キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

鹿児島県で学童保育 の求人

検索結果 1-10件 / 15件

放課後児童支援員(エリアマネージャー)/平之町

こどもファースト・ジャパン株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 鹿児島県鹿児島市平之町10-23エスト平之町1階 「アフタースクールえがおのてんとうむし高見馬場」
    (鹿児島市電 高見馬場駅 から 徒歩5分)

  • TEL:099-204-7747 / FAX:099-214-2610
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 170,000円~170,000円

  • 日祝日その他

    ・その他

  • 【マイカー通勤】駐車場:敷地内あり。自己負担あり。  ※詳細については面接時等にご説明いたします。 【必要な経験・免許・資格について】 ○保育士・社会福祉士・教育職員免許の資格保持者→経験不問 ○大学などで社会福祉学・心理学・教育学・社会学・芸術学・体育  学を専修する学科を卒業した方→経験不問 ○高等学校卒業者等で2年以上児童福祉事業(放課後児童クラブを  含む)に従事した方→免許・資格不問 ○5年以上放課後児童クラブに従事し、市町村から適当と認められ  た方など→免許・資格不問  《プライベートを充実させながら働ける職場づくりと福利厚生が整 っています》☆職員の仕事と育児・介護などの両立を後押しする「 イクボス宣言」提唱☆かごしま子育て応援企業登録☆にこにこ子育 て応援隊認定☆女性活躍推進宣言企業登録☆「働き方改革」推進企 業認定・有給休暇取得率80%・誕生日休暇制度あり(前年度実績 100%取得)・短時間勤務制度あり・育児休暇制度取得実績あり (前年度実績3名取得)・インフルエンザ予防接種料負担制度・介 護休業制度・慶弔見舞金支給制度

  • プライベートを充実させながら働ける職場づくりと福利厚生が整っています。女性が輝きながら働き続けられる職場を目指し、短時間勤務など様々な制度を設けています。ぜひ当社でご活躍ください!
  • 小学1年生から6年生までの子どもたちが安全に安心して日常生活 が送れるように、遊びの見守りや指導、おやつの提供、衛生管理、 保護者対応等の学童保育に関わる業務全般及び複数事業所の管理・ 運営に携わっていただける方を募集します。経験の有無は問いませ んが、本部と各事業所の橋渡しを担っていただきます。見学も可能 です。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。  [主な仕事内容] ・シフト作成及び調整 ・ミーティング資料作成、行事遂行 ・メール便対応    ・補助金申請   ・職員採用面接 ・保護者対応     ・マネジメント業務 「業務の変更範囲:事業所の定める業務」

ハローワーク鹿児島公共職業安定所

 公開日:

放課後児童支援補助員[平之町]

こどもファースト・ジャパン株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 鹿児島県鹿児島市平之町10-23エスト平之町1階  「アフタースクールえがおのてんとうむし高見馬場」
    (鹿児島市電 高見馬場駅 から 徒歩5分)

  • TEL:099-204-7747 / FAX:099-214-2610
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 960円~960円

  • (1)14時30分~19時00分

    (2)8時00分~13時30分

    (3)13時30分~19時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    シフト表による。勤務日数応相談。 *長期休暇中は勤務が増える可能性があります。

  • *雇用保険については、労働時間や日数等の条件を満たした場合加入します。 *有給休暇については、週の労働時間や日数により6ヶ月経過後法定どおり付与します。 【マイカー通勤】駐車場:自己確保。  ※詳細については面接時等にご説明いたします。  プライベートを充実させながら働ける職場づくりと福利厚生が 整っています! ☆職員の仕事と育児・介護などの両立を後押しする「イクボス 宣言」提唱(令和2年9月30日)               ☆かごしま子育て応援企業登録(平成31年4月1日) ☆にこにこ子育て応援隊認定(平成31年4月11日) ☆女性活躍推進宣言企業登録(令和2年3月31日) ☆「働き方改革」推進企業認定(令和3年1月25日) ・有給休暇取得率80%以上 ・誕生日休暇制度あり(前年度実績100%取得) ・短時間勤務制度あり ・育児休暇制度取得実績あり(前年度実績3名取得) ・インフルエンザ予防接種料負担制度あり 他

  • プライベートを充実させながら働ける職場づくりと福利厚生が整っています。女性が輝きながら働き続けられる職場を目指し、短時間勤務など様々な制度を設けています。ぜひ当社でご活躍ください!
  • ☆山下小学校区内の児童クラブでの勤務です。 小学1年生から6年生までの子どもたちが、安全に安心して日常生活を送れるように、遊びの見守りや指導、衛生管理。保護者のお迎え対応、おやつの提供等、学童保育に関わる業務全般をお願いします。  ☆経験の有無は問いません。 ☆無資格の方もご応募可能です。 見学も可能です!お気軽にお問合せください。  「業務の変更範囲:事業所の定める業務」

ハローワーク鹿児島公共職業安定所

 公開日:

学童保育指導員

社会福祉法人光栄福祉会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 鹿児島県日置市東市来町湯田2231 ゆだこども園
    (湯之元駅 から 徒歩6分)

  • TEL:099-274-0260 / FAX:099-274-0280
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 955円~955円

  • (1)13時00分~18時00分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)9時00分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    *年次有給休暇:法定通り(就業日数により異なる)

  • *昇給・賞与は実積に応じて支給します。  *週20時間以上勤務の方は雇用保険加入。  *週30時間未満の勤務となります。  

  • 豊かな自然の中で、こどもたちがのびのびと過ごせる環境作りを目指し園児一人一人の心と体の発育をサポートする保育をしています。
  • ○学童の保育業務です。                                           *就業時間(1)が主になりますが、学校が長期休み・土曜日  休みの時は(2)(3)の就業時間になります。                                *(1)(2)(3)の交替制です。            *就業時間については相談に応じます。                                     *月20日程度、年度ごとの更新制  業務の変更範囲:事業所の定める業務

ハローワーク伊集院公共職業安定所

 公開日:

放課後児童支援員(エリアマネージャー)

こどもファースト・ジャパン株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 鹿児島県鹿児島市荒田1丁目31ー27 「アフタースクールえがおのてんとうむし荒田(仮称)」 ※令和7年4月1日開所
    (鹿児島市電 荒田八幡駅 から 徒歩7分)

  • TEL:099-204-7747 / FAX:099-214-2610
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 170,000円~170,000円

  • 日祝日その他

    ・その他

  • 【マイカー通勤】駐車場:なし(勤務地による)  ※詳細については面接時等にご説明いたします。 【必要な経験・免許・資格について】 ○保育士・社会福祉士・教育職員免許の資格保持者→経験不問 ○大学などで社会福祉学・心理学・教育学・社会学・芸術学・体育  学を専修する学科を卒業した方→経験不問 ○高等学校卒業者等で2年以上児童福祉事業(放課後児童クラブを  含む)に従事した方→免許・資格不問 ○5年以上放課後児童クラブに従事し、市町村から適当と認められ  た方など→免許・資格不問  《プライベートを充実させながら働ける職場づくりと福利厚生が整 っています》☆職員の仕事と育児・介護などの両立を後押しする「 イクボス宣言」提唱☆かごしま子育て応援企業登録☆にこにこ子育 て応援隊認定☆女性活躍推進宣言企業登録☆「働き方改革」推進企 業認定・有給休暇取得率80%・誕生日休暇制度あり(前年度実績 100%取得)・短時間勤務制度あり・育児休暇制度取得実績あり (前年度実績3名取得)・インフルエンザ予防接種料負担制度・介 護休業制度・慶弔見舞金支給制度

  • プライベートを充実させながら働ける職場づくりと福利厚生が整っています。女性が輝きながら働き続けられる職場を目指し、短時間勤務など様々な制度を設けています。ぜひ当社でご活躍ください!
  • 小学1年生から6年生までの子どもたちが安全に安心して日常生活が送れるように、遊びの見守りや指導、おやつの提供、衛生管理、保護者対応、シフト作成、補助金申請補助業務等の学童保育に関わる業務全般及び複数事業所の管理・運営に携わっていただける方を募集します。 経験の有無は問いませんが、本部と各事業所の橋渡しを担っていただきます。 平之町に系列の児童クラブを運営中で、見学も可能です。ご希望の 方は、お気軽にお問合せください。  「業務の変更範囲:事業所の定める業務」

ハローワーク鹿児島公共職業安定所

 公開日:

学童保育補助(国分西児童クラブ)

一般社団法人霧島市児童クラブ支援センター

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 鹿児島県霧島市国分福島3丁目45-57 「国分西児童クラブ」
    (国分駅 から 車10分)

  • TEL:0995-73-3016 / FAX:0995-73-3016
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • (1)13時00分~18時35分

    (2)14時00分~18時35分

    (3)14時00分~19時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    シフトによる

  • *平日・土曜の午後勤務  18:00~18:35の時間帯まで勤務できる方  *定年を超えている場合は、労働条件が異なります  *週20時間以上勤務の場合は雇用保険加入  *入社6ヵ月経過後の有給休暇日数は労働基準法に準ずる  【応募前職場見学可能です】※事前にご連絡ください *事前に見学をお勧めします※詳しく勤務の状況や保育の様子をお伝えしたいです。  *マイカー通勤可:駐車場敷地内/本人負担なし  *従事すべき業務の変更の範囲:変更なし  *応募にはハローワークからの紹介状が必要です。 (ただしオンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要です)

  • 霧島市内の5つの児童クラブの運営主体として、児童クラブの質の向上並びに職員の安定した継続雇用を目指し活動しています。 資格取得や児童について深く知るため様々な研修に参加しています
  • 主に放課後や長期休暇中の子どもたちが安全に暮らせるように見守り・声掛けをお願いします。  1日の流れ(平日)出勤後、受入れ準備 ・15時~受入れ  おやつの提供、屋内外での遊び (折り紙やボードゲーム、ボール遊びや縄跳びなど)  けんかやトラブルの時は報告や相談など   18時~19時 退勤  ・付随の業務 洗い物、清掃、記録 

ハローワーク国分公共職業安定所

 公開日:

学童保育補助(向花小児童クラブ)(資格・経験不問)

一般社団法人霧島市児童クラブ支援センター

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 鹿児島県霧島市国分向花町16-14-6 「向花小児童クラブ」
    (国分駅 から 車3分)

  • TEL:0995-73-3016 / FAX:0995-73-3016
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • (1)13時00分~18時35分

    (2)13時30分~18時35分

    (3)14時00分~19時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    シフトによる

  • *平日・土曜の午後勤務  18:00~18:35の時間帯まで勤務できる方  *定年を超えている場合は、労働条件が異なります  *入社6ヵ月経過後の有給休暇日数は労働基準法に準ずる  【応募前職場見学可能です】※事前にご連絡ください *事前に見学をお勧めします※詳しく勤務の状況や保育の様子をお伝えしたいです。  *マイカー通勤可:駐車場敷地内/本人負担なし *従事すべき業務の変更の範囲:変更なし *応募にはハローワークからの紹介状が必要です。 ただし、オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要です。

  • 霧島市内の5つの児童クラブの運営主体として、児童クラブの質の向上並びに職員の安定した継続雇用を目指し活動しています。 資格取得や児童について深く知るため様々な研修に参加しています
  • 主に放課後や長期休暇中の子どもたちが安全に暮らせるように見守りをお願いします。  1日の流れ(平日)出勤後、受入れ準備 ・15時~受入れ  おやつの提供、屋内外での遊び (折り紙やボードゲーム、ボール遊びや縄跳びなど)  けんかやトラブルの時は報告や相談など   18時~19時 退勤  ・付随の業務 洗い物、清掃、記録 入社時に子どもとの関わり方についてオリエンテーションをします

ハローワーク国分公共職業安定所

 公開日:

(臨)放課後児童クラブ指導員

社会福祉法人傾聴福祉会蓬原保育園

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 鹿児島県志布志市有明町蓬原815

  • TEL:099-475-1921 / FAX:099-475-1985
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 152,480円~192,000円

  • 日祝日その他

    ・その他

    *勤務表による  年末年始 お盆(13日~15日)

  • 学童業務は、基本午後からのスタートとなります。 そのため、それ以外は保育園でのお仕事をお願いすることになります。 土曜日や夏休みなどの長期休暇期間、小学校の振替休日等による 突発的な平日業務は朝から学童に入ってもらいます。  ★元気いっぱいの子ども達を相手にする仕事です。 たいへんかもしれませんが、やりがいはあると思います。 子ども達の笑顔が励みとなってくれるでしょう。 本当に「エンジェルスマイル」です。 どうぞ宜しくお願い致します。         

  • 22年4月より開始
  • ◎学童保育全般  ○小学生の指導 ※学童が基本昼からの業務になるので、それまでは保育園業務を手 伝っていただくことになります。 ※年度毎の更新制 *保育業務及び保育補助全般  9:30~14:00 *放課後児童クラブ業務全般  14:00~18:00       ◆=◆=◆=急募=◆=◆=◆ 【業務の変更範囲:変更無し】

ハローワーク大隅公共職業安定所

 公開日: