キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 北海道で酪農 北海道で酪農 の求人 検索結果 1-10件 / 56件 市区町村 旭川市(1) 釧路市(3) 網走市(1) 江別市(5) 紋別市(3) 千歳市(1) 富良野市(2) 豊富町(3) 小清水町(1) 置戸町(1) 興部町(3) 西興部村(2) 雄武町(1) 安平町(1) 士幌町(3) 清水町(3) 芽室町(3) 幕別町(2) 豊頃町(1) 浦幌町(2) 釧路町(1) 厚岸町(1) 浜中町(1) 別海町(6) 中標津町(3) 標津町(1) 札幌市中央区(1) 農事技師(専任職員) 学校法人酪農学園 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年06月13日 北海道江別市文京台緑町582番地((JRバス)酪農学園前駅 から 徒歩7分) TEL:011-388-4111 / FAX:011-386-1214 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 196,500円~415,800円 (1)5時30分~18時00分 その他 ・毎 週 *交代制(年末年始休暇、夏季休暇あり) 【応募方法】エントリーフォームに入力のうえ、応募書類を提出。 (URLはホームページ掲載の募集要項を参照ください。) 【応募書類】 ・履歴書(自筆、写真貼付) ・各種免許を保有する場合は免許証のコピー ・職務経歴書(様式任意、アルバイト含む) ・志望動機(自筆、800字程度様式任意) ※封筒に「農事技師応募書類在中」と朱書 【応募締切】令和7年6月13日[持参の場合は16時まで] 【必要な免許・資格に関して】 下記を保有又は採用までに取得できる方又は採用後速やかに取得 ・準中型自動車運転免許(中型、大型含む) ・大型特殊運転免許 ・けん引免許 ・車両系建設機械(整地等)運転技能講習修了証 ・フォークリフト運転技能講習修了証 ※酪農学園大学HPに掲載の募集要項を必ずご確認ください。 教育基本法・学校教育法に従いキリスト教の精神に基づき神・人・土を愛する三愛精神を基調とした人格の完成を目指し高邁な学識と技能を有する実学一如の有能な農業人・社会の人材を養成する 1酪農施設における家畜の飼養管理(搾乳(早朝・夕方)、飼料給 与、糞尿処理等) 2肉牛・中小家畜施設における家畜の飼養管理(飼料給与、糞尿処 理等) 3作物栽培に関する業務 4上記1~3に関する施設設備の管理 5圃場における粗飼料収穫・調製等 6大学・高校の各種実習に伴う補助業務 7その他1~6に付随する運営事務等 【業務の変更範囲】変更なし ハローワーク札幌東公共職業安定所 江別出張所 公開日:2025年5月2日 放牧酪農スタッフ(未経験可) 菊地牧場 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 北海道雄武町紋別郡1606 TEL:000-0000-0000 / FAX:000-0000-0000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(25.0日) 230,000円~280,000円 その他 ・その他 4月~9月まで週1日 10月~3月まで週1.5日の休日 ○先ずはEメールでご連絡ください。 その際、面接の日時を調整し、面接時に履歴書をご持参ください。 ○遠方の方は履歴書送付後、電話でお話します。 希望の勤務開始日があるなど何かご質問、ご希望がある方は遠慮なくメールでお願いします。 人より動物(うし、やぎ、ねこ)が多い職場で働いてみませんか? ホルスタイン牛ジャージー牛ブラウンスイス牛が仕事仲間です。 放牧を中心に有機JAS認定を取得しました。 有機牛乳”きくっち牛乳”と”きくっちチーズ”の販売を始め、 雄牛をグラスフェッド”カラービーフ”と名付けて育てて、 ハンバーグなどお肉も販売しています。 ”カラービーフ”のホームページがあります。ご覧いただければ当牧場の雰囲気が分かると思います。(”カラービーフ”で検索) ★朝は早いですが、朝仕事終了後~16時まで自分の時間が過ごせ、有給休暇取得率は100%です。 ★経験者の方はもちろん、未経験の方、将来自分の牧場を経営してみたい方など、牧場の仕事に少しでも興味をもたれた方、ご連絡お待ちしています。 家族経営の牧場で、ホルスタイン牛、ジャージー牛、ブラウンスイス牛等。子牛~親牛を合わせて100頭程います。放牧を中心にしており、春~秋はオホーツク海の見える牧草地で放牧しています 有機放牧を中心にした酪農作業全般 ☆朝、夕の搾乳を中心にした牛の世話 (清掃、除糞、給餌、授乳や牛の移動等) ☆放牧関連の作業(牧柵の設置、撤去等) ☆敷地内でのトラクター乗務(未経験でも大丈夫です) 放牧を中心にホルスタイン牛、ジャージー牛、ブラウンスイス牛が仕事仲間の、山羊と猫に囲まれた小さな牧場です。 雄牛(グラスフェッド、有機JAS認証)を”カラービーフ”と名付けて育成しお肉として販売したり、有機牛乳、有機チーズも販売しています。 ホームページで紹介していますので、興味のある方はご覧下さい。 (”カラービーフ”で検索) 変更範囲:変更なし ハローワーク紋別公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 酪農ヘルパー 酪農ヘルパー組合はまなす 採用人数:4人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 北海道紋別市落石町4丁目8番9号 (オホーツクはまなす農業協同組合本所内) TEL:0158-23-5213 / FAX:0158-25-2454 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 243,800円~317,400円 (1)5時00分~9時00分 (2)15時00分~19時00分 その他 ・その他 月8日 年末年始(12月30日から1月5日まで) ●従業員数 紋別・上渚滑~3名 ●遠方地より面接にお越しの方は、宿泊費を助成します。 ●就業場所の希望がある方は、ご相談ください。 住宅のあっせん等、相談可能です。 ●試用期間について短縮の可能性あり (例:過去には実績車について経験者で試用期間1ヶ月だった方、未経験者では3ヶ月だったことあり。) ●通勤について、ヘルパー公用者の貸与。又は私用車の借上げ制度がございますので、お好きな方を選択できます。 業務は、直行直帰となります。 旧ヘルパー組合(紋別、上渚滑、滝上、西興部)が合併し、新ヘルパー組合を設立。広範囲でヘルパー業務を行っている。 乳牛の搾乳作業、牛舎の清掃、子牛の育成・哺乳等の管理作業等に従事します。 2人一組で組合員の酪農家へ出向いて就労します。 長期勤務できる方を希望します。 ※応募希望者は、事前に紹介状、履歴書を提出してください ※けん引・大型特殊取得者は優遇します。 ※休日については、毎月従業員の希望を含めシフトを作成しております。 変更範囲:変更なし ハローワーク紋別公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 チーズ、粉乳各種製品の製造作業及び関連業務 雪印メグミルク株式会社なかしべつ工場 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 北海道中標津町標津郡丸山2丁目9番地 TEL:0153-72-3281 / FAX:0153-72-4590 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 236,565円~236,565円 (1)7時00分~15時00分 (2)8時00分~16時00分 (3)10時00分~18時00分 その他 ・な し シフト制で月8回 *通勤手当:片道2km以上で距離数により支給。 (会社規定) *賞与:会社業績及び勤務成績により支給。 *筆記試験は、簡単な計算、漢字の読み書きとなります。 生乳からゴーダチーズ(原料チーズ)、さけるチーズ、とホエー粉を製造。 ☆☆地元の酪農に、一緒に貢献しませんか☆☆ ◎チーズ、粉乳各種製品の製造作業及び関連業務 ・生乳受け入れ作業、検査業務、原材料の準備作業 ・各種製造機器オペレータ、準備作業、洗浄作業 ・製造品の検品作業 ・製造機器のメンテナンス(主に機器清掃、部品交換) ・製造室内の清掃作業 等 ≪未経験者の方も丁寧に指導します。≫ 変更範囲:変更なし ハローワーク根室公共職業安定所 中標津分室 公開日:2025年5月1日 酪農・農場・工房スタッフ 株式会社箱根牧場 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 北海道千歳市東丘1201(JR追分駅 から 車15分) TEL:0123-21-3066 / FAX:0123-21-3758 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 200,000円~280,000円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・毎 週 シフト制による週休二日制…希望シフトも相談可能です。 年末年始(12/28~1/3) *通勤手当は会社規定により支給します。 *従業員用駐車場有(無料) *昇給・賞与は会社の業績や業務の評価により支給します。 【福利厚生】 *従業員割引あります。 *年末年始休暇を併用し、長期休暇の取得実績あります。 ◎トライアル雇用併用求人(トライアル期間中試用期間と同条件) (トライアル雇用での応募の場合は全員面接) ≪事業所からのメッセージ≫ 千歳市等の市街地からほど近く、自然豊かな牧場です。動物が好き な方には特に向いた牧場です。また、自社で生産、製造した野菜や肉、乳製品がたくさんそろった牧場です。 神奈川県の箱根から牧場を昭和44年に移転してまいりました。農産物や畜産品の製造、流通、販売を行っております。安心・安全の商品を供給しております。 *酪農に関わる作業全般を行います。 *農場でじゃがいもなどの栽培と選別、出荷業務を行います。 *ソーセージやチーズなどの畜肉加工品、乳製品の加工および出荷 作業を行います。 *変更範囲:変更なし ハローワーク千歳公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 正/営業スタッフ 株式会社エスピーエム 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 北海道釧路市貝塚3丁目7番22号―12 釧路営業所(釧路駅 から 車10分) TEL:0154-37-7100 / FAX:0154-37-7200 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 175,000円~250,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 夏期休暇5日、年末年始7日 *会社カレンダーによる。10月~3月(土曜日全休)、4月~9月(1週目の土曜休み) ◎マイカー通勤:無料駐車場あり ◎昇給・賞与は会社業績による O 牧草サイレージ用ラッピングフィルムを国内に初めて紹介した会社です。設立以来常に世界各地の最新酪農技術に目を向け、逸早く導入する会社として、国内外から高い評価を得ています。 ◎一定地域のルート訪問によるセールス活動をしていただきます。 ※飛び込みの営業はありません 〇販売品目は、酪農機械・施設(円形ハウス)。 〇主に、牧草を包装するラッピングマシーンと英国より輸入して いるラッピングフィルムの販売。 ■変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク釧路公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 正/セールスエンジニア(施設) 株式会社エスピーエム 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 北海道釧路町釧路郡曙1丁目1番地9(東釧路駅 から 車9分) TEL:0154-37-7100 / FAX:0154-37-7200 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 175,000円~270,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 夏期休暇5日、年末年始7日、会社カレンダーによる 10月~3月(土曜全休)、4月~9月(1週目の土曜休み) ◎マイカー通勤:無料駐車場あり ◎昇給・賞与は会社業績による F 牧草サイレージ用ラッピングフィルムを国内に初めて紹介した会社です。設立以来常に世界各地の最新酪農技術に目を向け、逸早く導入する会社として、国内外から高い評価を得ています。 ◎自社で受注した酪農関連施設(牛舎を中心にD型ハウス等)の土 木・建築工事の設計や施工管理などを行っていただきます。 ○上記に付帯する業務。 ※酪農家を戸別訪問しての営業や施設現場での直接的な作業はあり ません。 ※未経験者応募歓迎! 覚えるまで丁寧に指導致します。 ■変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク釧路公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 金属加工員/正社員 有限会社橘井鉄工所 採用人数:2人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 北海道芽室町河西郡東芽室基線7番地25 TEL:0000-00-0000 / FAX:0000-00-0000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 200,000円~260,000円 (1)8時00分~17時30分 日祝日その他 ・その他 *会社カレンダーによる/基本第2・4土曜日休み(但し祝日等のからみで業務になる場合あり)*求人に関する特記事項欄も参照 ※冬期間は土曜日・日曜日・祝日が休日となります。 ※休日等:お盆(3日程度)、年末年始(12/29~1/5) ※見学も可能です。お気軽にご相談ください。 ※無料駐車場あり H55 溶接ロボットを2台導入し量産・3次元の切断加工等も行っており、量産品のプレハブ等の製造加工を主としております。積極的に新技術を導入し、省力化を実現しています。 当事業所にて、金属加工の業務に従事していただきます。 ◯プレハブ骨組み製造 ◯土木、酪農関係の鉄製品の加工、溶接 ◯金属加工機(プレス・シャーリング等)の操作 ◯溶接ロボットの操作 *機械操作は先輩社員がゆっくり丁寧に指導します。 *溶接作業・鉄工経験者等優遇。 変更範囲:変更なし ハローワーク帯広公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 製造補助 株式会社北海道酪農公社 採用人数:2人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 北海道江別市工栄町16(JR江別駅 から 車10分) TEL:011-384-6930 / FAX:011-384-6949 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,010円~1,010円 その他 ・毎 週 *シフト制 *6ヶ月経過後の年次有給休暇は週の労働日数により変動します。 *雇用保険・社会保険は、基準を満たした場合に適用となります。 *公共交通機関が不便なため、マイカーまたは自力で通勤できる方 希望します。 ※昭和53年設立以来、日本酪農協同(株)グループの北海道生産 拠点として「健康」をテーマに「おいしい製品」づくりに努めて います。 昭和53年設立以来、日本酪農協同(株)グループの北海道生産拠点として「健康」をテーマに「おいしい製品」づくりに努めています。 ○乾燥牛乳等の袋詰め作業 ○パック牛乳外装包材供給作業 ○冷蔵庫内での出庫補助作業等 *3~4人のチームで作業を実施します。 *制服等は貸与します。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク札幌東公共職業安定所 江別出張所 公開日:2025年4月18日 正/酪農スタッフ 株式会社グリーンフィールド 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 北海道釧路市阿寒町中徹別37線35番地7 TEL:000-0000-0000 / FAX:0154-68-7610 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.9日) 210,000円~240,000円 (1)4時00分~9時00分 (2)15時00分~18時00分 その他 ・その他 *月6日のシフト制(希望日には柔軟に対応いたします。) *夏季休暇(3日)、年末年始(3日) ○マイカー通勤:無料駐車場あり ○遠方にお住まいの方の面接方法は、電話やテレビ電話等でも行い ますので、当社にお気軽にご相談下さい。 ◇公共交通機関が不便な場所のため、遠方の方はマイカー通勤等が 必要になります。 ※労働基準法第41条に基づく労働時間・休憩・休日の適用 除外事業 ※労働基準法第61条(年少者の深夜業)の適用除外事業。 ◆搾乳ロボット、哺乳ロボット、餌寄せロボット等新しい機械の導 入やフリーストール式の牛舎等、人にも牛にも優しい、先進的な 酪農を目指しています。 ◆スタッフが安心して長く働けるように働きやすい条件を考え、 月6日の休日、10連休以上の取得可能、さらにJAの住宅(家 賃20000円)に入居すると住宅手当20000円/月が支給 されるため住居費用実質0円も可能としています。 また当社指定の免許・資格の取得費用も当社が全額負担いたし ます。 皆様のご応募お待ちしております!! M 搾乳ロボットを導入し人にも牛にも優しい酪農を目指しています ◎当社で酪農スタッフとして従事していただきます。 ○搾乳・ベット掃除・哺乳・牛の移動 等酪農に関わる 作業全般をお願いします。 ※未経験の方は、搾乳やベット掃除等簡単な作業から始めて いただきます。 ※ホイールローダー等の免許・資格をお持ちの方には、可能であれ ばその作業も行っていただきます。 ※現在総飼育頭数430頭(搾乳260頭、育成170頭)の 牧場で、搾乳ロボット3台を導入し、人にも牛にも優しい酪農を 目指しており、月の休日も希望休メインで働きやすい環境です。 未経験の方もご応募大歓迎です!ご応募お待ちしております!! ■変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク釧路公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 次のページへ 56件