キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

学童保育 の求人

検索結果 1-10件 / 707件

放課後等デイサービススタッフ(フレームの家)

株式会社サンセーション

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市北区西賀茂北山ノ森町10 『フレームの家』

  • TEL:075-366-3617 / FAX:075-366-3618
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 200,000円~230,000円

  • (1)11時00分~20時00分

    (2)9時00分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    *シフト制(日祝を含む週休2日) *年末年始 *夏期

  • 見学大歓迎 【1日の流れ】(平日)  13:00~15:00 お迎え  15:00~15:30 おやつ  15:30~17:00 個別課題・自由遊び  17:00~17:30 終わりの会  17:30~18:00 お送り 【1日の流れ】 (土曜日・長期休暇)  10:00~11:00 お迎え  12:00~14:30 個別課題・自由遊び  14:30~15:30 おやつ  15:30~16:00 個別課題・自由遊び  16:30~17:00 お送り ※必要な免許・資格:保育士、臨床心理士、公認心理師、教員免許 、児童指導員任用資格のある方は優遇させていただきます。 *バイク・自転車通勤:可(駐輪場あり、自己負担なし) *マイカー通勤:駐車場については自分で確保してください(費用 については応相談) *昇給・賞与は査定により決定 *オンライン自主応募可(紹介状不要)

  • 障がいを持つ児童が放課後や休日に安心して過ごせる場所として、地域の皆様や子供達に必要とされる企業を目指しています。
  • 主に小学生~高校生(6歳~18歳)の障がいを持つ子ども たちが通う放課後デイサービス(学童保育)です  ※児童の送迎もあります  ※準社員制度あり  ・平日:11:00~送迎終了まで  ・土曜日・長期休暇:9:00~送迎終了まで  ・月給:16万~18万円 *仕事内容の変更範囲:変更なし 見学大歓迎        ◆◆◆  急募!!  ◆◆◆

ハローワーク京都西陣公共職業安定所

 公開日:

放課後児童支援員【指導員】

五條市役所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 奈良県五條市本町1丁目1-4「五條学童保育所」又は 「牧野」「北宇智」「宇智」「五條南」の学童保育所 【就業場所は採用後決定】

  • TEL:0747-22-4001 / FAX:0747-25-4039
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,306円~1,306円

  • (1)13時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ※シフト制(土曜は基本的に休みですが、出勤の場合もあり) 年末年始 12/29~1/3

  • *通勤手当については片道2キロ以上の距離の方に支給されます。 *期末手当(賞与)については市の規定により、労働月数に  あわせ支給されます。 *報酬額については、今後条例改正に伴い変更となる可能性があります。 *加入保険・有給休暇は労働条件に応じて法定通りです。 *1年毎の更新となります(3月末更新)   ※下記まで直接応募書類をご持参ください。  〒637-8501  住所:奈良県五條市岡口1丁目3番1号 五條市役所  電話:0747-22-4001(内線831)  子ども未来課  阪上 宛   【応募書類】  ハローワーク紹介状・履歴書(写真貼付)・五條市会計年度任用職員採用試験申込書・放課後児童支援員認定資格研修修了書の写し・保育士資格または幼稚園等教諭資格を取得されている方は資格証の写しもご持参をお願いします。        ●応募にはハローワークの紹介状が必要です●

  • 市行政機関
  • ◇五條市内の学童保育所での学童指導員(放課後児童支援員)の業務を行っていただきます。  ・小学1年生~6年生までの児童の生活管理などです。  ・宿題をしたり、遊びを通じて基本的な生活習慣を身に付ける   ための支援や子どもの健康管理をおこないます。       【変更範囲:変更なし】

ハローワーク下市公共職業安定所

 公開日:

【急募】学童保育

学校法人聖契学園あゆみ幼稚園

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県越谷市大字恩間新田221
    (東武スカイツリーライン せんげん台駅)

  • TEL:048-978-4188 / FAX:048-977-5122
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,080円~1,150円

  • (1)14時00分~18時00分

    (2)11時30分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • *昇給については実績により支給 *就業日数については、ご相談に応じます。 *加入保険、有給休暇日数は雇用条件による *通勤手当は園規定による。  ※雇い止め規定あり   *事前連絡の上、面接日を確認してください。 *面接当日は、履歴書とハローワーク紹介状を持参願います。   【事業主・求職者の皆様へ】  労働条件通知書や労働契約書等の書面により、  採用後の労働条件を必ず確認しましょう。

  • キリスト教精神に基づき、個性を大切に、自由にのびのびと成長する子らの育成を第一に考えています。創立以来、障がいのあるなしに関係なく、すべての子らに開かれている幼稚園です。
  • あゆみは夢いっぱい!笑顔いっぱい! 自由と個性を大切にする幼稚園です。  放課後、預り保育を担当していただきます。 *3歳~5歳までの園児、定員10名前後 【主な仕事内容】 ・室内で遊ぶ園児を見守る。 ・おやつを提供する。 ・園庭の遊具で遊ぶ。 ・預り保育終了後の掃除、消毒。   <増員のため募集>         「変更範囲:変更なし」

ハローワーク越谷公共職業安定所

 公開日:

学童保育所支援員または補助支援員

池田町役場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道池田町中川郡西3条7丁目 池田学童保育所

  • TEL:015-572-3111 / FAX:015-572-5158
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 179,034円~189,935円

  • (1)12時45分~18時45分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ・無料駐車場あり。 ・通勤手当は片道2km以上から町規定により支給となります。 ・年次有給休暇は、町規定に応じて付与します。 ・賞与については在職期間により支給割合が30%~100%。 ・年15日程度の土曜勤務あり(シフト制)。 ◎ハローワーク紹介状、履歴書を総務課職員係に提出。 【応募期限】令和7年6月13日(金)17時00分  必要な免許・資格等 1.学童保育所支援員  次のいずれかの要件を満たす者  1:保育士有資格者  2:教員免許取得者  3:社会福祉士有資格者  4:高等学校卒業者で2年以上児童福祉事業に従事した者 2.学童保育所補助支援員  高等学校卒業者等 賃金 1.学童保育所支援員:月額189,935円  2.学童保育所補助支援員:月額179,034円

  • 小学校児童の保育業務 小学校1~6年児童の放課後預かり保育                                          ○業務範囲:変更なし                                                  【応募期限】令和7年6月13日(金)17時00分 

ハローワーク帯広公共職業安定所 池田分室

 公開日: