使って、 牛舎内の清掃、給飼、牧草の収集を行う。 ・搾乳作業 ※約300頭の牛を8名で世話をしています。 ※飼料の収穫時には、時間外勤務して頂く時があります。 ※賃金は、経験・年齢等により幅を設けております。 (経験者の方はご相談ください。) ※酪農未経験者、男女共に活躍しています! *従事すべき業務の変更範囲:変更なし ハローワーク長井公共職業安定所 公開日:2025年3月11日 養豚飼育員 有限会社村上畜産 採用人数:2人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 山形県米沢市大字板谷566-7(JR奥羽本線 板谷駅 から 車5分) TEL:0238-38-2258 / FAX:0238-38-4790 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(25.0日) 240,000円~260,000円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・その他 作業に合わせて、週1~2日休む方が多いです。 残業はほとんどありません。 子育て中・介護中の方、勤務時間や休日の希望は応相談。 仕事前にシャワーを浴びて、農場の作業着に着替えてもらいます。 作業着、長靴、防寒着等はすべて会社から貸与します。 仕事は歩くことが多く、軽作業です。 男女ともにご活躍いただいております。 退勤時もシャワーを浴びられますので、汚れや臭いも取れます。 「自分が食べたい、家族に食べさせたい」 そんな豚肉を作っています。 毎月、共同購入もやっています。 『この求人票に応募ご希望の際は、ハローワーク紹介窓口にて 紹介状の交付を受けてください』 天元豚の生産農場です。米沢市内に新しい農場を開設し、規模拡大中です。 *養豚場での飼育・管理作業(主に畜舎内の作業) 〇分娩舎担当 母豚の管理、分娩介助、子豚の世話、畜舎の洗浄など 〇肥育舎担当 給餌、豚の移動、出荷、畜舎の洗浄など 〇堆肥製造・環境整備担当 堆肥の製造、浄化槽の管理、草刈り、除雪など ※動物が好きな方歓迎。 【従事すべき業務の変更の範囲:変更なし】 ハローワーク米沢公共職業安定所 公開日:2025年3月4日