キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 新潟県 > 新潟県胎内市で介護 新潟県胎内市で介護 の求人 検索結果 1-10件 / 11件 市区町村 長岡市(174) 三条市(120) 柏崎市(71) 新発田市(148) 小千谷市(12) 加茂市(6) 十日町市(21) 見附市(49) 村上市(27) 燕市(54) 糸魚川市(15) 妙高市(38) 五泉市(15) 上越市(273) 阿賀野市(21) 佐渡市(49) 魚沼市(56) 胎内市(11) 聖籠町(10) 弥彦村(4) 田上町(11) 阿賀町(4) 出雲崎町(6) 津南町(2) 関川村(2) 新潟市北区(49) 新潟市東区(154) 新潟市中央区(182) 新潟市江南区(79) 新潟市秋葉区(80) 新潟市南区(58) 新潟市西区(169) 新潟市西蒲区(41) 管理者 兼 介護職 一般社団法人みらいず 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 新潟県胎内市東本町22番31号 共生型福祉拠点施設 まち・らぼ内「グループホームおーる」(中条駅 から 徒歩20分) TEL:0254-28-7762 / FAX:0254-28-7763 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 200,000円~200,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)16時00分~10時00分 その他 ・毎 週 *シフト制 ◇作業服・制服の支給:無 ◇トライアル雇用利用:無 ※多様的な視点から利用者様の支援だけでなく、企業を成長させ ていきたい熱意と行動力のある方を募集します。 ※年令18歳以上理由:労働基準法第61条の年少年の深夜業 ※退職金はイデコ(個人型確定拠出年金)に加入しています。 (勤続1年以上、20歳以上60歳未満) ※応募を希望される際は、ハローワークから「紹介状」の交付を 受けて下さい。 ※変更範囲:無 【応募前職場見学ができます。職場見学をご希望の方はハローワー クに申し出下さい。】 障がいある方の暮らしを支えるため、訪問支援や相談支援の事業。高齢化に対応するためのグループホーム事業も展開しています。 ◎障がい者グループホームとの一体型施設です。 職員のシフト管理等とご利用者の介護。 また共生型という特徴から、障がい者支援の管理者と協働する 業務も行ってもらいます。 食事、排せつ、入浴介助。 ご利用者の送迎等。 *ホームページもどうぞご覧下さい。 ハローワーク新発田公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 生活相談員 社会福祉法人板額の里ウエルネス中条 採用人数:1人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 新潟県胎内市表町6-17-12(中条駅 から 徒歩1分) TEL:0254-43-6062 / FAX:0254-43-3353 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 180,000円~206,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)8時30分~17時30分 その他 ・その他 ・シフト制、・月9回休み ・原則土・日休み※但し、業務の都合上出勤することも有り ◇作業服・制服の支給:無 ◇トライアル雇用利用:無 ※応募を希望される際は、ハローワークから「紹介状」の交付を 受けて下さい。 ※オンライン自主応募可(自主応募の場合 紹介状不要)。 既存の施設が無いので既成概念に囚われることなく、ご利用者とその家族・近隣住民の方々に喜ばれる旋設を、職員自らが創って行く夢のある施設です。 ◎ショートステイを利用される方の利用日の相談や担当者会議、 ケアマネジャーとの連絡調整、利用者の送迎などの業務。 ◎介護職、看護職、機能訓練指導員と連携して、介護計画書の 作成など。 *ホームページもどうぞご覧下さい。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク新発田公共職業安定所 公開日:2025年3月17日 【未経験者歓迎】介護職員(グループホームまごころ) 社会福祉法人真心福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日 新潟県胎内市大出730番地1 「グループホームまごころ」(平木田駅 から 車15分) TEL:0254-27-0556 / FAX:0254-27-0555 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 141,500円~169,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)13時00分~22時00分 (3)22時00分~7時00分 その他 ・その他 シフト表によるローテーション勤務 月9日休み、誕生月10日休み ◇制服・作業服の支給:有 ◇トライアル雇用利用:無 ◇就職お祝い金あり ◇資格取得支援制度あり *定年年齢を上限として募集(定年が65歳のため) ※パート勤務も可(条件等応相談) ※応募を希望される際は、ハローワークから「紹介状」の交付を 受けて下さい。 人生の先輩である高齢者の方々と、未来をつくる大切な子どもたち をお世話できることへの感謝の気持ちを常に忘れず、まごころを込めて介護・保育・障がい者支援サービスを提供いたします。 ◎グループホームにおける介護業務。 ・認知症の入居者様の食事、入浴、排泄等の介助。 ・レクリエーション、居室清掃、調理等、介護に関わる全ての業務 ※入居定員 18名 ※真心福祉会のホームページもぜひご覧ください。 ※変更事項:無 【応募前職場見学ができます。職場見学をご希望の方はハローワー クに申し出下さい。】 ハローワーク新発田公共職業安定所 公開日:2025年3月12日 運転手兼営繕職員 医療法人白日会 採用人数:2人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 新潟県胎内市下館字大開1522(中条駅 から 車20分) TEL:0254-47-2422 / FAX:0254-47-3181 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 151,100円~170,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *勤務表による ◇作業服・制服の支給:有 ◇トライアル雇用利用:無 *本求人の月給制は欠勤控除を伴います。 賃金形態は日給月給制となります。 *退職金は、日本精神病院退職金共済会に加入しています。 (勤続1年以上) *事前に事業所所在地へ「履歴書(写真貼付)・紹介状」を郵送 してください。書類到着後5日以内に面接日時を通知します。 ※応募を希望される際は、ハローワークから「紹介状」の交付を 受けて下さい。 269床(内、認知症100床)を持つ精神科中心の病院です。又、介護老人保健施設93床(内、認知症専門棟80床)を併設し、地域の方々に愛され、安心して利用できる病院を目指しています。 ◎黒川病院又は介護老人保健施設に通院・通所される方の送迎を 行っていただきます。 送迎時間以外は、営繕作業(敷地内の環境整備)などを行ってい ただきます。 *当法人のホームページもどうぞご覧ください。 ※変更の範囲:有(法人の定める場所・業務) 【応募前職場見学ができます。職場見学をご希望の方はハローワー クに申し出ください。】 ハローワーク新発田公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 介護職 社会福祉法人板額の里ウエルネス中条 採用人数:2人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 新潟県胎内市表町6-17-12(中条駅 から 徒歩1分) TEL:0254-43-6062 / FAX:0254-43-3353 パート労働者 基本給(時間換算額) 985円~1,000円 その他 ・毎 週 ・シフト制 ・月9回休み(週の労働日数によって異なる) ◇作業服・制服の支給:無 ◇トライアル雇用利用:無 *インターンシップ(職場体験)を希望の方はご相談ください。 ※オンライン自主応募可(自主応募の場合 紹介状不要)。 ※変更範囲:有(法人の定める業務) 【職業訓練修了者歓迎求人】 既存の施設が無いので既成概念に囚われることなく、ご利用者とその家族・近隣住民の方々に喜ばれる旋設を、職員自らが創って行く夢のある施設です。 ◎デイサービスにおいて、食事・入浴・排泄介助の他、利用者様 の送迎や施設内で行う 行事の計画及び実施、余暇の時間に利用 者の方と作業や会話、創作などを行って頂きます。 ◎夜勤はありません。 *ホームページもどうぞご覧下さい。 ※事業所画像情報で社屋などの画像がご覧になれます。 【応募前職場見学ができます。職場見学をご希望の方はハローワー クに申し出下さい。】 ハローワーク新発田公共職業安定所 公開日:2025年3月6日 グループホーム 介護支援専門員 社会福祉法人板額の里ウエルネス中条 採用人数:1人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 新潟県胎内市表町6-17-12(中条駅 から 徒歩1分) TEL:0254-43-6062 / FAX:0254-43-3353 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,233円~1,233円 その他 ・毎 週 ・シフト制 ・月9回休み(週の労働日数によって異なる。) ◇作業服・制服の支給:無 ※オンライン自主応募可(自主応募の場合 紹介状不要)。 ※変更範囲:無 ◎認知症実践者研修未終了の場合は、研修を受講して頂きます。 資格手当については、認知症実践者研修終了し、職務に就いた 際に支払います。研修費用は法人負担です。 ◎介護支援専門員更新時の研修費用の補助あります。 既存の施設が無いので既成概念に囚われることなく、ご利用者とその家族・近隣住民の方々に喜ばれる旋設を、職員自らが創って行く夢のある施設です。 ◎グループホーム入居者の介護計画作成 ◎入居者の生活支援 ◎夜勤可の場合、歓迎 *ホームページもどうぞご覧下さい。 ※事業所画像情報で社屋などの画像がご覧になれます。 【応募前職場見学ができます。職場見学をご希望の方はハローワー クに申し出下さい。】 ハローワーク新発田公共職業安定所 公開日:2025年3月6日 介護職 社会福祉法人板額の里ウエルネス中条 採用人数:2人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 新潟県胎内市表町6-17-12(中条駅 から 徒歩1分) TEL:0254-43-6062 / FAX:0254-43-3353 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 169,500円~181,000円 (1)7時30分~16時30分 (2)9時30分~18時30分 (3)16時30分~9時30分 その他 ・その他 ・シフト制 ・月9回休み(2月は8回) ◇作業服・制服の支給:無 ◇トライアル雇用利用:無 *定年年齢を上限として募集(定年が65歳のため) *インターンシップ(職場体験)を希望の方はご相談ください。 ※オンライン自主応募可(自主応募の場合 紹介状不要)。 ※変更範囲:有(法人の定める業務) 【職業訓練修了者歓迎求人】 【就職氷河期世代歓迎求人】 既存の施設が無いので既成概念に囚われることなく、ご利用者とその家族・近隣住民の方々に喜ばれる旋設を、職員自らが創って行く夢のある施設です。 ◎夜勤は、職員2名で10人~20人の利用者様の介助です。 ◎ショートステイにおいて、食事・入浴・排泄介助の他、利用者様 の送迎や施設内で行う 行事の計画及び実施、余暇の時間に利用 者の方と作業や会話、創作などを行って頂きます。 *ホームページもどうぞご覧下さい。 ※事業所画像情報で社屋などの画像がご覧になれます。 【応募前職場見学ができます。職場見学をご希望の方はハローワー クに申し出下さい。】 ハローワーク新発田公共職業安定所 公開日:2025年3月6日 介護職 社会福祉法人板額の里ウエルネス中条 採用人数:2人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 新潟県胎内市表町6-17-12(中条駅 から 徒歩1分) TEL:0254-43-6062 / FAX:0254-43-3353 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 169,500円~181,000円 (1)7時30分~16時30分 (2)9時30分~18時30分 (3)16時30分~9時30分 その他 ・その他 ・シフト制 ・月9回休み(2月は8回) ◇作業服・制服の支給:無 ◇トライアル雇用利用:無 *定年年齢を上限として募集(定年が65歳のため) *インターンシップ(職場体験)を希望の方はご相談ください。 *ホームページもどうぞご覧下さい。 ※オンライン自主応募可(自主応募の場合 紹介状不要)。 ※変更範囲:有(法人の定める業務) 【職業訓練修了者歓迎求人】 【就職氷河期世代歓迎求人】 既存の施設が無いので既成概念に囚われることなく、ご利用者とその家族・近隣住民の方々に喜ばれる旋設を、職員自らが創って行く夢のある施設です。 ◎グループホームにおいて、食事・入浴・排泄介助の他、施設で 行う行事の計画及び実施、余暇の時間に利用者の方と作業や会 話、創作などを行って頂きます。 ◎グループホームの夜勤は、1ユニット9名を職員1名です。 同じフロアに2ユニットあります。 ※事業所画像情報で社屋などの画像がご覧になれます。 【応募前職場見学ができます。職場見学をご希望の方はハローワー クに申し出下さい。】 ハローワーク新発田公共職業安定所 公開日:2025年3月6日 介護職 【夜勤専門】 社会福祉法人板額の里ウエルネス中条 採用人数:2人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 新潟県胎内市表町6-17-12(中条駅 から 徒歩1分) TEL:0254-43-6062 / FAX:0254-43-3353 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 157,600円~176,000円 (1)16時30分~9時30分 (2)17時00分~10時00分 その他 ・毎 週 ・シフト制、夜勤明けの翌日は休日となります。 ・月10日~14日の休日(夜勤の回数によって異なる) ◇作業服・制服の支給:無 ◇トライアル雇用利用:無 ※常勤(正規外)として採用し、その後法人が定める登用条件 および勤務条件を勘案し正規職員への登用もあります。 (概ね6ヶ月後) ※事業所画像情報で社屋などの画像がご覧になれます。 【職業訓練修了者歓迎求人】 *インターンシップ(職場体験)を希望の方はご相談ください。 ※応募を希望される際は、ハローワークから「紹介状」の交付を 受けて下さい。 ※オンライン自主応募可(自主応募の場合 紹介状不要)。 既存の施設が無いので既成概念に囚われることなく、ご利用者とその家族・近隣住民の方々に喜ばれる旋設を、職員自らが創って行く夢のある施設です。 ◎グループホームの夜勤勤務を行って頂きます。 ◎18名の利用者様を2名で介助します。 ◎夜勤の回数もご相談に応じます。 ◎介助の主な内容は、就寝、起床時の手伝い、 夜間の巡回、排泄介助です。 ※変更範囲:無 【応募前職場見学ができます。職場見学をご希望の方はハローワー クに申し出下さい。】 ハローワーク新発田公共職業安定所 公開日:2025年3月6日 【未経験者歓迎】介護職員(胎内まごころの里) 社会福祉法人真心福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年02月20日 有効期限:2025年04月30日 新潟県胎内市築地3715番地3 「特別養護老人ホーム胎内まごころの里」(平木田駅 から 車15分) TEL:0254-27-0556 / FAX:0254-27-0555 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 141,500円~169,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)13時00分~22時00分 (3)22時00分~7時00分 その他 ・その他 シフト表によるローテーション勤務 月9日休み、誕生月10日休み ◇制服・作業服の支給:有 ◇トライアル雇用利用:無 ◇就職お祝い金あり ◇資格取得支援制度あり *定年年齢を上限として募集(定年が65歳のため) ※パート勤務も可(条件等応相談) ※応募を希望される際は、ハローワークから「紹介状」の交付を 受けて下さい。 人生の先輩である高齢者の方々と、未来をつくる大切な子どもたち をお世話できることへの感謝の気持ちを常に忘れず、まごころを込めて介護・保育・障がい者支援サービスを提供いたします。 ◎特別養護老人ホームにおける介護業務全般。 ・食事、入浴、排泄等の介助、レクリエーション、居室清掃等 ・その他雑務 ※変更事項:変更なし ※入居定員 29名 ※真心福祉会のホームページもぜひご覧ください。 【応募前職場見学ができます。職場見学をご希望の方はハローワー クに申し出下さい。】 ハローワーク新発田公共職業安定所 公開日:2025年2月20日 次のページへ 11件