キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 滋賀県で学童保育 滋賀県で学童保育 の求人 検索結果 1-10件 / 15件 市区町村 彦根市(1) 長浜市(1) 近江八幡市(1) 草津市(1) 守山市(1) 栗東市(7) 湖南市(2) 東近江市(1) 学童保育指導員 彦根市教育委員会事務局 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 滋賀県彦根市 TEL:0749-25-0164 / FAX:0749-28-4373 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,183円~1,183円 (1)8時30分~17時15分 (2)14時30分~18時30分 土日祝日その他 ・毎 週 7/14~7/18、8/12~8/15 ・地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しないこと。 ・施設内の駐車場を利用する場合、駐車料金はかからない。 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有 教育・文化等の振興を図っている。 広野教育集会所(彦根市地域総合センター 人権・福祉交流会館)で行う夏季の学習保育事業期間中、児童(小学1~3年生)の指導員として、学習を教えたり一緒に活動を行う。 *選考日時:随時実施します *選考場所:彦根市地域総合センター 人権・福祉交流会館 彦根市犬方町848-1 *従事すべき業務について「変更範囲:なし」 ★雇用は令和7年7月22日~令和7年8月25日まで 更新無し *選考日時:6/9(月)~6/13(金) ハローワーク彦根公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 学童保育指導員【副業可】 長浜放課後児童教室mocomoco 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 滋賀県長浜市三ツ矢元町19ー34(JR北陸線 長浜駅 から 徒歩15分) TEL:080-2145-6927 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,250円 (1)14時00分~17時00分 (2)14時00分~18時40分 日祝日その他 ・毎 週 *毎月第3土曜日のみ出勤あり *年末年始、夏季休暇あり *事業所内事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:無 *マイカー通勤用駐車場:無料 ※応募希望の方はハローワークにて紹介状の交付を受けてください WワークOKです! 少人数の児童クラブで子どもとゆっくり向き合えます。 風通しのよい職場で子どもたちと元気に楽しんでくださる方お待ちしております。 働き方もご相談に応じます。 新規開所のため令和7年4月より事業開始です。風通しの良い環境であなたの経験、知識を生かし、自分らしく、楽しくお仕事ができる環境です。WワークOK 放課後子どもたちが安全に過ごせる場所の提供 宿題サポート、自主学習サポート、遊びの見守り、学校連携、保護者対応等 「変更範囲:運営に関する業務」 *R7年4月開業しました。 *少人数(20人以内)教室により、子どもさんとじっくり向き合えるアットホームな場所で、指導員の過重な負担がありません。 *資格取得の際には、社の支援制度があります。(例:学童指導員資格研修 3万円支援) ハローワーク長浜公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 学童支援員(児童支援員) 葉山くじら学童保育所 採用人数:1人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 滋賀県栗東市大橋7丁目5-9-101 「葉山くじら学童保育所」(JR草津線 手原駅 から 徒歩20分) TEL:077-598-0528 / FAX:077-598-0528 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 173,700円~234,300円 (1)10時00分~19時00分 日祝日その他 ・毎 週 シフト制(日曜・祝日+土曜日・平日から1日) *マイカー通勤:無料駐車場あり 応募資格 ▼保育士・小学校もしくは中学校教諭免許・放課後児童支援員認定 資格修了・社会福祉士の資格 ▼大学や大学院にて社会福祉学・心理学を専攻された方 ▼放課後児童健全育成事業に2年以上従事された方 上記いずれかに該当する方が応募可能です。 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 無 『おもしろいこと、なんでもくじら級』を理念とし、こども達の『これやってみたい!』とういう好奇心を尊重し、幅広い保育を提供しております。 小学生の放課後の保育(1~6年生) ・小学校までのお迎え ・児童の受け入れ ・行事計画・運営 ・食事指導など 学童支援員として児童一人ひとりに熱意を持って接していただける意欲がある方には未経験でも指導いたします。 変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク草津公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 放課後児童クラブ/学童保育指導員 一般社団法人近江のてんびん(守山) 採用人数:3人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 滋賀県守山市立入町字口屋敷110番2 「立入児童クラブさくら」(JR琵琶湖線 守山駅 から 徒歩15分) TEL:077-599-0380 / FAX:077-599-0382 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,020円~1,020円 (1)13時00分~19時00分 日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇あり *マイカー通勤時に無料駐車場あり *通勤距離が3キロ未満の場合は支給なし *年次有給休暇は法定通り付与します *条件により雇用保険、社会保険に加入します 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 無 ▼オンライン自主応募の場合ハローワークからの紹介状は不要です 従業員ひとりひとりを尊重し、それぞれのライフスタイルに応じた働き方を考えています。