キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

新潟県で酪農 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

肥料の製造及び配送

酪農にいがた農業協同組合

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県阿賀野市六野瀬607  「阿賀野支所」
    (馬下駅 から 車10分)

  • TEL:0250-68-2106 / FAX:0250-68-2210
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.0日) 210,000円~225,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時00分~12時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ※原則、日祝休みですが、業務の都合上、月1~2回程度の出勤があります。(交代勤務)

  • ・制服・作業服:無 ・業務経験のない方も歓迎いたします。先輩職員が親切丁寧に指導しますので安心してご応募下さい。  ※労働基準法第41条により労働時間等関する規定の適用除外。  ※応募を希望される際は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。

  • 酪農専門農協で組合員が生産する生乳の受託販売、生産資材の販売、技術指導等。
  • ○肥料の製造、販売に関わる業務に従事して頂きます。  【主な作業】 ・ホイールローダー、フォークリフトを用いて、有機質肥料の原材料や製品の運搬・移動・積込等の作業や、製品の配送等の作業を行って頂きます。 ・配送車両は2t車(準中型車)を使用します。  ※業務に必要な作業免許をお持ちでない方は、採用後、当組合負担にて取得して頂きます。  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク新発田公共職業安定所

 公開日:

酪農ヘルパー(新発田市~村上市エリア)

酪農にいがた農業協同組合

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県新発田市岡田字薄原2023番地1
    (新発田駅 から 車5分)

  • TEL:0254-22-6430 / FAX:0254-26-1109
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.4日) 190,000円~190,000円

  • (1)17時00分~20時30分

    (2)5時00分~8時30分

  • その他

    ・その他

    シフトによる。月23.4日程度稼働。

  • ◇作業服・制服の支給:有 ◇トライアル雇用利用:無   ※労働基準法第41条により労働時間等に関する規定の適用除外   ※応募を希望される際は、ハローワークから「紹介状」の交付を  受けて下さい。   【就業時間について】  (1)と(2)両方勤務となります。  畜産農家によっては、就業時間の始業・終業時間が変わります。  空き時間は原則自由時間。  就業時間7.5時間を超えた場合は、時間外労働として、別途  支給します。   【ハローワーク以外の職業紹介事業者からの営業はお断り】

  • 酪農専門農協で組合員が生産する生乳の受託販売、生産資材の販売、技術指導等。
  • ○畜産農家を訪問して、乳牛の飼養管理(搾乳、飼料給与、清掃、 その他付随する作業)に従事していただきます。  *夕・朝の仕事になります。  ※変更範囲:無  

ハローワーク新発田公共職業安定所

 公開日:

中型タンクローリー車ドライバー(中越営業所)

新潟県牛乳輸送株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 新潟県魚沼市南一村尾2933番地3 中越営業所
    (浦佐駅 から 車5分)

  • TEL:0256-86-3351 / FAX:0256-86-3352
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 180,000円~190,000円

  • (1)6時30分~15時00分

    (2)7時30分~16時00分

  • その他

    ・その他

    当社カレンダー(365日稼働)交代制

  • ※早い時間帯に終わるため趣味の時間を十分に確保できます! ※最初は先輩ドライバーが同乗し道順・作業手順を丁寧に指導します!  ・ダブルワークOK! ・希望休日・有給指定日の相談可! ・女性ドライバー歓迎! ・学歴不問! ・業種・業界未経験歓迎! ・制服等支給(夏・冬作業着、防寒着、雨具、ヘルメット、長靴) ・総合保険加入(福利厚生)※個人の医療費一部補償あり  ※表面 普通自動車運転免許について  中型自動車の運転資格がある免許証であること  *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状を不要とする)

  • 県内酪農家の団体である、新潟県酪農業協同組合連合会の出資により設立された会社であり、生乳、乳製品の輸送を主業としている。
  • ≪具体的な業務内容≫ ・酪農家の牛舎で搾乳してある生乳をタンクローリー車で集乳し、  自社のクーラーステーション(営業所)まで輸送するお仕事です  ・3つのコースを数名で担当し、一日およそ6~8戸の酪農家へ  集乳に周ります。 ・月に2・3回程度の構内作業(生乳の貯蔵タンクへの受け入れお よび出荷作業)をしてもらいます。    変更範囲:変更なし

ハローワーク巻公共職業安定所

 公開日: