キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 長野県で酪農 長野県で酪農 の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 須坂市(1) 伊那市(1) 安曇野市(2) 酪農作業員 有限会社北アルプス牧場 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 長野県安曇野市穂高有明8224-2 (JR大糸線・穂高駅 から 車10分) TEL:0263-83-7571 / FAX:0263-83-7571 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,150円~1,500円 (1)9時00分~17時00分 (2)5時30分~8時00分 (3)17時30分~20時00分 その他 ・毎 週 休みの曜日は応相談 基本的には週休3日ですが収穫期や繁忙期には出勤日数が増える場合があります 【勤務形態について】 乳牛の飼養、搾乳どちらの業務も行っていただきます。 就業時間(1)は飼養管理の日、(2.3)は搾乳作業の日の就業時間です。 飼養管理は週2日、搾乳作業も週2日の計4日となります。 本募集における業務内容に加え、トラクターの操作等による収穫作業や 店舗裏方での製造作業などが可能であれば、正社員登用を検討いたします。 要件を満たした場合には各種保険に加入します。 事前見学も可能です。 ぜひお気軽にお問い合わせください。 酷農から乳製品製造までの一貫経営により消費者に顔の見える商品として安心とヘルシーをモットーとしている。 就業時間(1)は乳牛の飼養管理が主な仕事になります。 →牛の餌づくり、給餌、牛舎内の掃除、乳牛の管理など 場合により圃場整備やトラクターでの作業もあります。(応相談) 就業時間(2・3)は搾乳作業が主な仕事になります。 →搾乳準備、搾乳、片付け ※勤務体系の詳細は求人に関する特記事項をご参照ください。 変更の範囲:会社の定める業務 ハローワーク松本公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 酪農作業員 有限会社北アルプス牧場 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 長野県安曇野市穂高有明8224-2 (JR大糸線・穂高駅 から 車10分) TEL:0263-83-7571 / FAX:0263-83-7571 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,150円~1,500円 (1)5時30分~8時00分 (2)17時30分~20時00分 その他 ・その他 休みの曜日は応相談 基本的には週休3日ですが収穫期や繁忙期には出勤日数が増える場合があります 【勤務形態について】 就業時間(1.2)は同日内の就業時間です。 事前見学も可能です。 ぜひお気軽にお問い合わせください。 酷農から乳製品製造までの一貫経営により消費者に顔の見える商品として安心とヘルシーをモットーとしている。 搾乳作業が主な仕事になります。 →搾乳準備、搾乳、片付け ※勤務体系の詳細は求人に関する特記事項をご参照ください。 変更の範囲:会社の定める業務 ハローワーク松本公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 組合実務全般(総務総合職) 伊那酪農業協同組合 採用人数:1人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 長野県伊那市荒井3801-20(伊那市駅 から 車10分) TEL:0265-78-2724 / FAX:0265-72-7645 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~250,000円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 完全週休2日(土日)。ほかお盆、年末年始、令和7年は124日休み。 長野県伊那市に拠点をおくJAではない酪農に特化した農協です。組合員16戸が出荷する生乳の販売、生乳生産に必要な飼料・資材の斡旋が事業の中心です。組合員に対するサービス提供を行って頂く職員を募集しています。 事務業務のほかに、牛を扱う業務がありますが経験不問です。農業に対する知識も不問ですが、農業に興味関心がある方が望ましいです。 有給休暇について:組合運営及び担当業務に支障がないことが前提ですが、積極的な取得を推奨しています。半日単位(午前、午後)の有休可、当日申請も可です。 酪農業に特化した農業協同組合 ・事務処理業務:一般事務処理、会計処理、精算処理、購買事務処理、補助事業事務処理 ・総務業務:職員関係(給与計算ほか) ・営農指導業務:※経験不問、未経験可 ・外勤業務:補助事業対応、組合員打合せ ・家畜扱い業務:家畜車(AT車)運転、家畜取扱(搬入、搬出)※経験不問、未経験可 業務の変更範囲:事業所の定める業務 上記のうち、いずれか若しくは複数の業務に就いていただきます。 ハローワーク伊那公共職業安定所 公開日:2025年3月6日 溶接、板金加工、組立作業(須坂市) オリオン熱学株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 長野県須坂市大字米持200 オリオン熱学株式会社 米持第1工場(須坂駅 から 車10分) TEL:026-251-3000 / FAX:026-295-9189 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 187,860円~230,950円 (1)8時20分~17時20分 土日祝日その他 ・その他 祝日がある週の土曜日は出勤日の場合あり。 年間休日の他に、全社一斉有給休暇取得日(計画年休)3日あり。 *事前に応募書類とハローワークの紹介状をお送りください。応募 書類到着後10日以内に書類選考の結果及び面接日時をご連絡し ます。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) 当社はオリオン機械(株)のグループ会社で幅広い応用範囲の製品開発を各ユーザー様に合せ開発、製造し納品する開拓型企業です。またQC提案活動を全社員で取り組み元気な会社を目指しています エアータンク、熱交換器等の圧力容器や酪農関係の製品の溶接、組立、板金部品の製造。 作業内容 ・TIG溶接、CO2半自動溶接作業。(SUS材、鉄材等) ・レーザー加工機、プレスブレーキ等を用いた板金加工。 ・板金穴あけ、切断、抜き曲げ加工。 ・製品の組立。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク長野公共職業安定所 公開日:2025年4月4日