キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道壮瞥町 ハローワークの求人

検索結果 1-10件 / 16件

事務職(接客業を含む)

株式会社仲とうや醸造所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道壮瞥町有珠郡字仲洞爺51-2 仲とうや醸造所
    (JR室蘭本線 洞爺駅 から 車35分)

  • TEL:080-8124-4590 / FAX:04-7131-3289
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 174,000円~194,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 火水その他

    ・毎 週

  • 株式会社仲とうや醸造所は、ワイナリー事業を中心としてカフェ運営・果物ジュース製造・ビール製造など、訪問したお客様に飲食物を通じた様々な価値を提供することを目指す会社です。同じ壮瞥町仲洞爺地区にはグループ会社として、宿泊業をおこなう奥洞爺倶楽部、果樹を中心とした農産物生産をおこなうオーチャード奥洞爺といった会社があり、それらの魅力を引き出しあえるような地域づくりをそれぞれの会社と協力して進めています。主幹となるワイナリーの稼働開始は2025年8月を予定しており、醸造家が優れたワイン造りに集中するための追加スタッフとして、月々の経費・売上計算を中心とした事務をおこなう従業員を募集します。ワイナリーには試飲・販売スペースが、隣接する施設にはカフェがオープンする予定であり、事務の作業量、集客の状況によってはそれらでの接客対応をお願いする場合があります。年間休日数は事業年度内の土日祝+12月29日から1月3日を合わせた日数であり、2026年度では123日です。(当社の事業年度は7月末締めです)  *マイカー通勤可:無料駐車場あり

  • 自然豊かな北海道壮瞥町仲洞爺地域でワイナリーを設立。 広大な大地で育てたブドウを使って地元産ワインを醸造します。 世界一の国産ワインの醸造に挑戦します。
  • ※弊社敷地内にはワイナリーやカフェなどの施設があり、各事業に関わる事務作業(売上、仕入の仕分け、月次入力が中心)をしていただきます。 ※ワイナリーでの試飲販売やカフェでの接客補助をお手伝いいただくことがございます。  ※「変更範囲:会社で定める業務」

ハローワーク松戸公共職業安定所

 公開日:

農作業員(正社員)

株式会社MIYABI

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道壮瞥町有珠郡字滝之町311番地

  • TEL:0142-66-2438 / FAX:0142-66-2438
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 185,000円~185,000円

  • 土その他

    ・な し

    シフト 年末年始休みあり

  • ※通勤手当は規定により支給。 ※昇給・賞与額は業績等により変動する可能性があります。  黙々と作業を取り組むことが好きな方にピッタリのお仕事です。周 りには常にスタッフがいて、コミュニケーションをとりながら働け る環境です。農業初心者の方もご安心ください◎私たちと一緒に作 物の生育を感じながらおいしい野菜を作りませんか?  「応募前職場見学可能(随時)」 詳細についてはハローワークにお問い合わせください。

  • 当農園の作物は、すべて契約栽培で、特にトマトは糖度販売でフルーツトマト、高糖度、レギュラートマトに選別販売しています。
  • ハウス内での作業を中心とした野菜の生産業務                   (一部屋外での作業あり) ■苗の植え付け ■草刈りや苗の誘引など生育管理 ■収穫、袋詰め作業など  ※春は葉物野菜、夏はトマトやピーマン、冬にはほうれん草や水菜など四季折々の野菜の栽培を行います。   「業務の変更範囲:変更なし」

ハローワーク室蘭公共職業安定所 伊達分室

 公開日:

農作業員(パート)

株式会社MIYABI

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道壮瞥町有珠郡字滝之町311番地

  • TEL:0142-66-2438 / FAX:0142-66-2438
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,010円~1,060円

  • 土その他

    ・な し

    年末年始休みあり

  • ※通勤手当は規定により支給。 ※就労形態により加入保険は変動いたします。 ※副業OK◎シフトの相談が可能で、柔軟に働ける環境です。  未経験の方も歓迎いたしますので、お気軽にご応募下さい!  「応募前職場見学可能(随時)」 詳細についてはハローワークにお問い合わせください。  *定年年齢以上の方も同条件で採用いたします。

  • 当農園の作物は、すべて契約栽培で、特にトマトは糖度販売でフルーツトマト、高糖度、レギュラートマトに選別販売しています。
  • ハウス内作業を中心とした野菜の生産業務  ■苗の植え付け、生育管理(草刈、誘引作業など) ■収穫と袋詰め作業などの農作業 ※ハウス内の作業が中心ですが、屋外での露地作業もあります ※トマト、ピーマン、ほうれん草、水菜などを生産しています。   「副業可」 「業務の変更範囲:変更なし」

ハローワーク室蘭公共職業安定所 伊達分室

 公開日: