キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道大空町 ハローワークの求人

検索結果 1-10件 / 36件

レンタカースタッフ(正社員/大空町)

株式会社トヨタレンタリース北見

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道大空町網走郡女満別中央201-7

  • TEL:0157-61-0100 / FAX:0157-61-3777
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 170,000円~220,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)10時00分~19時00分

    (3)11時00分~20時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制 勤務カレンダーによる

  • *通勤手当は2km以上会社規定による  *無料駐車場あり  *制服貸与  *土・日・祝日の勤務もあります。

  • 世界の「TOYOTA」をバックボーンとして北海道から沖縄まで全国63社のネットワークの会社です。オホーツク管内に4店舗の拠点を持ち、レンタカー・カーリースをメイン事業としています。
  • ○レンタカー受付・貸渡にかかる業務全般  ・カウンター受付、パソコンでのレンタカー貸渡、精算 ・電話、来客対応 ・出発、返却時のお客様のご案内 ・店舗⇔空港間のお客様の送迎 ・車両の出発準備、片付け、配車、引取 ・帳票整理等の事務作業 ・洗車 ・その他付随する業務  *男女問わず、未経験の方も活躍しています。  「業務の変更範囲:リース業務、企画・管理業務」

ハローワーク北見公共職業安定所

 公開日:

レンタカースタッフ(契約社員/大空町)

株式会社トヨタレンタリース北見

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道大空町網走郡女満別中央201-7

  • TEL:0157-61-0100 / FAX:0157-61-3777
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 184,896円~184,896円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)10時00分~19時00分

    (3)11時00分~20時00分

  • その他

    ・その他

    勤務カレンダーによるシフト制

  • *通勤手当は2km以上会社規定による  *無料駐車場あり   *制服貸与  *土・日・祝日の勤務もあります。  *働き方(勤務時間等)相談受付けます。

  • 世界の「TOYOTA」をバックボーンとして北海道から沖縄まで全国63社のネットワークの会社です。オホーツク管内に4店舗の拠点を持ち、レンタカー・カーリースをメイン事業としています。
  • ○レンタカー受付・貸渡にかかる業務全般  ・カウンター受付、パソコンでのレンタカー貸渡、精算 ・電話、来客対応 ・出発、返却時のお客様のご案内 ・店舗⇔空港間のお客様の送迎 ・車両の出発準備、片付け、配車、引取 ・帳票整理等の事務作業 ・洗車 ・その他付随する業務  *男女問わず、未経験の方も活躍しています。  「業務の変更範囲:リース業務、企画・管理業務」

ハローワーク北見公共職業安定所

 公開日:

管理(一般)事務職/パート

王子与志本製材株式会社網走工場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道大空町網走郡東藻琴173番地2

  • TEL:0152-63-5650 / FAX:0152-63-5652
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,285円~1,285円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *お盆・年末年始休暇あり

  • ○業務には自家用車を使用していただきます。  (距離に応じてガソリン代を支給します)  ○通勤手当は当社規定により2km以上の方に支給します。  ○無料駐車場あり  ○応募前の職場見学可

  • 道内に4箇所の製材工場(平取、本別、大樹、網走)があり、合計すると道内では最大規模の生産量。平成30年からは九州大分県に5番目の製材工場を建設。
  • ○経理・労務・人事・総務・庶務に関する業務全般に従事します。 ・伝票入力、請求書作成、支払処理、給与計算 ・採用計画、求人管理 ・労務保険及び社会保険等手続き ・入退社に関する諸手続き、勤怠管理 ・備品管理、施設維持に関する業務 ・各種書類作成、電話・来客応対 ・その他付随する業務(銀行回り、各種届出業務などあり)  変更範囲:変更なし

ハローワーク網走公共職業安定所

 公開日:

介護職員(正)

社会福祉法人東藻琴福祉会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道大空町網走郡東藻琴387-8  特別養護老人ホーム 東藻琴福寿苑

  • TEL:0152-66-3314 / FAX:0152-66-3335
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 175,400円~279,500円

  • (1)5時30分~14時30分

    (2)7時00分~16時00分

    (3)9時30分~18時30分

  • その他

    ・その他

    シフトによる月9日の休み

  • *年齢により基本給を決定します。 *無料駐車場あり。 *通勤手当は当会規程により距離に応じて支給します。   〈有給休暇について〉 *採用日から付与されます。  有給休暇の起算日は1月1日で、採用後の1月1日以降に  プラス16日付与します。(1月1日採用の場合15日付与)  ★応募前の職場見学可  【月所定労働時間】 *31日ある月:177時間 *30日ある月:171時間 *28日ある月:160時間                           【PR情報あり】

  • 特別養護老人ホーム・老人デイサービスセンター短期入所老人介護・在宅介護支援センター・訪問介護センター
  • ○特別養護老人ホームにおける入居者様の生活をサポートする  お仕事となります。   ・介護、入浴、排泄、食事、移動等が主な内容であります。  ・生活記録業務(専用の記録ソフトにより簡単なパソコン操作   となります)  ・その他余暇活動(利用者と一緒に遊んだり歌ったり、行事に   出かけたり等の活動です)   変更範囲:変更なし

ハローワーク網走公共職業安定所

 公開日:

飲食店ホール係 《急募》

社交場大空駅

採用人数:3人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道大空町網走郡女満別西2条4丁目1-9
    (石北本線 女満別駅 から 徒歩8分)

  • TEL:080-7074-6561
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,300円

  • (1)13時45分~18時00分

    (2)18時00分~22時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制なので、週1日勤務も可。 *年次有給休暇日数は週所定労働日数により変動(法定通り付与)

  • *就業時間・日数については希望に応じます。  フルタイム勤務も可能です。  *労働条件に応じて各種保険に加入します。  *無料駐車場あり  *兼業可 Wワークの方も歓迎します。  *オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。                               【PR情報あり】

  • 機械化省力化を推進しており、コーヒーやお酒の専門知識は必要ありません。飲食店勤務初心者の方にも難しくないようにしております。
  • 店内にて、メニューの案内、配膳、洗い物をお願いします。 その他、清掃など付随する業務  *レジ業務をお願いする場合もあります。 *ゆくゆくは調理補助も担当していただく可能性があります。                       変更範囲:変更なし  昼(15時~18時)はコーヒーメイン、昼カラオケ 夜(18時~23時)はお酒がメインのお店です。  ☆未経験者歓迎☆ ☆コーヒーやお酒の好きな方歓迎☆

ハローワーク網走公共職業安定所

 公開日:

特別支援教育支援員(会計年度任用職員)

大空町役場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道大空町網走郡東藻琴57  立東藻琴中学校

  • TEL:0152-66-2805 / FAX:0152-66-2549
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,189円~1,189円

  • (1)8時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始(12/31~1/5) ・夏季休暇 ・特別休暇等

  • ※通勤手当は片道2km以上の場合、役場規定により支給。  ※健康保険は公立学校共済組合に加入。  ※応募者は役場専用履歴書(ハローワークあばしり又は  大空町役場、東藻琴総合支所にあります)を大空町役  場及び東藻琴総合支所に持参または郵送してください。  

  • 大空町は平成18年3月31日、女満別町と東藻琴村が合併し誕生しました。オホーツクの空の玄関女満別空港を擁し、網走湖、藻琴山、メルヘンの丘、東藻琴芝桜公園など四季の自然が豊かな町です
  • ○中学校にて、特別支援学級の支援が必要な生徒の見守り及び  生活介助を担っていただきます。 (食事・着替えの介助、移動補助、授業中の学習支援など)   ※大空町会計年度任用職員の募集です。   ◎雇用開始日は令和7年4月下旬を予定                        変更範囲:変更なし

ハローワーク網走公共職業安定所

 公開日:

土木職(地方公務員)

大空町役場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道大空町網走郡女満別西3条4丁目1番1号

  • TEL:0152-74-2111 / FAX:0152-74-2191
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 188,000円~220,000円

  • (1)8時45分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始(12/31~1/5)・夏季休暇・特別休暇等 *年次有給休暇は採用日より付与(採用月に応じて最大20日)

  • *地方公務員法第16条に該当しないこと。 *社会保険等は北海道市町村職員共済組合、退職金制度は北海道  市町村職員退職手当組合に加入。 *昇給は号俸に応じて労働者ごとに決定。 *無料駐車場あり。  ◎事前連絡の上、受験申込書・履歴書(指定様式)・紹介状・最終 学歴の卒業証明書(卒業見込書)又は卒業証書の写し・運転免許 証の写し(取得見込みの場合は提出不要)・土木に係る資格証明 書の写し(有資格者のみ)を大空町役場総務課総務グループへ郵 送又は持参してください。  ◎受験申込書・履歴書(指定様式)は大空町役場総務課及び  東藻琴総合支所地域振興課、ハローワーク窓口にあります。  (※大空町HPからダウンロード可)  【受付期間】  ・随時受付(採用者が決定した時点で終了)  ・土日祝及び年末年始を除く午前8時45分~午後5時30分

  • 大空町は平成18年3月31日、女満別町と東藻琴村が合併し誕生しました。オホーツクの空の玄関女満別空港を擁し、網走湖、藻琴山、メルヘンの丘、東藻琴芝桜公園など四季の自然が豊かな町です
  • ○大空町内における土木に関する業務全般に従事します。   ・道路、河川管理など  ・業務にかかる事務処理     ※大空町職員(地方公務員/正職員)の募集です。   ※平成2年4月2日以降に生まれた方                        変更範囲:変更なし

ハローワーク網走公共職業安定所

 公開日: