キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道遠別町 ハローワークの求人

検索結果 1-4件 / 4件

保健師(令和7年度職員募集)

遠別町役場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道遠別町天塩郡字本町3丁目37番地 「役場」
    (JR幌延駅 から 車60分)

  • TEL:01632-7-2111 / FAX:01632-7-3695
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 239,200円~289,100円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始:12月31日~1月5日  夏季休暇:3日 冬季休暇:2日

  • 【応募書類】 ハローワーク紹介状、保健師免状の写し、の他 「遠別町職員採用試験申込書」が必要です。申込書は遠別町ホームページからのダウンロード又は、総務課総務係で配布しています。 【採用予定日】 ・令和8年3月卒業見込みの方/令和8年4月1日 ・上記以外の方/令和7年度中に採用される場合があります。  (採用日は、採用内定後に決定します。)  ※保健師として採用され1年以上勤務された場合に、勤務終了ごと に就労奨励金が支給されます。  参考:1年終了後20万円・3年終了後30万円  5年終了後40万円 ・日本国籍を有しない方又は、地方公務員法第16条各号に  該当する方は受験できません。  ★募集の詳細につきましては、遠別町ホームページ内、  遠別町職員採用試験実施案内をご覧下さい。 ※1)加入保険は北海道市町村職員共済組合に加入 (自治体求人)

  • 保健指導・介護予防等に関する業務及び関連する行政事務  【受験資格】 *保健師の資格を有する方、又は令和8年3月末までに保健師の資 格を取得見込みの方 *平成2年4月2日以降に生まれた方  ●受付期間:~令和8年2月27日(金)応募書類必着 ※期間内であっても、募集人数に達した場合は受付を終了すること があります。  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク稚内公共職業安定所

 公開日:

調理員(遠別町/遠別町立国保診療所)

日清医療食品株式会社北海道支店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道遠別町天塩郡字本町1丁目3番地 立国保診療所 

  • TEL:0120-680-223 / FAX:011-219-6223
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,300円~1,300円

  • (1)5時00分~9時00分

    (2)16時00分~18時45分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによる交代制 *年次有給休暇は所定労働日数により変動します。

  • *マイカー通勤:無料駐車場あり  *残業時及び休日出勤時は別途手当支給  *勤務時間、日数相談可  *雇用保険・社会保険は基準を満たした場合に加入。  *履歴書不要

  • ヘルスケアフードサービスのリーディングカンパニーとして、 業界トップの実績を誇り、医療・福祉施設からの高い評価を得て います。
  • 患者様への食事提供業務 食材の下処理、調理、盛付、食器洗浄等、厨房業務全般  *給食経験者は別途優遇あり *勤務時間、日数相談可 *主婦の方、主夫の方、子育て中の方、ブランクのある方も  ご相談ください *業務については、段階的に指導して参りますので、ご安心  ください 変更範囲:厨房業務全般

ハローワーク札幌公共職業安定所

 公開日:

寄宿舎宿日直員(遠別農業高等学校)

北海道教育庁留萌教育局

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道遠別町天塩郡字北浜74    遠別農業高等学校 寄宿舎

  • TEL:01632-7-2376 / FAX:01632-7-2376
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,010円~1,010円

  • その他

    ・その他

  • *地方公務員法第16条各号に該当する方は応募できません。 *休憩時間は次のとおりです。  17時00分から翌日8時30分のうち7時間45分  (休憩時間帯は応募時に就業場所へ確認してください) *通勤手当は片道2km以上の場合に支給します。 *応募期間は、採用者決定日までです。 *封筒に「会計年度任用職員応募書類在中」と朱書きの上、就業場所あて郵送又は持参してください。後日、面接日等の連絡をいたします。

  • 北海道教育委員会の事務局である北海道行政の出先機関。
  • ・遠別農業高等学校 寄宿舎(和敬寮)において、生徒の生活指導  生徒の動静を把握する。 ・寄宿舎の施設、設備、備品、書類等の保全、外部との連絡、  文書の収受及び寄宿舎の監視を行う。 ・宿日直日誌に状況を記載する。  ◆会計年度任用職員の募集  変更範囲:変更なし

ハローワーク留萌公共職業安定所

 公開日: