キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 広島県 > 広島県尾道市 広島県尾道市で正社員 の求人 検索結果 1-10件 / 411件 雇用形態 正社員(411)× 取消 市区町村 呉市(430) 竹原市(48) 三原市(299) 尾道市(411) 福山市(1949) 府中市(121) 三次市(218) 庄原市(103) 大竹市(89) 東広島市(569) 廿日市市(276) 安芸高田市(105) 江田島市(72) 府中町(82) 海田町(83) 熊野町(18) 坂町(43) 安芸太田町(4) 北広島町(56) 大崎上島町(30) 世羅町(45) 神石高原町(25) 広島市中区(1080) 広島市東区(213) 広島市南区(470) 広島市西区(619) 広島市安佐南区(565) 広島市安佐北区(322) 広島市安芸区(131) 広島市佐伯区(305) 施設管理 株式会社誠和 採用人数:1人 受理日:2025年04月24日 有効期限:2025年06月30日 広島県尾道市新浜1丁目14番11号(尾道国際ホテル前 バス停駅 から 徒歩3分) TEL:0848-23-7134 / FAX:0848-23-4461 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 145,000円~145,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日 ・毎 週 *通勤手当は当社規定により支給(距離に応じて上限あり) *手当については、弊社の規程により支給 *ハローワークで紹介を受け後、応募書類と紹介状を送付してください。書類選考後、該当者には明節時間をご連絡いたします。 現在、福祉事業はきららの名称で、施設・デイサービスを運営。当社の主力事業に成長しました。他、県営・市営住宅の指定管理事業と共に、積極的な展開を行っております。 ポンプ場の管理業務、契約物件・自社物件管理 ・ポンプ運転管理 ・給排水設備管理 ・機械(空調・循環)設備管理 ・清掃業務 【変更範囲:変更なし】 *経験がなくても大丈夫です。 丁寧に分かりやすく指導いたします。 *資格は当社負担で取得も可能です。 ハローワーク尾道公共職業安定所 公開日:2025年4月24日 全国有数の産業機械メーカー等への提案営業 株式会社三谷製作所 採用人数:2人 受理日:2025年04月24日 有効期限:2025年06月30日 広島県尾道市美ノ郷町本郷1-162 尾道流通団地工場 TEL:0848-40-0211 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 195,000円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる 祝日の無い土曜日・日曜日・夏季休暇・年末年始休暇 試用期間:3ヶ月(試用期間中は残業はほとんどありません。) 家族手当:有り(配偶者、子供) 有給休暇:半日単位で取得可 表彰制度:新たなアイデア、加工技術の開発など表彰しています。 制服支給:入社後2着支給、その後は半額会社負担。 教育制度:会社負担にて法定資格等取得制度あり。 独自の制度:3歳までの時短勤務を就学前までに延長。休みが取りやすく、仕事と家庭の両立支援が充実しています。 無料駐車場:有り *オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要です デジタル最新技術を活用したモノづくりが進む中、逆に人の技術や経験がなくては造ることが難しいモノに注力し、長い歴史の中で培った技術を活かして産業の発展に貢献するモノづくり企業です。 お客様との対話を通して、日本の未来をカタチづくるお手伝いをする営業のお仕事です。お客様のご希望に添えるようやり取りをします。 JFEスチールを始めとした既存顧客へのルート営業及び見積りから受注後の資材調達・納品までを一貫して担当していただきます。 Web商談を通して全国のお客様に対応しています。 単に売るだけの営業ではないので、業務全体の流れが把握出来て、やりがいを感じられる仕事です。 入社数か月は先輩と同行しOJTで指導しますので、未経験でもしっかり成長出来ます。 【変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク尾道公共職業安定所 公開日:2025年4月24日 福祉用具専門相談員・リーダー候補 社会福祉法人新生福祉会楽生苑 採用人数:1人 受理日:2025年04月24日 有効期限:2025年06月30日 広島県尾道市瀬戸田町中野414番地1 福祉用具貸与事業所 新生福祉会リン TEL:080-2899-7620 / FAX:0845-27-2927 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 180,000円~200,000円 (1)8時30分~17時30分 土日 ・毎 週 入社後、必要な資格はすべて全額会社負担で所得可能です。 有給休暇の取りやすい環境になっています。 仕事で必要なスマホ・パソコン・車両は会社にて準備します。 ・定年年齢後、同条件での雇用となります 地域の方々とのつながりを大切にし、皆様と共にあゆむ福祉を目指しています。 利用者の身体状況や住環境に応じて、適切な福祉用具(車いす、ベッド、手すりなど)を選定・提案し、安心・安全な在宅生活を支える仕事です。実際の用具の選定だけでなく、モニタリングやアフターフォローも行い、ご利用者やご家族、ケアマネジャーとの連携を通じて最適な福祉用具の活用をサポートします。 ※未経験の方でも先輩スタッフが丁寧にサポートしながら、業務に慣れていただける環境です。 【変更範囲:変更無し】 ハローワーク尾道公共職業安定所 公開日:2025年4月24日 大型トラック運転手 有限会社ケンキ商事 採用人数:2人 受理日:2025年04月24日 有効期限:2025年06月30日 広島県尾道市因島大浜町2449-1 当社 大浜工場 TEL:0845-24-2787 / FAX:0845-23-7071 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 250,000円~400,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる *トライアル雇用併用求人 トライアル雇用の場合の就業場所は当社重井工場となります。 (尾道市因島重井町5800-140) ・その他条件は求人票同じ(期間中同条件) 賃金形態について *欠勤控除のある、日給月給制 内海造船(株)を中心にして、造船下請業としてやっている。 ・大型車(10t車)のチャーター運行で、主に鋼材、工業製品の 輸送 ○ 広島・東広島方面への鋼材輸送 ○ 関西方面への木材、鋼材輸送 【変更範囲:変更無し】 ※応募の場合は、必ずハローワークの窓口を通して、紹介を受け、 面接時には、応募書類及び紹介状を持参してください。 ハローワーク尾道公共職業安定所 公開日:2025年4月24日 事務員 有限会社ケンキ商事 採用人数:2人 受理日:2025年04月24日 有効期限:2025年06月30日 広島県尾道市因島重井町5800-140 TEL:0845-24-2787 / FAX:0845-23-7071 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 183,168円~254,400円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる(土・日・祝日は基本的に休みで、年に数回土曜日出勤有り) トライアル雇用併用求人(期間中同条件) 内海造船(株)を中心にして、造船下請業としてやっている。 当社、重井工場にて ・見積等の書類作成 ・御取引先様への配達 ・電話応対 【変更範囲:変更無し】 ※応募の場合は、必ずハローワークの窓口を通して紹介を受けて、 面接時には紹介状を持参してください。 ハローワーク尾道公共職業安定所 公開日:2025年4月24日 船体ブロックの組み立て~溶接 田邊工業 採用人数:5人 受理日:2025年04月24日 有効期限:2025年06月30日 広島県尾道市向島町111 イワキテック(株)向島工場 TEL:000-0000-0000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 241,920円~311,040円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・毎 週 会社指定日 *マイカー通勤:無料駐車場あり *オンライン自主応募可 ・ 船体ブロックの組み立て~溶接 変更範囲:変更なし *ハローワーク紹介希望の場合は、必ず、ハローワークの紹介状の 交付を受けて頂くようお願いします。 *自主応募の場合は、紹介状は不要です。 ハローワーク福山公共職業安定所 公開日:2025年4月24日 機関整備士 有限会社ケンキ商事 採用人数:2人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 広島県尾道市瀬戸田町沢226-6 内海造船(株)瀬戸田工場 TEL:0845-24-2787 / FAX:0845-23-7071 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 212,000円~339,200円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 内海造船のカレンダーに準ずる (ただし7、8、9月は日、月曜が休み) *トライアル雇用併用求人(期間中同条件) トライアル雇用の場合の就業場所は当社重井工場となります。 (尾道市因島重井町5800-140) *島外の方は送迎有り(相談) 松永6:40、東尾道7:00集合 内海造船(株)を中心にして、造船下請業としてやっている。 船舶のエンジン等の整備、掃除等 *入社後の各種資格取得についてバックアップします。 *就業場所は内海造船(株)瀬戸田工場・因島工場ですがメインは 瀬戸田工場になります。 【変更範囲:変更なし】 ※応募の場合は、必ずハローワークの窓口を通して、紹介を受けて ください。 ハローワーク尾道公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 配管工 有限会社ケンキ商事 採用人数:2人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 広島県尾道市因島土生町2418-2 内海造船(株)因島工場 TEL:0845-24-2787 / FAX:0845-23-7071 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 186,560円~339,200円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 内海造船株のカレンダーに準ずる (ただし、7~9月は日、月曜が休み) ※トライアル雇用併用求人(期間中同条件) トライアル雇用の場合の就業場所は当社重井工場となります。 (尾道市因島重井町5800-140) 内海造船(株)を中心にして、造船下請業としてやっている。 ○造船所内での、各種配管取付け及び付帯業務 *入社後の各種資格取得についてバックアップします。 *就業場所は内海造船(株)因島工場内です。 【変更範囲:変更なし】 ※応募の場合は、必ずハローワークの窓口を通して、紹介を受けて ください。 ハローワーク尾道公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 一般事務 フレンズ協同組合 採用人数:1人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 広島県尾道市因島中庄町3880番地1(尾道駅 から 車20分) TEL:0845-24-0038 / FAX:0845-26-2245 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 210,000円~250,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日 ・毎 週 *通勤手当は距離に応じて支給します。(規定有) *有給取得を推奨しています。 タイ・インドネシアからの技能実習の受け入れ、入国後のサポートから管理まで一貫して行っています。 ・申請書類作成 ・営業補佐 ・各機関、企業とのやりとり ・請求書作成 ※専属の通訳がいるため、外国語能力は不問です。 【変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク尾道公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 タクシー配車係(オペレーター) 大平交通株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 広島県尾道市向島町232-27 TEL:0848-44-1602 / FAX:0848-44-7020 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 250,000円~300,000円 (1)20時00分~8時00分 (2)20時00分~6時00分 その他 ・毎 週 ・休日は、希望により週休二日制で取得できます *年齢不問:定年後も同条件で雇用 *雇用保険・社会保険の加入は就業時間、日数による。 #シニア歓迎(60歳以上歓迎) #子育てと両立しやすい求人 公休やお子さんの学校行事等は相談に応じます。 やさしさ・しんせつをモットーに、旅客輸送を通じて、社会のお役に立つ企業を目指します。人事理念は、『人の可能性を信じてサジをなげない』です。 お客様から電話で配車依頼を受け付け、タクシー乗務員に配車をする仕事です。 ※お客様の電話対応にふさわしい言葉遣いの出来る方、気配りの出来る方を求めています。 ※パソコン操作をして頂きますが、専門知識は不要です。配車システムを導入しており、誰でも簡単に配車ができる仕組みになっています。 ※配車業務の手順は、できるようになるまでしっかり教育いたします。 ※公休やお子さんの学校行事等は相談に応じます。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク尾道公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 次のページへ 411件