キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道赤平市で公共職業安定所 の求人

検索結果 1-10件 / 54件

経理課長

社会医療法人博友会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道赤平市平岸新光町2丁目1番地
    (JR 根室本線 平岸駅 から 徒歩7分)

  • TEL:0125-38-8331 / FAX:0125-38-8396
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 300,000円~300,000円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休み

  • *入社6ヶ月~1年経過後から男性は事務宿日直勤務、女性は事務 日直勤務あり(宿日直手当支給、その他詳細は面接時に説明いた します)  宿直(週1回程度)17:00~9:00 9,500円/回  日直(月1回程度)9:00~17:00 6,500円/回  *従業員用無料駐車場あり

  • 昭和28年開院~昭和43年法人化~平成24年社会医療法人認可精神科救急体制の充実を図り、他医療機関との連携による地域医療を行っています。職員が利用できる専用のフィットネスジムを完備
  • ○社会医療法人の経理課長として ・経理・財務業務全般 ・決算処理 ・予算作成 ・資金管理 ・労務・人事関係 ・金融機関等への外勤あり(社用車/AT使用) ・その他、上記に付随する業務 *経理課は5名体制 *業務ではエクセル、ワード、弥生会計ソフトを使用します  ◎変更範囲:変更なし

ハローワーク滝川公共職業安定所

 公開日:

看護師または准看護師(虹の里/障がい者支援施設)

社会福祉法人北海道光生舎

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道赤平市百戸町西2丁目2番地1 「障害者支援施設 光生舎 虹の里」

  • TEL:0125-34-2700 / FAX:0125-34-2600
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 208,400円~308,800円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制(1ヶ月の勤務表による)

  • *賃金は学歴、職歴等を考慮します  *固定残業代(職務手当)について  基本給:208,400円の場合は16.45時間分として支給  基本給:308,800円の場合は11.52時間分として支給  *マイカー通勤可、但し任意保険加入のこと *従業員用無料駐車場あり  *託児所  月額利用料金:1人15,000円、2人目から10,000円  乳児(0歳)から4歳まで入所可  *採用時支度支援金制度について ・支度金100,000円、支援金100,000円 ・支援金は勤務開始6か月未満に退職した場合は返金とする  *施設見学可(事前にお問い合せください)

  • クリーニング関係の授産事業を大規模に行い、障害者の就労支援を行なっている。近年は重度障害者、高齢者、生活困窮者の介護・支援に力を入れている。
  • ○障がい者支援施設における利用者の看護業務全般 ・健康管理、健康相談、血圧測定 ・病院受診付添い(免許所持者は運転あり/ハイエース・AT車) ・薬剤管理 ・日誌、記録入力(パソコン使用) ・その他、上記に付随する看護業務 *施設定員:60名  *採用時支度支援金制度あり(20万円支給)   ◎変更範囲:法人の定める範囲

ハローワーク滝川公共職業安定所

 公開日:

グループホーム世話人(メディック・エル)

社会福祉法人北海道光生舎

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道赤平市百戸町西1丁目2番地 「障害者支援施設 光生舎 メディック・エル」

  • TEL:0125-34-2201 / FAX:0125-34-2205
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,170円~1,170円

  • (1)14時30分~18時30分

  • 土日

    ・毎 週

  • *マイカー通勤可、但し任意保険加入のこと  *従業員用無料駐車場あり  *月額換算:93,600円  (時給×4時間×20日)  *就業時間は応相談  1日3.5時間勤務(扶養範囲内の勤務/労災のみ加入)や1日 4.5時間勤務など希望があれば相談に応じます  *施設見学可(事前にお問い合せください)

  • クリーニング関係の授産事業を大規模に行い、障害者の就労支援を行なっている。近年は重度障害者、高齢者、生活困窮者の介護・支援に力を入れている。
  • ○グループホームで生活する障がい者の支援業務です。 ・食事の支度:利用者様の夕ご飯の準備、調理と後片付け ・掃除:居間、トイレ、浴室、玄関等の共有部分の掃除、灰皿片付 ・相談及び見守り:利用者様の話を聞き、話し相手や職員への連絡 ・記録作成:毎日の日報などを作成します(手書き) ※身体介護はありません。 ※グループホーム定員数:6名、世話人は1名体制 ※メディック・エルに出勤し、勤怠管理・業務の準備後にグループ ホーム(徒歩5分程)に向かいます。 ※食材の受け取りのため、メディック・エルへ行き来があります。  (徒歩又はマイカー使用) ◎変更範囲:変更なし

ハローワーク滝川公共職業安定所

 公開日:

調理スタッフ(赤平市幌岡町)

株式会社TrustGrowth北海道支社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道赤平市幌岡町47 「特別養護老人ホーム あかびらエルムハイツ(株式会社日総)」
    (JR「赤平」駅 から 車5分)

  • TEL:011-596-7144 / FAX:011-596-7145
  • 有期雇用派遣パート

  • 基本給(時間換算額) 1,550円~1,600円

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 年次有給休暇は所定労働日数により変動します。

  • マイカー通勤:無料駐車場あり

  • ありふれた派遣、転職支援ではなくお一人お一人に最適なお仕事 を提案し、より充実した生活を送っていただくための活きた派遣・転職支援を目指し、独自の“人材サービス”を提供しています。
  • 特別養護老人ホームでの調理のお仕事です。 施設内にて、仕込み・調理・盛り付け・配膳下膳・洗浄等の調理業 務を行って頂きます。  ※3人体制で約85食調理しています。 ※制服:貸出あり ※採用後は健診、検便あります。  シフトや勤務日数についてご希望があればご相談ください。 未経験の方、ブランクのある方も是非ご応募ください。  *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク札幌公共職業安定所

 公開日:

(請)病院施設設備オペレーター(赤平市)

エア・ウォーター産業・医療ガス株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道赤平市本町3丁目2番地 「あかびら市立病院 監視室」

  • TEL:0125-22-4371 / FAX:0125-24-8674
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 200,000円~220,000円

  • (1)8時00分~7時59分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制(月10~11日程度の勤務) 勤務→明け休み→公休の交替制勤務になります

  • *雇用契約は、原則として更新継続可能(1年毎の更新)  *採用後に2級ボイラー技士及び危険物取扱者乙種4類の資格を取得していただきます(概ね1年程度での取得を目指していただいてます)  *人員配置は8名在籍(平日日勤者2名、24時間勤務6名)  *採用後、1年間の勤続祝金制度あり ・3ヶ月経過後20,000円支給 ・6ヶ月経過後30,000円支給 ・ 1年経過後50,000円支給

  • エア・ウォーター株式会社の地域事業会社として、北海道における ガスに関わる様々なソリューションサービスを提供しています。 [0101-635950-5]
  • ○病院内の監視室において ・各種設備の監視(モニター画面での監視) ・ボイラー、空調設備の運転管理 ○病院内各設備の定時巡回点検 ・目視による点検作業 ・緊急時は階段を昇降し現場に向かいますので体力を要します ○日報の作成(パソコンによる定型フォーム書式へ入力) ○各種設備の維持管理(小規模修繕、営繕の対応などもあり) *業務は2~4名体制   ◎変更範囲:変更なし

ハローワーク滝川公共職業安定所

 公開日:

維持オペレーター

植村建設株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道赤平市東文京町1丁目1番地

  • TEL:0125-32-3141 / FAX:0125-33-7666
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.7日) 159,176円~177,300円

  • (1)7時30分~17時00分

    (2)23時00分~8時00分

    (3)20時00分~5時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    お盆・年末年始・ゴールデンウィーク *現場の状況により休日変動あり

  • *賃金は能力、経験等を考慮します  *賞与は年2回(5月・12月)に支給 (5月は決算手当、成果手当含む)  *就業時間(2)(3)は冬期間(12月~3月)、除雪作業を行います(深夜割増あり)  *従業員用無料駐車場あり

  • 植村建設を先頭に、関連会社が他に1社あり、あらゆる建設機械がそろっている。社屋は、芦別・赤平線沿いで通勤の便利が良く、順調に延びゆく会社であり、従業員の定着率が良い。
  • ○道路維持業務 ・草刈りや伐木、道路清掃(散水車)、除雪作業(タイヤショベル)等、道路維持車両による運転作業 ・現場は空知管内の国道及び道道 ・冬期間は除雪作業もあり(赤平市、滝川市、芦別市)  *草刈り作業は刈払機を、伐木作業はチェンソーを使用します *採用後、刈払機安全教育・チェンソーによる伐木等特別教育を受講していただきます(費用は会社負担)   ◎変更範囲:変更なし

ハローワーク滝川公共職業安定所

 公開日: