キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 山形県で酪農 山形県で酪農 の求人 検索結果 1-10件 / 10件 市区町村 酒田市(4) 白鷹町(4) 飯豊町(2) 酪農牧場スタッフ(正社員) 株式会社鳥海高原デーリィファーム 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 山形県酒田市草津字藤平台398 TEL:0155-67-7501 / FAX:0155-67-7551 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.8日) 232,300円~250,000円 (1)4時00分~15時00分 (2)15時00分~2時00分 (3)7時00分~18時00分 その他 ・その他 4週7休制、シフト制 *通勤手当は所得税法上の非課税限度額を支給 *UIターン歓迎 *当社は畜産業である為、労働時間(労基法第32条)の定めは適用されません。 ※事前連絡の上、ハローワーク紹介状・履歴書(写真付き)・職務経歴書をご郵送下さい。 出荷乳量で北海道1位、全国2位(2019年度)の実績を持つノベルズグループ3カ所目の酪農牧場拠点です。道内で培った酪農経営のノウハウを活かします。 新たに稼働を開始した酪農牧場で牛の飼育や管理のお仕事です。 牧場業務は大きく搾乳部門、エサ部門、分娩・診療部門、繁殖 部門に担当が分かれています。搾乳は1頭あたり1日に3回搾 乳。現在パラレルパーラーで搾乳をしていますが、最新鋭の自 動搾乳ロータリーも稼働を開始しました。 2024年から事業拡大をしており新しい仲間を募集しています。当社牧場では業界未経験だった方が多く活躍している点も特徴です。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク酒田公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 運転手(集乳業務)/未経験者応募歓迎 ヤマラク運輸株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 山形県白鷹町西置賜郡十王3221 本社 TEL:0238-86-0088 / FAX:0238-87-3131 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日) 117,720円~117,720円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・その他 シフト制 【中高年層(ミドルシニア)歓迎】 山形県酪農協と提携、飼料生乳運搬、更に国際海上コンテナ輸送を行う安定企業 (自己資本比率80%) 集乳業務 ミルクタンクローリー車(8トン・11トン)にて酪農家から各ミルクセンターへの定期ルート運搬業務(村山地区や置賜地区) その他、生乳のチェックやタンクの洗浄。 *未経験者でも応募OK 【大型取得制度あり】 *従事すべき業務の変更範囲:変更なし ハローワーク長井公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 子牛育成スタッフ【正社員】 株式会社酒田DF育成牧場 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 山形県酒田市草津藤平台292-1 酒田DF育成牧場 TEL:0155-67-7501 / FAX:0155-67-0227 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.8日) 220,685円~250,000円 (1)7時00分~17時30分 その他 ・その他 4週7休制、シフト制 ※昇給の金額は全社員の平均値です。 *当社は畜産業である為、労働時間(労基法第32条)の定めは適用されません。 ※事前連絡の上、ハローワーク紹介状・履歴書(写真付き)・職務 経歴書をご郵送下さい。 山形県酒田市が経営委託をしていた旧鳥海高原牧場を継承する形で新設した酪農牧場「鳥海高原デーリィファーム」の開業に合わせて近隣に併設された育成牧場です。2021年11月に完成。 北海道に拠点を置く全国有数の畜産会社、ノベルズグループが山形 県酒田市で運営する、子牛の育成牧場です。地元自治体、地元農業団体からの要請を受け、隣接する酪農牧場とともに21年秋に稼働 を開始した、まだ新しい牧場です。黒毛和種の子牛を生後約9カ月 齢まで育て、全国の肥育農家へ出荷・販売しています。当社グルー プの子牛の出荷規模は、黒毛和種、交雑種ともに全国最大級です。 育成牧場では成長ステージ合わせてハッチ、哺乳、育成の3部門の 牛舎で管理。目標は子牛を大切に育てて死亡させないこと。そして 事業として、最適なコスト管理を行い1頭辺りの利益率を上げるこ と、お客様である肥育農家様が求めるより良い子牛を生産すること が重要です。そのほかに、エサ部門、堆肥部門があります。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク酒田公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 牛の飼育管理【未経験者応募歓迎】 株式会社飯豊ながめやま牧場 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 山形県飯豊町西置賜郡大字添川3520-1 TEL:0238-74-2304 / FAX:0238-74-2132 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~220,000円 (1)6時00分~9時30分 (2)16時00分~19時00分 (3)6時00分~19時00分 その他 ・毎 週 4勤2休でのシフト *副業・兼業についてはご相談ください。 【正社員雇用機会がなかった就職氷河期世代の方歓迎】 ・長井市、白鷹町、飯豊町による飯豊山麓育成牧場の事業を継承し飯豊町と山形県酪農業協同組合出資の株式会社。・新たにヨーグルト工場を建設し、自社の生乳を使用したヨーグルトを製造。 ■牧場内作業全般 ・牛の管理 ・ホイルローダー(建設機械)フォークリフトの機械を使って、 牛舎内の清掃、給飼、牧草の収集を行う。 ・搾乳作業 ※約300頭の牛を8名で世話をしています。 ※飼料の収穫時には、時間外勤務して頂く時があります。 ※賃金は、経験・年齢等により幅を設けております。 (経験者の方はご相談ください。) ※酪農未経験者、男女共に活躍しています! 従事すべき業務の変更範囲:変更なし ハローワーク長井公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 酪農作業員 【パート/60歳以上の方も応募歓迎】@60 深山ミルクえん 採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 山形県白鷹町西置賜郡大字深山2543-1(フラワー長井線 四季の郷駅 から 車15分) TEL:080-1897-1945 / FAX:0238-85-6161 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,500円 (1)5時30分~10時30分 (2)16時00分~20時00分 その他 ・毎 週 ・相談の上調整 *畜産農業に関しては、労働時間・休憩・休日の規定が労働基準法 適用除外となっています。 *保険加入等は労働条件により異なります。 *有給休暇は法定通り付与 ・未経験者の方はもちろん、酪農経験者の方や重機オペレーター経 験のある方も歓迎いたします。 ・基本的な知識技術や専用機械を使う作業希望の場合は、作業経験 豊富なスタッフがマニュアルを用いながら丁寧に指導いたします ・定期的な勉強会や研修も行っています。 ・酪農のモデル的な事業所であり、関連する各学校・関連機関など の研修や見学なども受け入れています。 *木々に囲まれた自然豊かな牧場です。一度ご相談ください。 自然にかこまれた酪農場での生乳生産の仕事です。自然の中のミルク生産施設です。動物たちと自然の中でのびのび働ける場所にありまだまだ生産量の増量が期待できます。 ■乳牛管理等 酪農業務全般 ・搾乳、子牛哺乳、給餌、除糞、治療や繁殖分娩管理作業等。 ・作業時間帯は、主に朝と夕方からです。 ・現在、乳牛の子牛から成牛まで、約180頭の飼育・生乳を 生産しています。 *従事すべき業務の変更範囲:変更なし ハローワーク長井公共職業安定所 公開日:2025年3月24日 牛の飼育管理 株式会社飯豊ながめやま牧場 採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 山形県飯豊町西置賜郡大字添川3520-1 TEL:0238-74-2304 / FAX:0238-74-2132 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,200円 (1)6時00分~9時30分 (2)16時00分~19時00分 その他 ・毎 週 *加入保険は労働条件により異なります。 ・長井市、白鷹町、飯豊町による飯豊山麓育成牧場の事業を継承し飯豊町と山形県酪農業協同組合出資の株式会社。・新たにヨーグルト工場を建設し、自社の生乳を使用したヨーグルトを製造。 ■牧場内作業全般 *牛の管理 ・ホイルローダー(建設機械)フォークリフトの機械を使って、 牛舎内の清掃、給飼、牧草の収集を行う。 ・搾乳作業 ※約300頭の牛を8名で世話をしています。 ※飼料の収穫時には、時間外勤務して頂く時があります。 ※賃金は、経験・年齢等により幅を設けております。 (経験者の方はご相談ください。) ※酪農未経験者、男女共に活躍しています! *従事すべき業務の変更範囲:変更なし ハローワーク長井公共職業安定所 公開日:2025年3月11日 酪農作業員【未経験者応募歓迎】 有限会社奥山牧場 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 山形県白鷹町西置賜郡大字下山171-3(フラワー長井線 荒砥駅 から 徒歩20分) TEL:000-0000-0000 / FAX:0000-00-0000 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,500円 (1)6時00分~10時00分 (2)16時00分~19時00分 その他 ・その他 盆休2日、年末年始2日あり/休日は相談に応じます *有給休暇は法定通り付与 *加入保険は労働条件により異なります。 *応募前の事前見学可 地域と密接に関わり共存している。酪農を始めて55年になり、平成16年に会社設立。現在、家族・従業員の皆さんと、新しい牧場を目指し日々たゆまぬ努力を続けている。 酪農に関わる農作業全般(約145頭の牛のお世話になります。) ・主に搾乳 ・餌の投入(餌やり) ・牛舎の掃除などその他酪農に係わる作業 ※一部機械での作業もあるので、重量物の扱いはほとんどありません。未経験でも慣れるまで丁寧に指導します。 ※動物が好きな人は大歓迎です。 ※週の労働日数や就業時間は相談に応じます。 ※賃金は経験・資格等により幅を設けております。 ※ダンプ運転できる人歓迎です。 *従事すべき業務の変更範囲:変更なし @60 ハローワーク長井公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 酪農作業員 有限会社奥山牧場 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 山形県白鷹町西置賜郡大字下山171-3(フラワー長井線 荒砥駅 から 徒歩20分) TEL:0000-00-0000 / FAX:0238-85-6088 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.7日) 170,000円~200,000円 (1)6時00分~10時00分 (2)16時00分~19時00分 その他 ・その他 週1回休みあり(日曜日は協議の上決定)/他月1日休みあり/盆休2日、年末年始2日あり *応募前の事前見学可 *ハローワークインターネットサービスで事業所画像をご覧いただけます。 *労働基準法第41条により労働時間の適用除外 地域と密接に関わり共存している。酪農を始めて55年になり、平成16年に会社設立。現在、家族・従業員の皆さんと、新しい牧場を目指し日々たゆまぬ努力を続けている。 酪農に関わる農作業全般(約145頭の牛のお世話になります。) ・主に搾乳 ・餌の投入(餌やり) ・牛舎の清掃 ・その他酪農に係わる作業 ※動物が好きな人は大歓迎です。 ※トラクターやローダーなどの機械作業できる方は優遇します。 ※一部機械での作業もあるので、重量物の取り扱いはほとんどありません。 *従事すべき業務の変更範囲:変更なし @60 ハローワーク長井公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 耕作スタッフ(管理職候補)(勤務地:山形県酒田市)/正社 株式会社十勝耕畜クラスター帯広事務所 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 山形県酒田市草津字藤平台398番地 TEL:0155-67-7501 / FAX:0155-67-0227 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.8日) 280,000円~420,000円 (1)7時00分~17時30分 その他 ・な し 4週7休制(シフト制) 転勤先の可能性(北海道の事業所 帯広市・清水町・浦幌町) ※会社の状況、ご本人の希望等を調整、双方合意の場合可能性あり *無料駐車場あり *作業着、長靴等支給あり *面接について 遠方からの応募の場合面接が2回になる場合あり K52 グループ会社は、肉牛事業・酪農事業を展開するノベルズグループ。「地域共生」「持続可能な農業」を掲げ、地域の農家さんと共に栄えることを目指して活動しております。 21年秋に稼働を開始した酪農牧場を運営する企業の耕作部門 において、自給飼料生産(デントコーン栽培)、堆肥・消化液 散布の推進(畜産資源の再利用)を担っていただきます。管理 職候補の方には、圃場管理、飼料生産管理、堆肥/消化液の管 理、牧場周辺地域の耕種農家様への飼料作付提案(営業管理) 、圃場の情報収集、生育情報収集などを担当していただきます。 農産物/飼料作物の生産/集荷販売の経験、知識のある方、農 業関連資材(肥料/農薬)の販売等の経験がある方、大特、大 型、牽引のいずれかの免許を保有している方の応募お待ちしております。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク帯広公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 耕作スタッフ(勤務地:山形県酒田市)/正社員 株式会社十勝耕畜クラスター帯広事務所 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 山形県酒田市草津字藤平台398番地 TEL:0155-67-7501 / FAX:0155-67-0227 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.8日) 232,300円~250,000円 (1)7時00分~17時30分 その他 ・その他 4週7休制(シフト制) 転勤先の可能性(北海道の事業所 帯広市・清水町・浦幌町) ※会社の状況、ご本人の希望等を調整、双方合意の場合可能性あり *無料駐車場あり *作業着、長靴等支給あり *面接について 遠方からの応募の場合面接が2回になる場合あり K52 グループ会社は、肉牛事業・酪農事業を展開するノベルズグループ。「地域共生」「持続可能な農業」を掲げ、地域の農家さんと共に栄えることを目指して活動しております。 21年秋に稼働を開始した酪農牧場を運営する企業の耕作部門 において、自給飼料生産(デントコーン栽培)、堆肥・消化液 散布の推進(畜産資源の再利用)を担っていただきます。耕作 部門の仕事は大きく、耕作(播種、収穫作業)、堆肥(運搬、 散布)、消化液(運搬、散布)に分かれますが、主に耕作業務を 担当していただく予定です。農閑期、冬季間は、牧場業務、除 雪作業のサポートをしていただきます。これまで、農作物/飼 料作物の生産に関わった経験のある方、大特、大型、牽引のい ずれかの免許を保有している方応募お持ちしております。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク帯広公共職業安定所 公開日:2025年3月3日