キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 秋田県で福祉用具専門相談員 秋田県で福祉用具専門相談員 の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 秋田市(1) 能代市(1) 横手市(1) 由利本荘市(1) 大仙市(1) にかほ市(1) 福祉用具サポートスタッフ 清三屋商事株式会社ダスキンヘルスレント秋田白神ステーション 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 秋田県能代市字寿域長根54-7(能代駅 から 車10分) TEL:0185-74-6145 / FAX:0185-74-6148 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 *年末年始 *お盆休み *休日の希望は相談可能です。 *就業時間・労働日数については相談に応じます。 *駐車場あり、自己負担はありません。 ※応募希望の方は、ハローワークから事前に連絡のうえ、面接の際に「ハローワークの紹介状」と「履歴書(写真貼付)」を持参して下さい。 女性が多い企業です。 ◎福祉用具レンタル、販売に係る事務処理。 パソコンを使用します。(文字等の入力程度) ◎福祉用具の納品回収業務。 ◎福祉用具の点検・メンテナンス(ご利用者様宅へ訪問) ◎繁忙期には、福祉用品のレンタル、販売・営業のサポート業務に 従事していただく場合があります。 ※移動には社用車(軽自動車・普通車/AT)を使用していただ きます。 ※入社後に福祉用具専門相談員の資格取得をしていただきます。 (会社負担) 変更範囲;変更なし ハローワーク能代公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 福祉用具専門相談員(福祉用具センター虹の街 秋田) 株式会社虹の街 採用人数:1人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日 秋田県秋田市牛島西一丁目3-8「秋田営業所」(羽後牛島駅 から 徒歩5分) TEL:018-893-3331 / FAX:018-893-6767 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 169,900円~219,900円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 シフトによる 【キャリア形成について】 入社1年目から職務手当が支給され、勤続に応じて定期昇給 とは別途、職務手当もアップしていきます。 (職務手当の経験年数は、他社での経験がある場合、そのまま 引き継ぐことができます。) 職務手当の内容 経験年数1年~3年未満 5,000円 経験年数3年~6年未満 10,000円 経験年数6年~10年未満 20,000円 経験年数10年以上 30,000円 ※賞与計算は、基本給と固定残業を合算した金額に支給率を乗じ た金額となります。6月、12月支給です。 ■応募方法について 1 ハローワーク窓口より電話連絡の上、応募書類をご郵送又は 面接時に持参下さい。 2 ハローワークインターネットシステムからご応募できます。 この場合、紹介状の発行は省略可能です。 【オンライン自主応募可能求人】 24時間、365日体制で在宅介護サービスに特化し事業展開して います。毎年、新規出店もしています。 秋田県介護サービス事業所認証評価制度の認定企業です。 ○福祉用具専門相談員として従事していただきます。 福祉用具貸与/福祉用具販売/住宅改修に関する選び方や使い 方のアドバイスを行います。 ※独り立ちするまで(約6ヶ月程度)は、指導員について営業 ルートや商品説明等学んでいただきます。 ※外出は社用車使用(AT) ※福祉用具専門相談員の資格は、入社後に取得可能です。 (資格取得費用は当社で負担します。) ■変更の範囲:変更なし 【働き方改革関連認定企業】 【秋田県】介護サービス事業所認証評価制度・認証事業所 ハローワーク秋田公共職業安定所 公開日:2025年3月28日 福祉用具専門相談員 株式会社虹の街大曲営業所 採用人数:1人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日 秋田県大仙市戸蒔字谷地中14-1(JR大曲駅 から 車10分) TEL:0187-86-3015 / FAX:0187-86-3016 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 169,900円~219,900円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・その他 シフトによる ※職務手当の内容 経験年数3年未満 5,000円 経験年数3年~6年未満 10,000円 経験年数6年~10年未満 20,000円 経験年数10年以上 30,000円 ※賞与計算は、基本給と固定残業代を合算した額に支給率を 乗じた金額となります。6月、12月支給です。 【応募方法について】 ハローワーク窓口より電話連絡の上、応募書類を郵送(マイペー ジ可)で提出願います。後日、面接日のご連絡をさせていただき ます。 《オンライン自主応募可(直接応募につき紹介状不要)》 ※応募前職場見学可能求人(事前にハローワークからの連絡要) B92 24時間、365日体制で在宅介護サービスに特化し事業展開して います。毎年、新規出店もしています。 秋田県介護サービス事業所認証評価制度の認定企業です。 ◎福祉用具専門相談員として従事していただきます。 ・福祉用具貸与 ・福祉用具販売 ・住宅改修等に関する選び方や使い方のアドバイスを行います。 ◎営業活動 関係各所へ福祉用具貸与及び販売商品の案内説明 活動範囲は秋田県南全域で、外出には社用車(主に軽ワゴン車 AT車)を使用します。 ※福祉用具専門相談員の資格は入社後に取得可能です(資格取得 費用は当社で負担します) 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク大曲公共職業安定所 公開日:2025年3月28日 (営業)福祉用具専門相談員 未経験可 めいとケアグループ「株式会社和心」 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 秋田県にかほ市象潟町4丁目塩越201(象潟駅 から 徒歩5分) TEL:0184-43-3353 / FAX:0184-44-8831 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 170,000円~200,000円 (1)8時45分~17時45分 土日 ・毎 週 *応募前の事業所見学歓迎です。 *希望の休日は相談に応じます。 *経験者優遇します。 資格のない方もご応募いただけます。 (入社後に資格取得必須になります。) *子育て世代の方も活躍しています。 *経験、知識はもちろんですが、それよりも人柄やコミュニケーション能力を重視しております。 和心では、応募いただいた皆さんとお会いします。 奮ってご応募ください。 *通勤手当は、片道3キロ以上から会社規定により距離に応じて支給します。 【応募前職場見学可能求人】B92 高齢者の方からお子様まで、にかほ市を中心に福祉を通して地域に貢献できる会社を目指しています。 無資格、未経験者大歓迎。福祉用具専門相談員の資格をお持ちでない方は、入社後に取得していただきます。資格取得金は就職後、1年後にお返しいたします。 お子様の学校行事や病気等のお休みについても相談に応じます。 ○福祉用具専門相談員として従事していただきます。 ケアマネジャーへの訪問、連絡相談等行います。 福祉用具(介護ベットや車いすなど)が必要なお客様へ訪問し、相談・提案・納品・操作説明やアフターフォローなどを行う仕事です ※移動には社用車を使用します。 ※入社後しばらくは、先輩社員と同行ですので未経験の方でも安心 してスタートできます。 「変更の範囲:変更なし」 ハローワーク本荘公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 営業(福祉用具 介護用品)(由利本荘市) 株式会社日東レンタル 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 秋田県由利本荘市一番堰31-2 本荘福祉レンタルサービス TEL:0285-25-1245 / FAX:0285-24-0044 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 165,000円~225,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダー(概ね土曜日は、隔週休日) 年末年始、夏季休暇 ※無料駐車場あり ※福祉用具・在宅介護用品のレンタル及び販売業務の経験者 優遇 ※医療費自己負担(3割分)補償制度 業務中もプライベート中でも(24時間365日)ケガや疾病に 掛かる医療負担が補償されるので安心です。 さらに通院・入院の場合には次の支給もあります。 ケガで通院の場合・・・日額3000円 ケガ・疾病で入院の場合・・・日額5000円 ※転勤について:原則として転居を伴う転勤はありませんが、人材 の適材適所の観点から、場合によっては通勤可能な範囲で勤務地 が変更となる可能性もあります(相談協議の上、決定致します) 「迅速、安全、安心」をモットーに、豊富なレンタルのノウハウで「必要な時、必要なだけ」のニーズにこたえ、生活をバックアップします。 ※福祉用具、在宅介護用品のレンタル及び販売業務 ※社会福祉協議会、福祉施設等への営業(ルートセールス) 介護保険が適用される以下の通りになります。 ・介護ベッド、車いす等のレンタル ・ポータブルトイレ、入浴用椅子等の販売 ・手すり、スロープ等の取付工事(簡単な取付作業等) ※営業範囲 由利本荘市近郊(社有車を使用) ※入社後に福祉用具専門相談員の資格を取得していただきます。 (費用は当社が負担します) ★給与は前職実績およびご経験を考慮して決定します 変更範囲:変更なし ハローワーク小山公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 営業(福祉用具・介護用品) (横手市) 株式会社日東レンタル 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 秋田県横手市平鹿町中吉田字竹原100-1 横手福祉レンタルサービス TEL:0285-25-1245 / FAX:0285-24-0044 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 165,000円~225,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる/概ね土曜日は、隔週休日 年末年始、夏季休暇 ※無料駐車場あり ※福祉用具・在宅介護用品のレンタル及び販売業務の経験者 優遇 ※医療費自己負担(3割分)補償制度 業務中もプライベート中でも(24時間365日)ケガや疾病に 掛かる医療負担が補償されるので安心です。 さらに通院・入院の場合には次の支給もあります。 ケガで通院の場合・・・日額3000円 ケガ・疾病で入院の場合・・・日額5000円 ※転勤について:原則として転居を伴う転勤はありませんが、人材 の適材適所の観点から、場合によっては通勤可能な範囲で勤務地 が変更となる可能性もあります(相談協議の上、決定致します) 「迅速、安全、安心」をモットーに、豊富なレンタルのノウハウで「必要な時、必要なだけ」のニーズにこたえ、生活をバックアップします。 ※福祉用具、在宅介護用品のレンタル及び販売業務 ※社会福祉協議会、福祉施設等への営業(ルートセールス) 介護保険が適用される以下の通りになります。 ・介護ベッド、車いす等のレンタル ・ポータブルトイレ、入浴用椅子等の販売 ・手すり、スロープ等の取付工事(簡単な取付作業等) ※営業範囲(社有車を使用):横手市近郊 ※入社後に福祉用具専門相談員の資格を取得していただきます。 (費用は当社が負担します) ※仕事を覚えるまでは先輩が同行します。未経験の方も安心して ご応募下さい。 変更範囲:変更なし ハローワーク小山公共職業安定所 公開日:2025年3月3日