スキルアップできるように研修等の支援もあります。 放課後児童クラブでの業務全般をお願いします! 具体的には⇒小学校までのお迎え⇒おやつの提供⇒給食の提供(長 期休暇時のみ)⇒児童の保育などをおまかせします! 当放課後児童クラブではわんぱくで元気な小学校1年生から3年生 まで児童を49名お預かりしております。 子どもが好き! 子どもと関わる仕事がしたい! 資格を活かしたい! という方に特にオススメです♪ 子どもたちの成長を近くでみられるのでやりがいを感じながらお仕 事していただけます☆ *変更の範囲なし ハローワーク草津公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 学童保育支援員(保育補助) KIDSGARDEN 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 滋賀県栗東市坊袋72-15(JR琵琶湖線 草津駅 から 車9分) TEL:999-9999-9999 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,020円~1,100円 (1)14時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇(12/29~1/3) *マイカー通勤希望の方は駐車場が近隣にあります。 (駐車場料金自己負担) *有給休暇については、法定どおり付与します。 ▼事業所からのメッセージあり(詳細はハローワークインターネッ トサービス参照、もしくはハローワーク窓口まで) 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 無 小学校から50Mに位置し、学びと遊びを両立した保育を実施 放課後生活を子どもたちと一緒に楽しく過ごすお仕事です。 【放課後の保育補助】(1年~6年生/定員40名) *徒歩1分にある小学校までのお迎え補助 *おやつ(市販菓子)の提供、宿題の確認 *室内外で子どもと一緒に遊ぶ ☆未経験でも、子どもが好きな方、大歓迎♪ ☆ご家庭との両立もラクラク♪♪ ☆職場見学OK! ☆5、6月~の勤務も可能です。ご相談ください!! 2023年4月開所の新しい学童保育所です。 未経験・経験が少なくても大丈夫!ご応募おまちしております。 [変更範囲:変更無し] ハローワーク草津公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 学童保育指導員 社会福祉法人ほおの木 採用人数:2人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 滋賀県近江八幡市中小森町600番地(JR・近江鉄道 近江八幡駅 から 車7分) TEL:0748-31-3150 / FAX:0748-31-3151 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,020円~1,250円 (1)14時00分~18時30分 日祝日その他 ・毎 週 *週の所定労働時間数により雇用保険に加入します。 *週の所定労働日数により有給休暇の付与日数が変動します。 *面接は「学童クラブおかえり」で行います。 子供が好きな方、体力に自信がある方、落ち着いて子供たちに関われる方、チームワークを大切にできる方・・を希望しています。 <処遇改善> 1,100~11,000円/月(勤務時間数による) *オンライン自主応募可(自主応募時ハローワークの紹介状不要) 認知症介護に愛と夢をもって、あるがままを受け入れ、その人らしさを失わないで毎日の暮らしを安心して過ごせるようお世話をさせて頂いています。 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:無 小学校の放課後や学校休業日に児童を預かり、学習・遊びの保育指導に携わっていただくお仕事です。 <就業時間について> ■学校のある月~金曜日は、14:00~18:30。 ■土曜日及び夏・冬休み等の長期休暇中は、8:00~18:30の間の6時間程度のシフト勤務。 (日・祝日は休み) *1年ごとの契約(原則更新) *変更の範囲:変更なし ハローワーク東近江公共職業安定所 公開日:2025年3月24日 学童支援員(児童支援員) 葉山東くじら学童保育所 採用人数:1人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 滋賀県栗東市大橋7丁目5‐9(JR草津線 手原駅 から 徒歩10分) TEL:077-598-0529 / FAX:077-598-0529 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 173,700円~234,300円 (1)10時00分~19時00分 日祝日その他 ・毎 週 ★年2回の賞与+年度末に処遇改善手当の支給があります。 ★マイカー通勤時の駐車場代無料 ★年間休日120日以上でプライベートを充実しながらお仕事できます。 ★インフルエンザ予防接種助成あり ★滋賀県民間共済会加入 (TDRや映画チケットの補助、リフレッシュ補助金他多数の補助あり) ★産休、育休が取得しやすい職場です。 (育休は入職後1年後から支給) ★有給が取得しやすい職場です。 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 無 ▼オンライン自主応募の場合ハローワークからの紹介状は不要です。 『おもしろいこと、なんでもくじら級』を理念とし、こども達の『これやってみたい』という好奇心を尊重し、幅広い保育を提供しております。 \子どもたちの「やりたいこと」「やってみたいこと」を達成できる、安心安全な放課後の居場所を一緒に作っていきませんか?/ 児童も、スタッフも笑顔が溢れる職場をともに作っていきましょう!! 年間休日120日以上◎働きやすさ◎やりがい◎経験者優遇◎福利厚生充実◎ ≪仕事内容≫●児童の見守り●登室、退室管理 ●行政・学校・地域などの関係機関との連携●保護者対応 ●イベントの企画・運営●事務作業(行政書類、運営書類他) ※2025年4月1日~雇用開始となります。 [変更範囲:当法人の定める業務] ハローワーク草津公共職業安定所 公開日:2025年3月17日 学童保育指導員 水戸学童保育所星の子クラブ 採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 滋賀県湖南市岩根499-139 TEL:0748-75-6343 / FAX:0748-75-6343 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,100円 (1)14時00分~18時30分 日その他 ・毎 週 *休日の土・祝は学童カレンダーによる *有給休暇は法定通り付与します。 *勤務時間数により、加入保険に変動があります。 ※応募連絡は11:30~19:00の間でお願いします。 ※賞与は契約更新後からあり(期末手当) 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 無 ※応募希望の方は、ハローワークの窓口で紹介状の交付を受けて下さい。 平成11年開設、平成12年新設の学童保育所です。 子育て支援を行っています。 *学童保育指導(児童数約70人) ・1年生から6年生の児童の指導です。 ・宿題のサポ―ト、教室の清掃等 ☆元気な子供たちの成長を見守りをしていただくお仕事です *通常は14:00~18:30(4.5時間・休憩なし)の勤務 長期休暇時は8:00~18:30の間の5.5時間程度の勤務 *雇用期間は初回、3月31日まで。以後、1年毎の年度更新。 【変更の範囲】なし ハローワーク甲賀公共職業安定所 公開日:2025年3月11日 学童保育スタッフ(パート) 株式会社アシスト 採用人数:2人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 滋賀県東近江市五個荘竜田町 *就業場所の詳細はハローワーク窓口でご確認ください。(近江鉄道 八日市駅 から 車10分) TEL:0748-23-1203 / FAX:0748-23-1204 有期雇用派遣パート 基本給(時間換算額) 1,200円~1,200円 (1)14時00分~18時00分 (2)14時00分~19時00分 土日 ・毎 週 *週の所定労働時間数により加入する保険が異なります。 *週の所定労働日数により有給休暇の付与日数が変わります。 〇お住まいのお近くまでお伺いし、面接させて頂きます。 〇隙間時間に性別問わず幅広い年齢の方が活躍されています。 【労働者派遣個別契約書確認】 派遣期間:令和7年3月1日~令和7年5月31日 (派遣期間終了後も同事業所で就業の可能性があります。) 抵触日:令和7年7月1日 更新上限:有(通算契約期間3年) *通算契約期間3年経過後は、無期雇用に転換します。 アシストは、笑顔になれる出会いとご縁をご提供し続ける事をお約束できる会社です。 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有 ≪学童保育スタッフのお仕事です。≫ 児童の放課後に、子供たちと一緒に遊んだり子供たちの安全を見守って頂くお仕事です。 *性別問わず幅広い年齢の方が、隙間時間を利用して活躍しています。 *初回の契約更新後は3ヶ月ごとの契約(原則更新) (業務の変更範囲:契約期間中は変更なし) ハローワーク東近江公共職業安定所 公開日:2025年3月13日 学童支援員(児童支援員) 治田東くじらANNEX学童保育所(社会福祉法人くじら) 採用人数:1人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 滋賀県栗東市安養寺2丁目11-7(JR草津線 手原駅 から 徒歩16分) TEL:077-599-0165 / FAX:077-599-0166 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 173,700円~234,300円 (1)10時00分~19時00分 日祝日その他 ・毎 週 月平均の変形労働時間制 *土曜日出勤した場合は平日に必ず振替あり/年末年始休暇有り ★年2回の賞与+年度末に処遇改善手当の支給あり ★マイカー通勤時の駐車場代無料 ★年間休日120日以上でプライベートも充実 ★インフルエンザ予防接種助成あり ★滋賀県民間共済会加入(東京ディズニーランドや映画チケットの補助、リフレッシュ補助金他多数あり) ★産休、育休が取得しやすい(育休は入職1年以上から取得可能) ★退職共済加入(入職1年後から支給) ★有給が取得しやすい ▼事業所からのメッセージあり(詳細はハローワークインターネッ トサービス参照、もしくはハローワーク窓口まで) 事業所内構成採用選考・人権啓発担当者 無 ▼オンライン自主応募の場合はハローワークからの紹介状は不要 小学校1年生~6年生の児童を対象とした学童保育所を運営しています。下校時(夏休み等は7時30分)から19時30分まで保育を行っています。 ★2024年4月1日に開設した学童保育所です★ ※子どもたちの「やりたいこと」「やってみたいこと」を達成できる安心安全な放課後の居場所を一緒に作っていきませんか? 子どももスタッフも、笑顔あふれる職場をともに作っていきましょう!! ◎年間休日120日以上◎働きやすさ◎やりがい◎経験者優遇◎福利厚生充実 《仕事内容》●児童の見守り●登室、退室管理●行政、学校、地域など関係機関との連携●保護者対応●イベントの企画、運営●事務作業(行政書類、運営書類他) ※2025年4月1日~雇用開始となります。 [変更範囲:当法人の定める業務] ハローワーク草津公共職業安定所 公開日:2025年3月6日 次のページへ 15件