キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道本別町 ハローワークの求人

検索結果 1-10件 / 30件

栽培管理部スタッフ/正社員

前田農産食品株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道本別町中川郡弥生町27-1 他 内の農地
    (本別道の駅 から 車5分)

  • TEL:0156-22-8680 / FAX:0156-22-0015
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 210,000円~280,000円

  • (1)7時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    4週6休 夏季に有給5日間連続消化 (休日を含め7連休)年末年始休暇

  • ○年末年始はお休みです。 ○農場内は禁煙です。                    ○無料駐車場あり                         *労働基準法41条により労働時間等に関する規定の適用除外  〇栽培管理部門は20代と30代の若手スタッフが多い部門です。 ○社内は生産、販売、総務経理、加工に分かれていますが、全員がチームとして仕事をすることを心掛けています。 ○どんなお仕事か興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。 ○筆記試験は面接時に実施致します              ○オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状不要です。

  • 小麦は自社ブランド、生産者の顔の見える小麦粉として、全国のベーカリー、菓子店で使われています。自社産ポップコーンを使用した電子レンジ用ポップコーンを製造、販売しています。
  • ○以下のような生産管理業務に従事します。   ・小麦やポップコーン等の生産管理  ・農作物の生産管理  ・畑周辺環境の維持管理  ・トラクターなどの操作  ・管理状況のデータ化  ・機械整備         等                                             【変更範囲:変更なし】

ハローワーク帯広公共職業安定所 池田分室

 公開日:

セルフスタンドスタッフ(本別)

株式会社オカモトエネルギー事業

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道本別町中川郡南4-117-1 オカモトセルフ本別

  • TEL:080-9645-3435
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 190,663円~190,663円

  • (1)5時45分~14時45分

    (2)12時15分~20時15分

  • その他

    ・毎 週

    *休日はシフト交替制

  • ※無料駐車場あり ※60歳以上歓迎 ※年2回の賃金の見直しあり  【オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です】  2025年に創業75周年を迎えた多角化企業です。 スポーツクラブJOYFIT、ガソリンスタンド、リサイクルショップ、公共施設運営、書店、カーショップ、運動専門ディサービス、飲食など16業種、41業態を運営しています。多種多様な職種を経験できるキャリアアップ制度や、福利厚生が充実しています。                              T5

  • 「おもしろ、おかしく、元気よく」が社風。グループでの地域密着型のエンドユーザー向けの店舗を全国展開しています。個人・家庭・会社の3分野での目標管理研修を全員に導入しています。
  • セルフスタンドのお仕事です。主にSS店舗管理をしていただきます。  ◯清掃・巡回 ◯施設管理 ◯接客・電話対応 ◯売上管理(エクセルを使用しての簡単な数値入力) ◯洗車管理(販売業務あり) 【変更範囲:変更なし】 ※接客経験のある方、接客が好きな方、大歓迎  ※資格取得制度あり(会社規定による)

ハローワーク帯広公共職業安定所

 公開日:

税務監査業務/正社員

砂原政広税理士事務所砂原政広

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道本別町中川郡北3丁目4-4

  • TEL:0156-22-2207 / FAX:0156-22-4935
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 170,000円~350,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • *** トライアル雇用求人 *** (トライアル期間中の労働条件は変更なし    /トライアル期間終了後の試用期間は3ヶ月です) ●無料駐車場:有 ●所得補償保険制度(病気等で休んだ場合に一定の収入を補償する制度、詳しくは当社にお尋ねください。) ●お子さんの、急な病気や送り迎えOK ●資格試験を目指している方は、柔軟な働き方ができます。 ●働き方や勤務時間は、相談に応じます。 ●簿記資格のない方は入社後、通信講座で取得していただきます。 ●その他休日は、年末年始(12/30~1/4)、夏期休暇 (8/14~8/16)です。 ●選考方法について  書類選考通過した後、一次選考(面接・筆記試験)を行い通過者は、二次選考(最終面接)を行います。 ●賞与は実績に応じて3.0~5.0ヶ月分支給(前年度実績)   ●職歴のない方は自己PR書を送付して下さい。

  • 1.黒字決算のための経営計画作成支援を行います。2.相続コンサルティングでお客様の財産をトータルに守ります。3.挨拶、掃除、朝礼の徹底で良い習慣を身につけます。
  • ○毎月お客様を訪問し、会計データ等を専門家の立場から  税法や会社法に照らし、洩れや過ちがないかを検証して  いく作業を行います。  それを基に月次決算書を作成し、経営者の方に現状を  わかりやすく説明いたします。 ○一般的な会計事務所・税理士事務所の事務となります。 ○ワード、エクセル操作可能な方  ●経験のない方でも働くことができます。  会計事務所の必要な知識は、入社後オンデマンド研修や  所内研修、所外研修を通じて身につけることができます。 ★職場見学も可能です。 ※変更の範囲:変更なし

ハローワーク帯広公共職業安定所 池田分室

 公開日: