キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道浦河町 ハローワークの求人

検索結果 1-10件 / 70件

作業員

株式会社日高トータルサービス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道浦河町浦河郡荻伏町33

  • TEL:0146-22-2154 / FAX:0146-22-0772
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 169,680円~169,680円

  • (1)7時30分~16時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    *年末年始5日 *休日出勤あり

  • *昇給・賞与については、実績等により支給します *特別収集の関係で土日に臨時で出勤してもらうことがあります *マイカー通勤の場合は、任意保険加入が必要です  【トライアル雇用併用求人】 (トライアル期間中の労働条件:同条件)  *事前にハローワークからの紹介状、履歴書を事業所あて郵送又は持参してください。書類選考後、該当者には面接日等の連絡をいたします        

  • ゴミ処理、し尿処理、清掃処理工事等住民生活の基礎を支える仕事をしています。
  • 当社におけるごみ収集車による塵芥収集作業及び分別作業に従事していただきます ・ごみ収集車で浦河町内の各収集場所を周り、車両への積込み作業(ごみ収集車の運転はありません) ・収集したごみの分別作業   仕事内容が変更になる予定はありません

ハローワーク浦河公共職業安定所

 公開日:

経理庶務事務員

株式会社日高トータルサービス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道浦河町浦河郡向別377番地の5

  • TEL:0146-22-2154 / FAX:0146-22-0772
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.3日) 175,000円~198,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時00分~12時00分

  • 日祝日

    ・その他

    年に数回の休日出勤あり。 月に1回の土曜所定休。

  • *昇給・賞与については実績等により支給しますが、賞与は基本的に1年目は年間1箇月、2年目以降は年間3箇月を支給します。 *基本的にはマイカー通勤可能な方希望です。マイカー通勤の場合は任意保険加入が必要です(入社後に斡旋保険加入制度あり)。 *決算時期に多少の残業をしてもらう可能性があります。 *基本的にはほとんど休日出勤、残業がありません。 *経理経験者の場合は優遇しますが、業務内容は教えるので経理経験者でなくても勤務可能な仕事です。 *現場の繁忙時期に、現場作業の補助(手伝い)を行ってもらうことがあります。   【トライアル雇用併用求人】 (トライアル期間中の労働条件:同条件)  *事前にハローワークからの紹介状、履歴書を事業所あてに郵送または持参して下さい。書類選考後、該当者には面接日等の連絡をいたします。

  • ゴミ処理、し尿処理、清掃処理工事等住民生活の基礎を支える仕事をしています。
  • 当社総務課において、経理・庶務を中心とした事務作業等に従事。 ○経理関係 会社資金の入出金管理、各種伝票・帳票の入力及び出力 (専用の会計ソフトを用いての業務) ○総務関係 労務管理、社会保険及び労働保険の各種書類作成・手続き、電話対応、来客対応、簡単なデータ入力 等   仕事内容が変更になる予定はありません

ハローワーク浦河公共職業安定所

 公開日:

介護職員(訪問介護)浦河郡浦河町

社会福祉法人勤医協福祉会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道浦河町浦河郡築地2丁目1-2 「勤医協浦河ヘルパーステーションわかば」

  • TEL:011-826-3551 / FAX:011-811-0622
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 175,900円~208,100円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)9時00分~18時00分

  • 日その他

    ・その他

    勤務シフト表による(4週8休シフト制) 夏期休(5日間)、年末年始休(5日間)

  • *マイカー通勤の場合は無料駐車場あり *年次有給休暇は採用日から11日付与 (採用月により付与日数に変動あり) *賞与および寒冷地手当は、試用期間終了後に支給します。 *共済制度が充実しています。 *保養所(ニセコ)あり  

  • 介護サービス、医療サービス、福社サービス、高齢者向け住宅、保育園などを札幌市内、他に展開しています。職員へのキャリアアップ支援や福利厚生制度も充実しており安心して働き続けられます。
  • 訪問介護事業所での介護業務です。地域の利用者様の自宅へ訪問し、生活援助や身体介護などを行って頂きます。         ※業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク札幌東公共職業安定所

 公開日: