キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道稚内市で介護 の求人

検索結果 1-7件 / 7件

介護員/短時間(デイ富士見園)

社会福祉法人稚内市社会福祉事業団

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道稚内市富士見5丁目1179番地1 「デイサービスセンター富士見園」
    (JR稚内駅 から 車20分)

  • TEL:0162-28-1060 / FAX:0162-73-6622
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,160円~1,230円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇(12月30日~1月3日)※正月前の30日は営業で代休でお休みいただきます。

  • ◆事業所メッセージ◆  チームワーク・人間関係良好で、主婦や子供がいても  「お互い様精神」で働きやすい職場です。利用者さんも職員も  笑顔絶えない明るい雰囲気をモットーにしています。  ※サポート体制あり未経験者の方も安心して努めることができます  職場見学も随時お受けしますので、先ずは電話にてご一報お待ち しています。  *フルタイム正職員登用制度あり。  *有給休暇付与については、入社月により差異あり。採用後すぐに 取得可能です。  *ご応募は、事前にハローワークより連絡のうえ(要氏名連絡)  履歴書・紹介状を事業所まで郵送又は持参ください。   書類選考後、約7日以内に結果等を本人へ連絡します。

  • 特別養護老人ホーム・養護老人ホーム・身体障害者通所就労施設・デイサービス等複数の事業を経営し、地域福祉の向上に努めている。
  • 定員18名の地域密着型デイサービスセンター(通所介護事業所)です。 市内で唯一、横になった状態(臥床)の入浴ができるエレベーター浴槽(機械浴)が備わっているセンターです。 在宅で手厚い介護を必要とする方の心身のリフレッシュは勿論の事、介護者・ご家族の身体的・精神的な負担軽減を図る目的で、利用滞在中の身辺介護、支援をしていただきます。経験のない方でも丁寧にご指導いたします。職場見学、概要説明などいつでも対応できます。 「変更範囲:変更なし」 

ハローワーク稚内公共職業安定所

 公開日:

介護主任職(稚内市中央3丁目)

日総ふれあいケアサービス株式会社(株式会社ふれあいケアサービスHD加盟)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道稚内市中央3丁目6-1 「ふれあいの里 グループホーム わっかない絆」 「ふれあいの里 わっかない風華」       の両方勤務

  • TEL:011-598-7277
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 127,200円~127,200円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・その他

    勤務シフト表による(月9日休み、2月のみ月8日休み)

  • *夏期・冬期の一時金支給あり *マイカー通勤の場合は無料駐車場あり *食事補助あり  *b欄その他手当内訳  特定介護福祉士手当 20,000円  処遇改善基本給   10,000円  オンコール手当    4,000円                    *中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった 方歓迎。

  • 高齢者が安全に安心して過ごしていただけるように、常時スタッフが入居者様を見守り、緊急時にも即応が可能な優良医療機関との支援体制を確立し福祉住宅事業を展開しております。
  • グループホームの入居者様の生活全般のサポート、食事、衣類の着脱、入浴等介護業務全般を行っていただきます。  ※業務の変更範囲:変更なし 

ハローワーク札幌東公共職業安定所

 公開日:

令和7年度 介護認定調査員(長寿あんしん課)

稚内市役所生活福祉部

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道稚内市中央4丁目16番2号 保健福祉センター2階 「長寿あんしん課」
    (宗谷バス 中央4駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0162-23-8585 / FAX:0162-23-8586
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,380円~1,417円

  • (1)8時45分~15時45分

    (2)10時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休み

  • *資格・経験として、介護支援専門員他、医療・介護に関する  資格を有していると尚良いです。 *地方公務員法第16条により応募できない場合があります。 *通勤手当は市の規定により片道2km以上で支給 *有給休暇について雇用期間6~12ヶ月の方は雇入時10日の  有給休暇付与となります。 *昇給は週30時間以上勤務・12ヶ月雇用後再度任用された場合 「あり」 *週30時間以上の勤務の方は賞与支給/年2回  *健康保険については北海道都市職員共済組合へ加入となります。   *ご応募は、履歴書・紹介状を稚内市保健福祉センター2階 「長寿あんしん課」まで持参 又は郵送下さい。  後日、面接日時等をご本人様へ連絡いたします  ※配属先より選考等を連絡いたします。  *地方自治体求人

  • 身分については、市の規定に準じている。
  • ○介護保険法に基づく要介護(支援)認定の申請をした被保険者を面接し、その心身の状況、置かれている環境その他、厚生労働省で定める事項について調査票を作成する業務、及びそのほか認定調査関連業務。     募集期間:令和7年2月14日~2月28日   変更範囲:変更なし   

ハローワーク稚内公共職業安定所

 公開日:

令和7年度 介護予防支援員(長寿あんしん課)

稚内市役所生活福祉部

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道稚内市中央4丁目16番2号 保健福祉センター2階「役所 長寿あんしん課」

  • TEL:0162-23-8585 / FAX:0162-23-8586
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,505円~1,505円

  • (1)8時45分~15時45分

    (2)10時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休み

  • *必要な資格・経験として、保健師、介護支援専門員、  社会福祉士、経験のある看護師、高齢者保健福祉に  関する相談業務等に3年以上従事した社会福祉主事、  のいずれかの資格を有する方。 *地方公務員法第16条により応募できない場合があります。 *通勤手当は市の規定により片道2km以上で支給 *有給休暇について雇用期間6~12ヶ月の方は雇入時10日の  有給休暇付与となります。 *昇給は週30時間以上勤務・12ヶ月雇用後再度任用された場合 「あり」 *週30時間以上の勤務の方は賞与支給/年2回 *健康保険については北海道都市職員共済組合へ加入となります。  *ご応募は、履歴書・紹介状を稚内市保健福祉センター2階 「長寿あんしん課」まで持参又は郵送下さい。  後日、面接日時等をご本人様へ連絡いたします。  ※配属先より選考等を連絡いたします。  *地方自治体求人

  • 身分については、市の規定に準じている。
  • 〇軽度者(要支援1~2等)における介護予防支援計画等の作成業 務(地域包括支援センター業務)    募集期間:令和7年2月14日~2月28日   変更範囲:変更なし     

ハローワーク稚内公共職業安定所

 公開日: