キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

福祉用具専門相談員 の求人

検索結果 1-10件 / 305件

福祉用具専門相談員(アースサポート大阪)

アースサポート株式会社アースサポート大阪

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府大阪市東成区大今里西2-5-12
    (大阪メトロ千日前線 今里駅 から 徒歩5分)

  • TEL:06-6977-4000 / FAX:06-6977-4001
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 130,000円~130,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    4週8休制 ※月9日お休み 2月のみ8日

  • ≪賃金モデルケース≫ ・(福祉用具専門相談員をお持ちの方)240500円 ・(介護福祉士をお持ちの方)245500円  ※特別休暇4日間あり  ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 (求職者マイページからのオンライン自主応募を除く)

  • 超高齢化社会に向け、民間事業者の創意工夫を生かした在宅サービスを提供しています。若いスタッフを中心に高質、迅速、安心をモットーにしてお客様本意に根ざしたサービス提供を追究します。
  • 福祉用具貸与・販売に関する業務全般。お客様へのアドバイス、配 送、アフターサービス等、日常動作の不安や介護の負担をサポート します。 福祉用具や住宅改修の知識・スキルとともに、お客様や介護者のご 要望を汲み取る力を養うことができます。 スタッフ同士で勉強会を開いたり、専門メーカーを招いた研修に参 加することもできるので、スキルアップが可能です。 幅広い年齢層のスタッフが活躍しています。 男性・女性スタッフ共に活躍中です。細やかな感性が生かせる仕事 です。  変更の範囲:会社の定める業務

ハローワーク大阪東公共職業安定所

 公開日:

福祉用具専門相談員(アースサポート神戸)

アースサポート株式会社アースサポート大阪

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市兵庫区荒田町1丁目10番5号 アースサポート神戸
    (地下鉄 湊川公園駅 から 徒歩3分)

  • TEL:06-6977-4000 / FAX:06-6977-4001
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 130,000円~130,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    4週8休制 ※月9日お休み 2月のみ8日

  • ≪賃金モデルケース≫ ・(福祉用具専門相談員をお持ちの方)240500円 ・(介護福祉士をお持ちの方)245500円  ※特別休暇4日間あり  ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 (求職者マイページからのオンライン自主応募を除く)

  • 超高齢化社会に向け、民間事業者の創意工夫を生かした在宅サービスを提供しています。若いスタッフを中心に高質、迅速、安心をモットーにしてお客様本意に根ざしたサービス提供を追究します。
  • 福祉用具貸与・販売に関する業務全般。お客様へのアドバイス、 配送、アフターサービス等、日常動作の不安や介護の負担を サポートします。 福祉用具や住宅改修の知識・スキルとともに、お客様や介護者の ご要望を汲み取る力を養うことができます。 スタッフ同士で勉強会を開いたり、専門メーカーを招いた研修に 参加することもできるので、スキルアップが可能です。 幅広い年齢層のスタッフが活躍しています。 男性・女性スタッフ共に活躍中です。細やかな感性が活かせる仕事です。  変更の範囲:会社の定める業務

ハローワーク大阪東公共職業安定所

 公開日:

福祉用具営業(福祉用具専門相談員・無資格・未経験の方)

株式会社カラーズ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都大田区大森西6-2ー2 STビル1階
    (京浜急行線 梅屋敷駅 から 徒歩7分)

  • TEL:03-5767-5215 / FAX:03-5767-5217
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 220,000円~227,500円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    祝日、年末年始(12/29~1/3) *有休の事前計画取得あり(夏季休暇・リフレッシュ休暇等)

  • ★★入社支度金10万円支給します!★★ ※ご興味のある方は是非ご連絡下さい! ※※福祉用具専門相談員の資格は受験費用会社負担で、入職前に   取得いただきます。(5日程の研修を受講) ★自社で車いす「COLORS」を開発し特許取得。日経新聞等に  も 掲載され話題を呼んでいます。 ★自社製品の開発も積極的に行っています。 ★作業療法士、理学療法士が各1名在籍。身体機能の評価など丁寧  に指導します。 ★住環境コーディネーター2級を取得すると資格手当が増えるので  取得に向けてみんなで応援します。 ◇当社ホームページ、インスタグラムもご覧ください◇  「大田区 カラーズ」で検索  「東京都福祉保健局の「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事  業所」です。働きやすい職場づくりに取り組む事業所として、人  材育成・キャリアアップなどについて、「ふくむすび」で公表さ  れています。 

  • 地域共生、多世代共生を目指した事業展開を行っており、介護関係だけでなく、障害分野、子育て分野のサービス展開もしています。 また車椅子の開発やICT活用など新しい事にも挑戦中です。
  • ★入社支度金10万円支給します★ ★無資格・未経験でも先輩社員が丁寧に教えるので大丈夫です。 ★入職後受験費用会社負担で福祉用具専門相談員資格を取得いただきます。 福祉用具を必要とするご利用者様宅を電動自転車やバイク、車で訪問し、最適な商品のご提案をします。 ・福祉用具の選定・納品 ・介護リフォームの提案・業者選定・立ち合い ・請求書の作成等事務作業 ・ケアマネや訪問介護の方・ご利用者やご家族とのコミュニケーション 【変更の範囲:会社の定める業務】

ハローワーク大森公共職業安定所

 公開日:

福祉用具専門相談員

有限会社後藤家具店

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道白老町白老郡大町2丁目1番21号
    (白老駅 から 徒歩10分)

  • TEL:000-0000-0000 / FAX:0144-82-6001
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,010円~1,500円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • 60歳以上の方大歓迎です!  定年退職後のセカンドキャリアとして、業種問わず今まで培ってこ られた豊富なご経験を活かしていただきたいと考えております!  週2~3日程度の勤務や時短勤務などご希望にあわせて柔軟な働き 方のご相談に乗りたいと考えております。(もちろんフルタイムも 可)  フルタイム勤務でもそうでなくても、正社員と同様の勤務内容に従 事していただきたいと思っているので、やりがいをもって仕事をし たい方は大歓迎です!!  ・マイカー通勤補足:無料駐車場あり  ・雇用保険、社会保険補足:加入保険は労働条件により変わります  ・有給休暇補足:勤務日数により法定通り付与  ※オンライン自主応募の方はハローワーク紹介状は不要です

  • 地域密着型のアットホームな職場です
  • ~親身になって対応ができる福祉用具専門相談員の募集です~ 仕事内容 ・担当者会議への出席、福祉用具レンタルの選定 ・新商品の情報収集、使い方などの研修受講 ・レンタル品の納品や交換回収、用具点検や集金など  現在弊社従業員の平均年齢は69歳となっており、お客さまも介護 保険を受けるご高齢の方が多いです。 体力があれば尚可(体力状況に合わせてベッド等の重いものを運ん でいただく可能性あり)ですが、それよりもお客様の立場に立って 機転を利かせてくださる方と一緒に働きたいと思っております! 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

福祉用具の営業サポート(福祉用具村上事業所/村上市南町)

株式会社はあとふるあたご

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県村上市南町2丁目11-40 福祉用具村上事業所

  • TEL:025-228-5000 / FAX:025-228-4000
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 985円~1,500円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーにより年間9日程度土曜出勤 夏季・年末年始休暇あり・GW

  • ○制服・作業服:無 ○就業時間相談:可 ○連絡不可の時間帯:土曜日 ※営業経験、福祉用具専門相談員有資格者大歓迎!  ※業務改善提案制度あります  *マイカー通勤用駐車場:有料 (正・エリア社員2,000円/月 パート90円/日)

  • 「人を一番大切にします。」の基本理念の元、地域密着の介護事業者として、介護を必要とする方が住み慣れた環境で豊かな生活が送ることができるよう、多角的な介護サービスを提供しています。
  • 福祉用具専門相談員のサポートをして頂くお仕事です 申請書類・報告書類の作成、システムへの情報入力等による営業のサポート お客様宅へ訪問し、レンタルの介護ベッドや車いす等の点検、使用いただいている方の状況確認などを行います ご高齢者とのコミュニケーションがお好きな方歓迎! 営業経験・介護経験を活かして在宅で暮らすお年寄りのお手伝いをしてみませんか!  *業務上車を使用する機会:有(社有車有)  変更範囲:なし

ハローワーク新潟公共職業安定所

 公開日:

福祉用具専門相談員(会津・南会津地域)

株式会社JAライフクリエイト福島

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県会津若松市高野町大字中沼字東坂才甲594 (会津営業所内)
    (会津若松駅 から 車6分)

  • TEL:024-942-5061 / FAX:024-942-0118
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 160,000円~160,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    休日出勤の可能性あり リフレッシュ休暇あり:2日  年末年始休暇あり(12/30~1/4)

  • *マイカー通勤:無料駐車場あり  *通勤手当:会社規定あり(マイカー通勤:片道2km以上で支給)  *賞与支給対象は勤務年数1年経過後(会社業績による) *入社から1年経過後の4月(会社業績による)  *資格がない場合は、入社後に福祉用具専門相談員の資格を  取得していただきます。(取得費用は会社負担)

  • JAグループ福島の生活事業の総合窓口
  • ・福祉用具(ベットや車イス)の選定から搬入、調整 メンテナンス及び利用者への使用方法のアドバイス、搬出を行います。  ・上記に付随する書類作成(パソコン使用)  *訪問範囲:会津・南会津地域(会津地方全域) *社有車使用  変更範囲:変更なし

ハローワーク郡山公共職業安定所

 公開日:

福祉用具の営業職(ケア21京阪大利)

株式会社ケア21

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府寝屋川市長栄寺町6-16 あしびビル103号室 株式会社ケア21 「ケア21京阪大利」(福祉用具)
    (京阪本線 寝屋川駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0120-314-821 / FAX:06-7177-1203
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 200,000円~229,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    基本的に土・日・祝は休みです。

  • *昇給・賞与は会社業績および人事考課による。  *変形労働時間制の為、就業時間に変動があります。  *福祉用具専門相談員は、入社後全額会社補助で取得頂きます。  *応募にはハローワークの紹介状が必要です。   【ケア21の魅力】 ・東証スタンダード上場 大手企業ならではの幅広いサービス展開  事業所数:550ヶ所以上 従業員数:8,500人以上 ・定年制撤廃!長く安心して働いて頂ける環境 ・学習塾からスタートした企業!研修・学習が充実 ・くるみんマーク取得(子育て世代に優しい環境) ・人を大事にし、人を育てる会社です。

  • 人を大事にし人を育てる会社。笑いとほめあう社風で安心して働けます。充実した研修制度がありスキルアップ可能です。厚労省日本一パートが活躍できる会社に表彰されました。般27-20462
  • ◎福祉用具貸与事業所の営業職 福祉用具のレンタル・販売及び住宅改修に関する営業です。 ケアマネジャーや病院等に営業し、ご紹介頂いたご利用者様の お困りごとに対して最適な福祉用具の提案をお願い致します。  入社後、福祉用具専門相談員の資格を取得頂きます。 福祉用具の使い方等につきましては一から指導し、 先輩社員がOJTしながら、営業にも同行致します。 将来的には、所長、エリアマネージャーを目指して下さい!  ★(株)ケア21は、東証スタンダード市場の企業です。 【変更範囲:変更無し】

ハローワーク梅田公共職業安定所

 公開日:

オペレーションマネージャー(サービス管理職候補)

株式会社グッドライフケア東京

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都中央区新川1丁目25-2 新川STビル1階 当社 中央ステーション
    (茅場町駅 から 徒歩6分)

  • TEL:03-6222-8563 / FAX:03-3537-0791
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~200,000円

  • (1)8時00分~20時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制

  • *昇給・賞与は会社の業績及び個人の評価により支給。 *業務内容および繁忙時期に応じて別ステーションに出社して頂く場合があります。 *選考方法のその他:PC試験(1次面接で実施) *質問等がなければ、事前連絡なくてもハローワークの紹介状を受けた上で、応募書類を所在地宛にメール又は郵送してください。 *応募にはハローワークの紹介状が必要になります。      #23区

  • グッドライフケアでは、介護士・看護師・ケアマネジャーなど専門職が連携し、在宅生活を希望される地域の方へ限界を一歩超えるサービスのご提案を行っています。
  • ≪訪問介護・通所介護・福祉用具・小規模多機能型居宅介護・グループホームの管理職≫※適性に応じて配属 ・訪問介護業務:身体介護、生活援助 ・通所介護業務:入浴、食事、排せつなどの介護、体操、レクリエーションの企画・実施 ・福祉用具専門相談員業務 ・小規模多機能型居宅介護・グループホーム業務 ◆管理者業務(管理者補佐も含む) ・シフト管理、計画書等の書類作成・請求業務実績・サービス担当者会議への参加・研修企画、実施・スタッフ管理、指導、営業 等 ・居宅介護支援事業所等への営業活動  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日:

福祉用具専門相談員

株式会社グッドライフケア東京

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都中央区新川1丁目23-5 ONE SHINKAWA3階
    (八丁堀駅から8分/ 茅場町駅 から 徒歩7分)

  • TEL:03-6222-8563 / FAX:03-3537-0791
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 180,000円~200,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制

  • ※勤務地は中央区の他に、千代田ST・文京ST・港ST・江東S Tのいずれかの事業所も相談可能。 ※賞与・昇給は会社の業績及び個人の評価により支給 ※福祉用具専門相談員の資格がない方は入社後、会社負担で資格を 取得していただきます。(条件有)   質問等がなければ事前連絡なくてもハローワークの紹介状を受けた上で、応募書類を事業所所在地(中央区新川)宛に郵送して下さい *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。      #23区

  • グッドライフケアでは、介護士・看護師・ケアマネジャーなど専門職が連携し、在宅生活を希望される地域の方へ限界を一歩超えるサービスのご提案を行っています。
  • ・福祉用具貸与、販売の商品の選定 ・商品の納品や引き取り業務 ・その他福祉用具に関する書類の作成 ・移動手段 車(クリッパー・カローラ)あり。ドライバーによる 送迎あり。 ※近隣エリアは、自転車で移動の場合もあります。  ・経験者優遇   ※変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日:

福祉用具専門相談員/営業/北名古屋市

株式会社福祉の里

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛知県北名古屋市山之腰天神東145 介護用品取扱店 憩
    (名鉄犬山線 徳重・名古屋芸大駅 から 徒歩30分)

  • TEL:0568-23-5232 / FAX:0568-23-5303
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 207,000円~247,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

  • 昇給・昇格は評価制度に基づき年1回行います。 職務内容や経験年数、等級、役職に応じた研修を行い、 介護の仕事が初めての方、スキルアップを目指す方を応援します。また、介護職員初任者研修、介護職員実務者研修、喀痰吸引等研修等の資格を、勤務時間内に会社負担で受講していただけます。  ≪福利厚生等について≫ 健康診断費用補助/インフルエンザ予防接種費用補助/ 有給休暇取得促進/自転車通勤手当(800円/月 ※片道2キロメートル以上の方一律)/ 企業型保育園(北名古屋市・夜間保育なし)/ 3歳未満児保育料補助(2,500円~10,000円/月 ※月25時間以上勤務し企業型保育園を利用していない方)   ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 

  • 昭和58年設立、訪問介護・訪問入浴等の在宅介護事業、ショートステイ・グループホーム・小規模多機能等施設の運営を合わせて、地域に密着した企業として福祉事業を総合的に展開。
  • ◎福祉用具レンタル事業全般業務、主に個人宅への接客及び商品の 販売、選定の相談、納品等商品管理・配達の業務を行います。 アイパッドの入力作業、エクセル入力操作あり。 ◎営業活動あり(主に病院・地域包括支援センターへの営業)  入社後は基本から指導しますので、初めての方でも安心して 勤務していただけます。   「働き方改革関連認定企業」  ○仕事内容変更:原則無し

ハローワーク名古屋中公共職業安定所

 公開日: