キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岩手県で酪農 岩手県で酪農 の求人 検索結果 1-8件 / 8件 市区町村 二戸市(1) 八幡平市(2) 滝沢市(3) 金ケ崎町(2) 飼料製造員(事務所)【金ケ崎町/正】※急募 農事組合法人ミルクの郷 採用人数:3人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 岩手県金ケ崎町胆沢郡西根和光745-1 「農事組合法人 ミルクの郷 事務所」(東北本線 金ケ崎駅 から 車25分) TEL:0197-34-2588 / FAX:0197-34-2588 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.4日) 205,200円~256,500円 (1)8時00分~17時00分 (2)8時30分~16時30分 その他 ・その他 *シフトによる(月6日程度の休み) *従業員用無料駐車場あり *未経験の方や働き方に不安のある方も、面接の中で相談しながら 採用に向けて前向きに検討させていただきたいと思います。 ◆幅広い年代の方の活躍の場です。 自然豊かで広大な大地の中での作業はやりがいがあり楽しい作業 です。 また、意欲的な方であれば農地での収穫作業などにも挑戦してい ただくことも可能です。 乳牛の飼料を原料から生産・製造し、組合員へ供給するまでをすべて当組合で担っています。 地元酪農家へ供給する牛の給食センターです。 作業内容は、牧草と飼料用とうもろこしを他の飼料等と混合する作業です。 【作業の流れ】 1.フォークリフトで材料を運び機械に入れる 2.機械を操作し混合作業をする 3.混ぜ合わせた飼料が機械から袋に詰められる 4.詰め終わった袋をフォークリフトで所定の場所へ運ぶ ※運搬作業はフォークリフトを使用します。 *未経験者も大歓迎です。 *入社後資格取得の場合は、会社負担で取得も可(条件あり)。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク水沢公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 トラクターオペレーター(事務所)【金ケ崎/正】 農事組合法人ミルクの郷 採用人数:3人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 岩手県金ケ崎町胆沢郡西根和光745ー1 農事組合法人 ミルクの郷 事務所(金ケ崎駅 から 車25分) TEL:0197-34-2588 / FAX:0197-44-5710 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.4日) 205,200円~256,500円 (1)8時00分~17時00分 (2)8時30分~16時30分 その他 ・その他 シフトによる(月6日) *従業員用無料駐車場あり *未経験の方や働き方に不安のある方も、面接の中で相談しながら 採用に向けて前向きに検討させていただきたいと思います。 乳牛の飼料を原料から生産・製造し、組合員へ供給するまでをすべて当組合で担っています。 ・4月~11月は主に大型トラクターによる、飼料用トウモロコシ・牧草の作付け、収穫作業 ・作業機のメンテナンス ・農繁期以外は飼料製造、除雪、近隣酪農家の堆肥処理作業など *農業未経験者も歓迎します。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク水沢公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 酪農に関する仕事全般(正社員・滝沢市・週休2日制) 有限会社小西農場 採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 岩手県滝沢市後268-196(滝沢駅 から 車10分) TEL:070-2014-3350 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 180,000円~240,000円 (1)6時00分~16時00分 日その他 ・毎 週 ・土曜日は、隔週休みです。 ・年末年始休暇あり。 *労働基準法第41条による労働基準法適用除外が該当となる 求人です。 仔牛を自家繁殖・育成して自家用として利用、頭数が多い場合は販売もする。岩手山のすそ野の広い牧草地から生産される牧草や、デントコーンを使用して風味豊かで安全な食品を生産しています。 ○当農場において下記作業を行っていただきます。 ・仔牛、成牛の飼養管理 ・飼料給与 ・牛舎の清掃 ・機械による搾乳 ・その他、付随する作業全般 【変更範囲:変更なし】 *「酪農未経験者の方」や、「動物が好きな方」応募歓迎!! ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 4tトラック運転手 有限会社北福岡酪農運輸 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 岩手県二戸市福岡字大明神平7-5(IGR二戸駅 から 車3分) TEL:0195-23-3970 / FAX:0195-23-4268 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 175,930円~181,104円 (1)3時00分~12時00分 (2)4時00分~13時00分 その他 ・な し 勤務予定表による ~~応募について~~ ◎事前に電話連絡をいただき、履歴書(写真添付)・ ハローワーク紹介状を郵送または持参して下さい。 応募書類到着後、後日面接日を連絡致します。 ※なお電話連絡頂いた際に一時的に不在の場合がありますが、 その際はお手数ですが再度ご連絡をお願い致します。 *業務拡大のため 増員募集 *経験者歓迎 経験のない方も”やる気”があれば大歓迎です。 仕事は親切・丁寧に指導いたします。 *仕事をしながら大型免許取得も可能。相談に応じます。 取得の際は補助もあります。 昭和49年以来全酪連の仕事を一手に引き受け何の心配もなく順調に業績を伸ばし、増車もし、今後一層の発展が期待できる。 盛岡及び奥中山(一戸町)から仕分・積込を行い、主に青森県方面の販売店・センター等へ運搬・荷下しを行う各コース10ヶ所程度 毎日自宅に戻りたい方、長距離が苦手な方歓迎します。乳製品取り扱いのため汚れる作業はありません。※4t車で経験を積んだ後、希望に応じて大型車の仕事も可能です◎会社所在地へ出勤し出発します◎変更範囲:なし ハローワーク二戸公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 酪農作業員 有限会社あくつ 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 岩手県滝沢市鵜飼安達153番地4(小岩井駅 から 車15分) TEL:090-6250-0392 / FAX:019-680-2623 パート労働者 基本給(時間換算額) 2,000円~2,000円 (1)16時00分~19時00分 その他 ・毎 週 シフトによる *マイカー通勤の場合無料駐車場あり *通勤手当は距離数により支給(2km以上) *見学可:事前連絡必須 *週所定労働時間が20時間以上で雇用保険に加入し、週30時間 以上の場合は社会保険に加入します。 ※労働基準法第41条により、労働時間、休憩、休日に関する規定 は適用除外となります。 牧草地20haから収穫される国産飼料より、牛乳、牛肉を生産しています。海外穀類を最小限に給与して堆肥販売までサイクル農業をしています。 ・搾乳作業:60頭の乳牛にキャリロボを使用しての作業。 作業時間は1時間半程度。(2名で行います) ・飼料給与:1日2回 手押しの一輪車に用意してある重さ10Kg程度の飼 料を約50頭の牛に与える。 ※全ての業務を3人体制で行っております。 *乳牛と肥育牛合わせて約200頭飼育しています。 変更範囲:変更なし ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 酪農作業員 有限会社あくつ 採用人数:1人 受理日:2025年03月18日 有効期限:2025年05月31日 岩手県滝沢市鵜飼安達153番地4(小岩井駅 から 車15分) TEL:090-6250-0392 / FAX:019-680-2623 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~250,000円 (1)10時00分~19時00分 その他 ・毎 週 シフトによる週休2日 *マイカー通勤の場合無料駐車場あり *見学可:事前連絡必須 ※労働基準法第41条により、労働時間、休憩、休日に関する規定 は適用除外となります。 牧草地20haから収穫される国産飼料より、牛乳、牛肉を生産しています。海外穀類を最小限に給与して堆肥販売までサイクル農業をしています。 ・搾乳作業:約200頭の乳牛にキャリロボを使用しての作業。 作業時間は1時間半程度。 ・飼料給与:1日2回 手押しの一輪車に用意してある重さ10Kg程度の飼 料を約50頭の牛に与える。 ※上記業務を3人体制で行います。 変更範囲:変更なし ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年3月18日 畜産(酪農) 株式会社岩手山麓ディリーサポート 採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 岩手県八幡平市平笠24地割706番地 TEL:0195-76-5530 / FAX:0195-76-5537 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 164,010円~195,650円 (1)5時00分~18時00分 その他 ・その他 当組合カレンダーによる 年末年始、夏季休暇、特別休暇あり *無料駐車場あり。 *通勤手当について:月3,500円~15,000円の間です (詳細については面接の際説明) *応募前に農場見学をしていただきます。 ■牛群飼養管理部門 ・当組合の牧場にて、牛の餌給仕・搾乳・分娩等の作業 *未経験の方も歓迎します。 岩手山のふもとで地元の土地を有効活用し、安全安心な粗飼料生産をし、完全混合飼料を酪農家へ供給する。地域の酪農の発展と安全・安心な牛乳生産に貢献し、益々の期待されている分野である 牛群飼養管理部門:当組合の農場で牛のお世話をする仕事(給餌、搾乳(機械を使用)、牛舎の清掃・整理整頓) ◎職場環境は、若い年齢層で自由な雰囲気の環境です。 【変更範囲:事業所の定める業務】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年3月11日 運転手 松尾小型運送店 採用人数:1人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 岩手県八幡平市平笠第12地割65-32(大更駅 から 車10分) TEL:0195-76-2184 / FAX:0195-76-2133 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 189,200円~189,200円 (1)6時30分~14時30分 その他 ・毎 週 シフト制による 休日相談可能 当社は地元のお客様に支えられて長年続けさせていただきました。これからも地域に密着し、地元に貢献できるように社員と力を合わせ、安全に荷物をお客様に届ける仕事をしていきます。 当店において、下記の業務を行っていただきます。 ・ミルクローリー車(3、5t~6、5t)の運転・運搬業務 (八幡平市内の酪農家さんより牛乳を集めて、貯冷施設へ 配送する業務) ・その他付随する業務 ※重労働ではありません。 変更範囲:変更なし ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年3月6日