キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

酪農 の求人

検索結果 1-10件 / 139件

大型タンクローリー(10トン)食品輸送ドライバー

関東運輸株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 群馬県前橋市下佐鳥町468-1
    (JR前橋大島駅 から 車15分)

  • TEL:027-265-1112 / FAX:027-265-1410
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 111,000円~126,500円

  • (1)1時30分~10時30分

    (2)2時30分~11時30分

  • その他

    ・その他

    ローテーションによる月8日休み

  • 【総支給総額概算】 300,000円~330,000円  ※勤務状況により変動します。  上記に含まれる主な手当 ・家族手当・住宅手当・資格手当・技能手当 ・教育手当・時間外手当等 規定により支給。  *運転職が初めての方でもプロドライバーになるまで  しっかりサポートしますので安心してください。  この機会にぜひご応募ください。  *労働基準法に基づく労使協定締結・届出済み *時間外労働の限度に関する基準適用除外業務

  • 大手食品メーカーより信頼を頂き築いた70年のノウハウを活かし、食を通じて社会貢献を目指します。働きやすい環境を維持するため研修やメンター対応を行いますので安心して勤務頂けます。
  • 大型タンクローリーによる集乳業務となります。 *専用のホースを使った積み降ろし *各酪農家を回り、集約センターに納品 *業務終了後、タンク内を手洗いで洗浄 (高所作業となります) *基本日帰り  暮らしに欠かせない食品を扱っております。 非常に安定した業界であり、幅広い年代の方が活躍中です。 この機会に是非ご応募ください。  変更範囲:変更なし

ハローワーク前橋公共職業安定所

 公開日:

酪農作業員

有限会社北アルプス牧場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長野県安曇野市穂高有明8224-2 
    (JR大糸線・穂高駅 から 車10分)

  • TEL:0263-83-7571 / FAX:0263-83-7571
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,150円~1,500円

  • (1)9時00分~17時00分

    (2)5時30分~8時00分

    (3)17時30分~20時00分

  • その他

    ・毎 週

    休みの曜日は応相談 基本的には週休3日ですが収穫期や繁忙期には出勤日数が増える場合があります

  • 【勤務形態について】 乳牛の飼養、搾乳どちらの業務も行っていただきます。 就業時間(1)は飼養管理の日、(2.3)は搾乳作業の日の就業時間です。 飼養管理は週2日、搾乳作業も週2日の計4日となります。  本募集における業務内容に加え、トラクターの操作等による収穫作業や 店舗裏方での製造作業などが可能であれば、正社員登用を検討いたします。  要件を満たした場合には各種保険に加入します。  事前見学も可能です。 ぜひお気軽にお問い合わせください。   

  • 酷農から乳製品製造までの一貫経営により消費者に顔の見える商品として安心とヘルシーをモットーとしている。
  • 就業時間(1)は乳牛の飼養管理が主な仕事になります。 →牛の餌づくり、給餌、牛舎内の掃除、乳牛の管理など  場合により圃場整備やトラクターでの作業もあります。(応相談)  就業時間(2・3)は搾乳作業が主な仕事になります。 →搾乳準備、搾乳、片付け  ※勤務体系の詳細は求人に関する特記事項をご参照ください。  変更の範囲:会社の定める業務 

ハローワーク松本公共職業安定所

 公開日:

総合職(正職員)/40歳以下

東京都酪農業協同組合

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都瑞穂町西多摩郡箱根ヶ崎99番地
    (JR八高線 箱根ヶ崎駅 から 徒歩9分)

  • TEL:042-557-0054 / FAX:042-557-0036
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~200,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・夏季2日、年末年始6日 ・年に数回イベント等により休日出勤有り(代休または手当あり)

  • *マイカー通勤の駐車場は無料です  *年齢、職歴を考慮し、基本給を決定  *質問等なければ事前連絡なしで、  応募書類を郵送またはメール送付してください  *個別での電話対応は不可  ・応募にはハローワークの紹介状が必要です  「オンライン自主応募可」/「自主応募は紹介状不要」

  • 東京都内全酪農家唯一の酪農協組合で、酪農家の搾った生乳を上部団体(関東生乳販売農業協同組合連合会)を通じて、乳業メーカーに販売している。
  • 〇総合職として以下の業務全般に従事していただきます。 ・生乳管理:営農相談、指導業務 ・助成事業:国や東京都からの酪農助成事業の申請及び管理 ・その他事務処理 ・外出等でMT車の運転があります  ※業務の変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク青梅公共職業安定所

 公開日:

酪農牧場スタッフ(正社員)

株式会社鳥海高原デーリィファーム

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 山形県酒田市草津字藤平台398

  • TEL:0155-67-7501 / FAX:0155-67-7551
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.8日) 232,300円~250,000円

  • (1)4時00分~15時00分

    (2)15時00分~2時00分

    (3)7時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    4週7休制、シフト制

  • *通勤手当は所得税法上の非課税限度額を支給 *UIターン歓迎 *当社は畜産業である為、労働時間(労基法第32条)の定めは適用されません。  ※事前連絡の上、ハローワーク紹介状・履歴書(写真付き)・職務経歴書をご郵送下さい。

  • 出荷乳量で北海道1位、全国2位(2019年度)の実績を持つノベルズグループ3カ所目の酪農牧場拠点です。道内で培った酪農経営のノウハウを活かします。
  • 新たに稼働を開始した酪農牧場で牛の飼育や管理のお仕事です。 牧場業務は大きく搾乳部門、エサ部門、分娩・診療部門、繁殖 部門に担当が分かれています。搾乳は1頭あたり1日に3回搾 乳。現在パラレルパーラーで搾乳をしていますが、最新鋭の自 動搾乳ロータリーも稼働を開始しました。 2024年から事業拡大をしており新しい仲間を募集しています。当社牧場では業界未経験だった方が多く活躍している点も特徴です。  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク酒田公共職業安定所

 公開日:

飼料製造員(事務所)【金ケ崎町/正】※急募

農事組合法人ミルクの郷

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県金ケ崎町胆沢郡西根和光745-1 「農事組合法人 ミルクの郷 事務所」
    (東北本線 金ケ崎駅 から 車25分)

  • TEL:0197-34-2588 / FAX:0197-34-2588
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.4日) 205,200円~256,500円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時30分~16時30分

  • その他

    ・その他

    *シフトによる(月6日程度の休み)

  • *従業員用無料駐車場あり  *未経験の方や働き方に不安のある方も、面接の中で相談しながら 採用に向けて前向きに検討させていただきたいと思います。  ◆幅広い年代の方の活躍の場です。  自然豊かで広大な大地の中での作業はやりがいがあり楽しい作業  です。  また、意欲的な方であれば農地での収穫作業などにも挑戦してい  ただくことも可能です。

  • 乳牛の飼料を原料から生産・製造し、組合員へ供給するまでをすべて当組合で担っています。
  • 地元酪農家へ供給する牛の給食センターです。 作業内容は、牧草と飼料用とうもろこしを他の飼料等と混合する作業です。 【作業の流れ】  1.フォークリフトで材料を運び機械に入れる  2.機械を操作し混合作業をする  3.混ぜ合わせた飼料が機械から袋に詰められる  4.詰め終わった袋をフォークリフトで所定の場所へ運ぶ ※運搬作業はフォークリフトを使用します。 *未経験者も大歓迎です。 *入社後資格取得の場合は、会社負担で取得も可(条件あり)。 変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク水沢公共職業安定所

 公開日:

生乳の搬入・搬出作業員

埼玉酪農業協同組合

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県深谷市荒川2172
    (秩父鉄道 ふかや花園駅 から 徒歩10分)

  • TEL:048-584-1880 / FAX:048-584-1883
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日) 170,000円~180,000円

  • (1)5時00分~14時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制  土・日・祝・年末年始は交代制により就業 

  • ・交通費は通勤距離に応じて非課税範囲で支給  ・組合業績に応じた年度末手当てあり (前年度実績は、年度末手当てと賞与を合わせ4ヶ月分支給)  ・60歳以上の方も歓迎します(雇用条件は変わります。お問い合 わせ下さい)  ・職場の見学も歓迎します。お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 酪農業に特化した専門農業協同組合
  • ・組合員(酪農家)から小型ローリー車で運ばれてくる生乳の貯乳 装置への受け入れ。(車付属ホースの貯蔵装置への装着)  ・貯乳装置から乳業会社に生乳を運ぶ大型ローリー車への生乳の積 込。(貯乳装置から車へのホースの装着)  ・使用後のホース洗浄、装置の消毒(スイッチオン・オフのみ)  作業場の消毒 等  *重い物の扱いはありません。  業務の変更範囲:組合の定める業務

ハローワーク熊谷公共職業安定所

 公開日:

農事技師(専任職員)

学校法人酪農学園

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道江別市文京台緑町582番地
    ((JRバス)酪農学園前駅 から 徒歩7分)

  • TEL:011-388-4111 / FAX:011-386-1214
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 196,500円~415,800円

  • (1)5時30分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    *交代制(年末年始休暇、夏季休暇あり)

  • 【応募方法】エントリーフォームに入力のうえ、応募書類を提出。 (URLはホームページ掲載の募集要項を参照ください。)  【応募書類】 ・履歴書(自筆、写真貼付) ・各種免許を保有する場合は免許証のコピー  ・職務経歴書(様式任意、アルバイト含む)  ・志望動機(自筆、800字程度様式任意)  ※封筒に「農事技師応募書類在中」と朱書  【応募締切】令和7年6月13日[持参の場合は16時まで]  【必要な免許・資格に関して】 下記を保有又は採用までに取得できる方又は採用後速やかに取得 ・準中型自動車運転免許(中型、大型含む) ・大型特殊運転免許 ・けん引免許 ・車両系建設機械(整地等)運転技能講習修了証 ・フォークリフト運転技能講習修了証  ※酪農学園大学HPに掲載の募集要項を必ずご確認ください。

  • 教育基本法・学校教育法に従いキリスト教の精神に基づき神・人・土を愛する三愛精神を基調とした人格の完成を目指し高邁な学識と技能を有する実学一如の有能な農業人・社会の人材を養成する
  • 1酪農施設における家畜の飼養管理(搾乳(早朝・夕方)、飼料給 与、糞尿処理等) 2肉牛・中小家畜施設における家畜の飼養管理(飼料給与、糞尿処 理等) 3作物栽培に関する業務 4上記1~3に関する施設設備の管理 5圃場における粗飼料収穫・調製等 6大学・高校の各種実習に伴う補助業務 7その他1~6に付随する運営事務等  【業務の変更範囲】変更なし

ハローワーク札幌東公共職業安定所 江別出張所

 公開日: