キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 秋田県で学童保育 秋田県で学童保育 の求人 検索結果 1-10件 / 10件 市区町村 秋田市(7) 横手市(1) 鹿角市(1) 仙北市(1) 学童保育支援員「アフタースクールfuji」 社会福祉法人翼友会 採用人数:1人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 秋田県秋田市飯島新町2丁目9-5 放課後児童クラブ「アフタースクールfuji」 TEL:018-816-0550 / FAX:018-816-0551 パート労働者 基本給(時間換算額) 960円~990円 (1)12時00分~19時00分 (2)7時00分~13時00分 (3)13時00分~19時00分 日祝日その他 ・毎 週 月間のシフト表により平日休みあり 年末年始(12/29~1/3)お盆休み(8/13~8/15) *年次有給休暇の日数は、週所定労働日数が4日の場合の法定基準 日数です。週所定労働日数により異なります。 *労働条件により加入保険が異なります。 社会保険加入についてはご希望に応じますのでご相談ください。 *免許・資格がなくてもご相談に応じます。 *学生の方の場合、長期休みのみの方も大歓迎です。 【応募前職場見学可能求人B92】 (ご希望の方はハローワークまでお申し出ください。) 多様化する保育と介護の需要に、家庭・地域社会と一体となって支援し、利用者とその家族、働く職員も「入って良かった」と思える環境を追及し続けます。 ○お仕事中の保護者の方に代わり、小学生のお子さんをお預かりする学童施設でのお仕事です。 ・放課後、土曜日、長期休校中の学習指導・支援および生活指導(遊び方など) ・その他付随する仕事 ■業務内容の変更範囲:変更なし *秋田市放課後児童健全育成事業 *働き方についてご相談に応じます。 *免許・資格がなくてもご相談に応じます。 *学生の方も大歓迎です。 *随時施設見学を受け付けておりますのでお気軽にお電話ください ハローワーク秋田公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 保育士または保育助手 有限会社大町子供の家 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 秋田県秋田市大町5丁目7-38 TEL:018-823-4859 / FAX:018-823-7554 パート労働者 基本給(時間換算額) 960円~1,000円 (1)16時00分~21時00分 (2)15時00分~21時00分 日祝日その他 ・毎 週 勤務日数についてはご相談に応じます。 *勤務時間、勤務日数等についてはご相談に応じます。 *年次有給休暇日数は、週所定労働日数が2日の場合の法定基準 日数を表示しています(週所定労働日数により異なります)。 *加入保険は週所定労働時間により異なります。 【オンライン自主応募可能求人】 24時間保育所として、時には母親代わりとなり保育を行なっています。 〇当施設において保育業務を担当していただきます。 ・オムツ替え、お迎え対応、乳幼児の寝かしつけなど *0~6歳児の乳幼児の保育、約10名を3~4人でお世話を します。 *忙しい時期は学童保育の応援業務が生じることがあります。 *勤務時間、勤務日数等についてはご相談に応じます。 変更範囲:会社の定める範囲 ハローワーク秋田公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 保育士または保育助手 有限会社大町子供の家 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 秋田県秋田市大町5丁目7-38 TEL:018-823-4859 / FAX:018-823-7554 パート労働者 基本給(時間換算額) 960円~1,000円 (1)9時00分~14時00分 (2)14時00分~18時00分 日祝日その他 ・毎 週 勤務日数についてはご相談に応じます。 *勤務時間、勤務日数等についてはご相談に応じます。 *年次有給休暇日数は、週所定労働日数が2日の場合の法定基準 日数を表示しています(週所定労働日数により異なります)。 *加入保険は週所定労働時間により異なります。 【オンライン自主応募可能求人】 24時間保育所として、時には母親代わりとなり保育を行なっています。 〇当施設において保育業務を担当していただきます。 ・オムツ替え、お迎え対応、乳幼児の寝かしつけなど *0~6歳児の乳幼児の保育、約10名を3~4人でお世話を します。 *忙しい時期は学童保育の応援業務が生じることがあります。 *勤務時間、勤務日数等についてはご相談に応じます。 変更範囲:会社の定める範囲 ハローワーク秋田公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 保育士 有限会社大町子供の家 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 秋田県秋田市大町5丁目7-38 TEL:018-823-4859 / FAX:018-823-7554 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 145,000円~160,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)9時00分~18時00分 日祝日その他 ・毎 週 日・祝以外はシフト表による 【オンライン自主応募可能求人】 24時間保育所として、時には母親代わりとなり保育を行なっています。 〇当施設において保育業務を担当していただきます。 ・オムツ替え、お迎え対応、乳幼児の寝かしつけなど *0~6歳児の乳幼児の保育、約10名を3~4人でお世話を します。 *忙しい時期は学童保育の応援業務が生じることがあります。 *勤務時間、勤務日数等についてはご相談に応じます。 変更範囲:会社の定める範囲 ハローワーク秋田公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 児童支援員(ひばりクラブ) 社会福祉法人秋田婦人ホーム 採用人数:1人 受理日:2025年03月26日 有効期限:2025年05月31日 秋田県秋田市楢山南新町上丁3 築山児童センター内 「ひばりクラブ」(秋田駅 から 徒歩20分) TEL:000-000-0000 / FAX:000-000-0000 パート労働者 基本給(時間換算額) 960円~960円 (1)13時00分~17時30分 (2)13時00分~19時00分 (3)8時00分~13時30分 日祝日その他 ・毎 週 シフトによるもの *就業時間 ・長期休暇の場合は(1)(2)(3)のシフト ・通常は(1)(2)のシフト ((2)は2週に1回程度くらいです) *任用後、資格研修受講。 *教員免許や保育士免許がなれば尚良いです。 *年次有給休暇の日数は週の労働日数が5日の場合の日数を記載。 労働日数により異なります。 *労働条件により加入保険が異なります。 *ハローワークより事前連絡のうえ「履歴書、紹介状」を面接時に 持参してください。 キリスト教精神に基づき、児童に関わる事業を行い、母子生活支援施設ではトワイライトステイや緊急一時保護、保育所では延長保育や一時保育を行い、ニーズに応えている。 ○小学校放課後の学童保育児の保育 ・生活指導(一緒に遊んだり、おやつの世話 等) ・学習指導(宿題を見たり、学習を促したり 等) ・クラブ内の清掃 *1年生~3年生までの約40名を4名体制で支援 変更範囲:変更なし ハローワーク秋田公共職業安定所 公開日:2025年3月26日 学童保育支援員 社会福祉法人相和会 採用人数:2人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 秋田県横手市十文字町十五野新田字坊主沢2番地3 「学童保育十文字なかよし」(十文字小学校向かいにある施設)(十文字駅 から 車5分) TEL:0182-23-8335 / FAX:0182-23-8375 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,123円~1,123円 (1)14時00分~19時00分 日祝日その他 ・その他 *各種保険は条件を満たした場合に加入いたします。 *昇給、賞与は条件を満たした場合に支給いたします。 (賞与は入職2年目から支給) ◆秋田県就活情報サイト【こっちゃけ】掲載中!◆ 「応募前職場見学可能求人」【事前にハローワークからの連絡要】 B94 子どもから高齢者まで、住み慣れた地域で安心して暮らし 続けられるよう地域に密着した施設運営を行なっています。 ◎約3名の放課後児童支援員と協同した児童数約120名(1クラス約30名)の学習や遊びの見守り等 *勤務日数は週5日程度を予定していますが、柔軟に対応します。 「変更範囲:なし」「兼業不可」 ハローワーク横手公共職業安定所 公開日:2025年3月21日 放課後デイサービス児童指導員 有限会社たんぽぽ 採用人数:1人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日 秋田県仙北市角館町勝楽133-1 「放課後等デイサービス たんぽぽ」(JR角館駅 から 車5分) TEL:0187-52-2540 / FAX:0187-52-2541 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)14時00分~17時00分 日その他 ・毎 週 *事業所カレンダーによる *年次有給休暇は労働日数に応じて法定通り付与します。表記は週1日勤務の場合。 *駐車場あり(自己負担なし) *通勤手当は通勤距離に応じて決定します。 *昇給・賞与は業績に応じて決定します。 *労働条件に応じて加入保険が異なります。 *66歳以上の方の応募も歓迎いたします(条件別途相談) 「60歳以上歓迎求人」 *応募希望の方はハローワーク窓口にて、相談・事前連絡 の上、履歴書、紹介状、資格者証コピー(資格ある方) を郵送または持参願います。 書類選考後、面接の可否等を本人へ連絡致します。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必 ず「労働条件通知書」を交わし賃金等の条件面の確認を してください。(労働基準法第15条第1項) 「応募前職場見学可能求人」【事前にハローワークからの連絡要】 「B92」 小規模事業所の利点を生かした事業や、訪問介護事業・認知症対応型共同生活介護・放課後デイサービス等を運営しており、のびのびとした雰囲気を大事にした職場を目指しております。 ○『放課後等デイサービス たんぽぽ』にて、支援学校等に 通学している児童・生徒を対象とした「学童保育的な活 動」全般を担当していただきます。 ○子供を安全に預かり、一緒に勉強したり、遊んだり、 児童・生徒の健全な育成を図るお仕事です。 *送迎に同乗する場合もあります。(運転は無し) 「変更の範囲:変更なし」 ハローワーク大曲公共職業安定所 角館出張所 公開日:2025年3月19日 児童支援員《急募》 社会福祉法人雄仁会あおぞら児童クラブ 採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 秋田県秋田市仁井田字仲谷地285 TEL:018-839-5375 / FAX:018-839-5323 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)13時30分~19時30分 (2)12時00分~18時00分 (3)7時00分~13時00分 日祝日その他 ・毎 週 隔週の土曜日は休日になります その他の休日については平日のシフトによりご相談に応じます *働き方については、ご相談に応じます *試用期間6ヶ月 *支援員の資格があれば、尚可です。 放課後、子どもたちが安全且つ楽しく過ごし、保護者のお迎えを待てる学童保育サービスを提供しております。 *学童保育サービスの提供 *施設内清掃 *利用児童に対する生活指導及び遊びの指導 変更範囲:変更なし ハローワーク秋田公共職業安定所 公開日:2025年3月10日 児童支援員《急募》 社会福祉法人雄仁会あおぞら児童クラブ 採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 秋田県秋田市仁井田字仲谷地285 TEL:018-839-5375 / FAX:018-839-5323 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 170,000円~170,000円 (1)11時30分~19時30分 (2)7時00分~15時00分 日祝日その他 ・その他 月2回公休があります。 *年俸、賃金に関については経験等を考慮して決定します。 *6ヶ月の試用期間中に2週間の研修があります。 *正社員としての正式雇用、契約更新等は職務評価をふまえ、本人との協議の上判断いたします。 *職員業務の省力化を推進しています。 *学校へのお迎えは、園のワゴン車を試用する場合があります。 放課後、子どもたちが安全且つ楽しく過ごし、保護者のお迎えを待てる学童保育サービスを提供しております。 *学童保育サービスの提供 *施設内清掃 *利用児童数に対する生活指導及び遊びの指導 (定員50名)職員4名で対応 *採用日は協議のうえ決定します。 変更範囲:変更なし ハローワーク秋田公共職業安定所 公開日:2025年3月11日 臨時支援員 公益財団法人鹿角市子ども未来事業団 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 秋田県鹿角市【児童クラブ】 尾去沢・花輪・十和田・八幡平・まちなか・十和田わくわく・柴平 TEL:0186-30-0557 / FAX:0186-23-2256 パート労働者 基本給(時間換算額) 979円~1,021円 (1)13時00分~19時00分 (2)12時00分~18時00分 日祝日その他 ・毎 週 *指定日(勤務表による)他、夏季(8/13~15)・年末年始 (12/29~1/3)休業あり *土曜日・長期休業時等の就業時間は、6時間勤務(早番・遅番 あり)です(※配属先により異なる) *時間外は、配属先や土曜日の出勤日数・長期休業時により異なり ます。 *年次有給休暇は、採用時点で付与します。 (4月採用は、20日付与となります) *従業員数は、就業場所により異なる為、全体の人数を表記して います。 *働き方改革関連認定企業 【秋田県】男女イキイキ職場宣言事業所 *応募書類は、面接時に持参して下さい。 鹿角市より保育園、こども園、児童センター等の指定管理を受け、事業を行っている公益法人。 ●児童クラブを利用する児童の保育業務を行います ・小学1~6年生までの学童が対象です 今年度は約450名が登録しています 多い場所で1日40名前後の利用があります ・放課後の児童の安全な場所として、配慮しながら 遊びや勉強のサポートをします ・保護者に対する報告、子育てに対するアドバイス、 サポートを行う等 ・その他、学童保育関係に付随する業務 *雇用契約期間は、年度毎の更新です 変更範囲:変更なし ハローワーク鹿角公共職業安定所 公開日:2025年3月5日