キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岩手県 > 岩手県山田町で介護 岩手県山田町で介護 の求人 検索結果 1-8件 / 8件 市区町村 盛岡市(383) 宮古市(59) 大船渡市(8) 花巻市(76) 北上市(68) 久慈市(6) 遠野市(13) 一関市(66) 陸前高田市(1) 釜石市(35) 二戸市(20) 八幡平市(7) 奥州市(84) 滝沢市(28) 雫石町(11) 岩手町(6) 紫波町(7) 矢巾町(23) 西和賀町(1) 金ケ崎町(8) 平泉町(11) 大槌町(12) 山田町(8) 岩泉町(9) 軽米町(10) 九戸村(1) 洋野町(7) 一戸町(18) 生活支援員/応募前職場見学可 社会福祉法人親和会 採用人数:2人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 岩手県山田町下閉伊郡豊間根2-62-1/望みの園はまなす 下閉伊郡船越9-26-21/絆の里希望の いずれか TEL:0193-81-1111 / FAX:0193-81-1112 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 137,500円~152,100円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 変形労働時間制 ◎『就職氷河期世代歓迎求人』 ◆勤務状況により年度終了後、正社員への登用制度有り 応募の方は、履歴書と紹介状を、社会福祉法人親和会本部(山田町山田1-11-3)あて郵送にて提出して下さい。後日連絡致します。 昭和60年の開設以来、多角的経営を行っていますが、各施設との連携も良く理事長、施設長、職員全員、アットホームな職場です。 障がい者支援施設望みの園はまなす(利用者40名職員40名程度)、障がい者グループホーム絆の里希望(利用者10名職員5名)利用者の生活支援介護業務を行っています。 ・日常の食事、入浴、レクレーション等の介助 ・施設車を運転し送迎(各施設により使用車は異なりますが、軽自動車、ハイエースなど) ・シフトにより(1)~(5)の時間の交替勤務 変更範囲:施設の統括、管理業務 ハローワーク宮古公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 訪問入浴/土日休み 有限会社あすなろ 採用人数:2人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 岩手県山田町下閉伊郡長崎4丁目14-1(陸中山田駅駅 から 徒歩10分) TEL:0000-00-0000 / FAX:0000-00-0000 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,300円 (1)8時30分~12時00分 (2)13時00分~17時15分 土日 ・毎 週 *労働条件により保険加入 *副業可 介護保険施行時に創立。以来着実に業績を仲ばしています。職場は明るく、楽しく仕事をする事を心掛けています。介護を志す人にとっては今後も需要が見込まれるやりがいのある仕事です。 要介護者の自宅に訪問し入浴業務を行います。 ・入浴車の入浴設置準備、片付け作業 ・ベットからの移乗、衣類の脱着、入浴、洗体、洗髪、拭き取り ・1件あたり1時間程度で3名体制。1日あたり多くて6件程度 ・エリアは山田町、釜石市、宮古市内。車種はワンボックス 業務に慣れてきたら免許がある方は運転業務もお願いします。 変更範囲:変更なし ハローワーク宮古公共職業安定所 公開日:2025年3月21日 看護師/応募前職場見学可 医療法人晃生会介護老人保健施設さくら山 採用人数:1人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 岩手県山田町下閉伊郡飯岡第9地割23-1(陸中山田駅 から 徒歩10分) TEL:0193-81-1721 / FAX:0193-81-1722 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,300円~1,500円 その他 ・その他 勤務表による *勤務時間や勤務日数は相談に応じます。 就業時間により雇用保険・社会保険加入となります *マイカー通勤特記事項:規定により通勤距離によって支給 ※応募希望の方は、履歴書・紹介状を所在地まで提出して下さい。 後日連絡いたします。 【提出先】医療法人晃生会 近藤医院 事務 川村 宛 ・雇い止め規定あり 医療法人として、医院及び介護老人保健施設の経営 介護施設の利用者及び入所利用者への看護業務全般を行います。 ・入所利用者(現在75名ぐらい) ・バイタルチェック、服薬管理、健康管理、医療処置 ・その他記録業務や付帯する業務 変更範囲:変更なし ハローワーク宮古公共職業安定所 公開日:2025年3月17日 看護師/応募前職場見学可 医療法人晃生会介護老人保健施設さくら山 採用人数:1人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 岩手県山田町下閉伊郡飯岡第9地割23-1(陸中山田駅 から 徒歩10分) TEL:0193-81-1721 / FAX:0193-81-1722 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~240,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)7時30分~16時30分 その他 ・その他 勤務表による 【賃金】経験年数等を踏まえ決定します。 *マイカー通勤特記事項:規定により通勤距離によって支給 *60歳以上の方の応募可能ですが労働条件が異なります。 応募希望の方は、履歴書・紹介状を所在地まで提出して下さい。後日連絡いたします。 【提出先】医療法人晃生会 介護老人保健施設 さくら山 事務 川村 宛 医療法人として、医院及び介護老人保健施設の経営 介護施設の利用者及び入所利用者(現在75名位)への看護業務全般を行います。 ・入所利用者に対するバイタルチェック ・服薬管理、健康管理及び医療処置 ・記録業務及び付帯業務 変更範囲:変更なし ハローワーク宮古公共職業安定所 公開日:2025年3月17日 ホームヘルパー【応募前職場見学】 社会福祉法人山田町社会福祉協議会 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 岩手県山田町下閉伊郡山田第15地割82番地2(陸中山田駅 から 車6分) TEL:0193-82-3841 / FAX:0193-82-5670 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,210円~1,375円 その他 ・毎 週 ・原則希望日によるシフト制 ・有給休暇は労働日数に応じ法定通り付与 *賃金は資格等に応じて決定します。 *労働時間に応じ各種保険に加入となります。 *マイカー通勤特記:駐車料金は無料です。 *雇い止め規定あり ※応募希望者は、紹介状・履歴書(写真付)・資格者証の写しを 指定先あて事前に郵送または持参にて提出してください。後日 面接日時を連絡致します。 ※副業可 社協の理念「私たちは応援します!あなたの笑顔がみたいから!」介護の理念「いつも笑顔で安心あったか愛のある介護」を掲げより質の高いサービスが提供できるように活動しております。 山田町内の利用者宅への訪問介護業務に従事していただきます。 ・身体介護、入浴介助および家事の支援、通院介助などを行って いただきます。 ・訪問時には自家用車を使用していただきます。ガソリン現物支給があります。 *介護福祉士の資格あれば尚可です。 変更範囲:変更なし ハローワーク宮古公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 介護支援専門員/応募前職場見学可 社会福祉法人親和会 採用人数:1人 受理日:2025年02月04日 有効期限:2025年04月30日 岩手県山田町下閉伊郡山田1-11-3 TEL:0193-81-1111 / FAX:0193-81-1112 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 137,500円~152,100円 (1)7時30分~16時30分 (2)8時30分~17時30分 (3)12時00分~21時00分 その他 ・その他 当法人カレンダーによる イベント業務により日曜出勤の場合あり 応募の方は、履歴書と紹介状を、事前に社会福祉法人 親和会本部(右欄指定郵送先)あて郵送または持参にて提出して下さい。 後日連絡致します。 昭和60年の開設以来、多角的経営を行っていますが、各施設との連携も良く理事長、施設長、職員全員、アットホームな職場です。 利用者の支援、健康管理業務、ケアプランの作成、相談業務に従事します。 ・利用者への支援や関係機関への連絡調整など ・訪問外出用務の際は施設車(AT車)を利用 ・シフトによる交替勤務 *場合によっては介護業務をお願いする場合があります ○60歳以上の方の応募可能です 変更範囲:変更なし ハローワーク宮古公共職業安定所 公開日:2025年2月4日 施設介護員/応募前職場見学可 社会福祉法人親和会 採用人数:2人 受理日:2025年02月04日 有効期限:2025年04月30日 岩手県山田町下閉伊郡船越9―26-18(船越駅 から 車5分) TEL:0193-81-1111 / FAX:0193-81-1112 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 137,500円~152,100円 (1)7時30分~16時30分 (2)8時30分~17時30分 (3)12時00分~21時00分 その他 ・その他 変形労働時間制 ◎『就職氷河期世代歓迎求人』 ◆勤務状況により年度終了後、正社員への登用制度有り パートタイム勤務も可能です。ご相談ください。 応募の方は、履歴書と紹介状を、社会福祉法人親和会本部(山田町山田1-11-3)あて郵送にて提出して下さい。後日連絡致します。 ※資格は不問ですが、無資格者の方は、認知症介護基礎研修を受講 していただくことが応募の条件となります。 昭和60年の開設以来、多角的経営を行っていますが、各施設との連携も良く理事長、施設長、職員全員、アットホームな職場です。 小規模多機能センター絆の里やすらぎ(利用者20名職員10名程度)恵みの里眺望(利用者20名職員10名程度)利用者の介護業務を行っています。 ・日常の食事、入浴、レクレーション等の介助 ・施設車を運転し送迎(各施設により使用車は異なりますが、軽自 動車、ハイエースなど) ・シフトにより(1)~(4)の時間の交替勤務 変更範囲:施設の統括、管理業務 ハローワーク宮古公共職業安定所 公開日:2025年2月4日 生活支援員/応募前職場見学可 社会福祉法人親和会 採用人数:2人 受理日:2025年02月04日 有効期限:2025年04月30日 岩手県山田町下閉伊郡豊間根2-62-1/望みの園はまなす 下閉伊郡船越9-26-21/絆の里希望の いずれか TEL:0193-81-1111 / FAX:0193-81-1112 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 133,500円~149,600円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)9時00分~18時00分 その他 ・その他 変形労働時間制 ◎『就職氷河期世代歓迎求人』 ◆勤務状況により年度終了後、正社員への登用制度有り 応募の方は、履歴書と紹介状を、社会福祉法人親和会本部(山田町山田1-11-3)あて郵送にて提出して下さい。後日連絡致します。 昭和60年の開設以来、多角的経営を行っていますが、各施設との連携も良く理事長、施設長、職員全員、アットホームな職場です。 障がい者支援施設望みの園はまなす(利用者40名職員40名程度)、障がい者グループホーム絆の里希望(利用者10名職員5名)利用者の生活支援介護業務を行っています。 ・日常の食事、入浴、レクレーション等の介助 ・施設車を運転し送迎(各施設により使用車は異なりますが、軽自動車、ハイエースなど) ・シフトにより(1)~(5)の時間の交替勤務 変更範囲:施設の統括、管理業務 ハローワーク宮古公共職業安定所 公開日:2025年2月4日