キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

広島県三次市で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 265件

損害保険・生命保険営業/三次【在籍出向】

あいおいニッセイ同和インシュアランスサービス株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県三次市南畑敷町342-2
    (八次駅 から 徒歩9分)

  • TEL:0824-53-1160 / FAX:0824-53-1167
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 144,000円~680,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • 通知方法:書類選考合格の場合は電話連絡 昇給:前年度成績に基づき、当年度基本給を決定 賞与:年、基本給2ヵ月を標準とし、個人業績、会社業績により 0~4カ月/年 (1年目は入社月により変動)  事前連絡の上、履歴書・職務経歴書・紹介状を就業場所宛に郵送してください。書類到着後7日程度で連絡します。  【在籍出向】目的:初期教育、商品知識、販売スキル、事故対応等の周辺知識の習得 あいおいニッセイ同和損保への出向期間中は基本給25万円/月 固定、賞与無 パソコンの手配など保険募集に係る費用は本人負担  出向先:広島市中区国秦寺町1-8-13 あいおいニッセイ同和損保広島TYビル2階   ※オンラインハローワーク紹介は対応不可

  • あいおいニッセイ同和損害保険株式会社の直営代理店。損保直営のブランドを活かした営業展開と安定した体制のもとで仕事ができます。
  • 損害保険会社の直営代理店として、当社が提供する各種「顧客拡大策」を活用して頂き、損保、生保のマーケット開拓を進め、お客様維持とともに、お客様を拡大して頂きます。 損害保険、生命保険業界未経験の方については、あいおいニッセイ同和損保の「出向型研修生制度」を活用して頂く場合があります。当社に在籍しながら、最長2年間、あいおいニッセイ同和損保に出向頂き、商品知識、販売スキル、事故対応等の周辺知識を習得し、プロの募集人としてのスキルを磨きます。出向終了後は、当社の営業社員としてご活躍頂きます。   変更範囲:変更なし

ハローワーク渋谷公共職業安定所

 公開日:

損害保険・生命保険営業/三次【在籍出向】

あいおいニッセイ同和インシュアランスサービス株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県三次市南畑敷町342-2
    (八次駅 から 徒歩9分)

  • TEL:0824-53-1160 / FAX:0824-53-1167
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 144,000円~680,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • 通知方法:書類選考合格の場合は電話連絡 昇給:前年度成績に基づき、当年度基本給を決定 賞与:年、基本給2ヵ月を標準とし、個人業績、会社業績により 0~4カ月/年(1年目は入社月により変動) 事前連絡の上、履歴書・職務経歴書・紹介状を就業場所宛に郵送してください。書類到着後7日程度で連絡します。 【在籍出向】目的:初期教育、商品知識、販売スキル、事故対応等の周辺知識の習得 あいおいニッセイ同和損保への出向期間中は基本給25万円/月 固定、賞与無・出向期間中は保険募集に使用するパソコン、タブレット、携帯電話は会社が無償貸与出向先:広島市中区国秦寺町1-8-13 あいおいニッセイ同和損保広島TY  マイカー通勤可(駐車場料金の一部負担あり。詳細はお問い合わせ下さい。) オンラインハローワーク紹介は対応不可

  • あいおいニッセイ同和損害保険株式会社の直営代理店。損保直営のブランドを活かした営業展開と安定した体制のもとで仕事ができます。
  • 損害保険会社の直営代理店として、当社が提供する各種「顧客拡大策」を活用して頂き、損保、生保のマーケット開拓を進め、お客様維持とともに、お客様を拡大して頂きます。 損害保険、生命保険業界未経験の方については、あいおいニッセイ同和損保の「出向型研修生制度」を活用して頂く場合があります。当社に在籍しながら、最長2年間、あいおいニッセイ同和損保に出向頂き、商品知識、販売スキル、事故対応等の周辺知識を習得し、プロの募集人としてのスキルを磨きます。出向終了後は、当社の営業社員としてご活躍頂きます。   変更範囲:変更なし

ハローワーク渋谷公共職業安定所

 公開日:

一般営業(賃貸仲介業務)

株式会社ジャスマック不動産エイブルネットワーク三次店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県三次市十日市東1丁目4-30
    (JR三次駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0824-65-6511
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.7日) 250,000円~300,000円

  • (1)10時00分~18時30分

  • 水その他

    ・その他

    月6~7日休み交替制・土日休み相談可・GW・盆・正月他

  • 私たちは、お客様への接客や対応等を特に大事にしており、いままで弊社をご利用いただいた沢山のお客様から好評をいただいている会社です。 お客様の大事なお引越しにかかわるお仕事のため、正直、多少厳しい面もありますが、経験豊富なスタッフがサポートしますのでご安心下さい。 会社の雰囲気については少数精鋭のため、わからないことも聞きやすく、いい意見はどんどん聞き入れてくれる環境です。 お部屋や間取り等に興味がある方 いままでお引越しをご経験されている方 接客業のご経験がある方 経験はないが明るく元気な方 一緒にお客様のお引越しをサポートしてくれる仲間を募集してます。ご応募お待ちしております。  ※オンライン自主応募可:その場合、ハローワーク紹介状不要  ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。

  • 男女を問わず、若くて活気のある職場です。
  • 賃貸仲介業務営業募集 お客様のお引越しのサポートを行います。  〇お客様への物件ご紹介・ご案内・ご入居準備等 〇インターネットへの物件掲載 〇カウンター業務 ※飛び込み営業等はありません ※社用車を使用します ※お引越しのご経験がある方大歓迎  もちろん未経験でもOKです  変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください)

ハローワーク三次公共職業安定所

 公開日:

電気工事・管工事

三次電工株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県三次市十日市西6-9-1
    (JR三次駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0824-63-4211 / FAX:0824-63-7221
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 162,000円~260,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    第2・4土曜日休み 正月、盆休暇有り

  • ※資格について:下記資格について、あれば尚可  ○1級電気工事施工管理技士○2級電気工事施工管理技士  ○第一種電気工事士○第二種電気工事士  ○1級管工事施工管理技士○2級管工事施工管理技士  *お持ちでない方は、就職後、免許・資格取得を支援します。  ※定年以上の方で、上記資格をお持ちの方は相談に応じます。  *賞与は業績により支給します。   *トライアル雇用併用求人  トライアル雇用期間中の雇用条件:試用期間中条件と同一    ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます

  • 明るく活気あふれる家庭的な職場です。  
  • ○建築物等の電気工事、管工事 等   ・新築・既設建築物の電気工事  ・給排水衛生工事  ・上下水道工事(水回りの工事)  ○エリア:県北(三次・庄原・安芸高田)   ※面接には、ハローワークの紹介状と履歴書(写真貼付)  を持参してください。                      「建設」 変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください)

ハローワーク三次公共職業安定所

 公開日:

移動式クレーンオペレーター(25t)/三次市

株式会社HEIWA

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県三次市四拾貫町750 株式会社 Confidence内 当社事業所
    (JR三次駅 から 車12分)

  • TEL:082-254-7720 / FAX:082-254-7741
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.1日) 250,000円~400,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時00分~12時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *年末年始・盆休暇あり *第2・4土曜日は休み *その他の土曜日は12時までの就業

  • *マイカー通勤:可(無料駐車場あり) *昇給・賞与は業績による。 *65歳以上の方については別途応相談。 *実務経験が無い方も応相談。 *1年単位の変形労働時間制で所定労働日数は22.1日ですが、  1ヶ月の平均労働日数は23日程度になっています。  【賃金について】 *実務経験者(経験3年程度)の方は、基本給30万円以上からの  スタートが可能です。  【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】 *求人票は、雇用契約書ではありません。 *労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認  しましょう。(労働基準法第15条第1項より)

  • 昭和33年設立以来順調に業績を伸ばし、現在は移動式クレーンを中心とした請負工事が主体である。単なる運屋ではなく、そこに付加価値と生むことの出来る会社を目指す。
  • *建築・土木現場等でのクレーン作業をおこなっていただきます。 (主に広島県内)  ※トラックの乗務及び現場作業に従事することもあります。  ※就業時間(2)は、第1・3・5土曜日の勤務です。  ※資格がない方は、入社後取得も可能です。(費用は会社負担)   「業務の変更範囲:変更なし」

ハローワーク広島東公共職業安定所

 公開日:

高速道路の施工管理業務(広島県三次市)

株式会社パートナーズ大阪支社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県三次市西酒屋町216 「西日本高速道路(株)三次高速道路事務所」内
    (三次駅 から 徒歩28分)

  • TEL:06-6195-7380 / FAX:06-6195-7381
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 440,000円~650,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始・ゴールデンウイーク・夏季休暇

  • ※通勤困難な方や遠方の方は、アパート(世帯用は応相談)を用意します。 ※出張面接も致しますのでご相談ください。 ※今すぐ働けない方もご相談ください。入社日の相談応じます。 ※その他地域の勤務地や点検業務などの職種もあるのでご相談ください。   応募にはハローワークの紹介状が必要です。 (求職者マイページからのオンライン自主応募を除く)

  • 官公庁や高速道路等への発注者支援業務(施工管理・保全業務等)や土木技術(設計・調査等)を提供している建設コンサルタントです
  • 高速道路における土木工事の管理を行います。 主に施工業者との打ち合わせ・工程管理・検査立会い・関係書類作成や図面修正などの業務。  ※発注者側での業務です。(発注者側での経験なくても可)       変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク淀川公共職業安定所

 公開日:

生産技術スタッフ

株式会社シナジーテクニカ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県三次市東酒屋町306番地
    (JR三次駅 から 車10分)

  • TEL:0824-62-6544 / FAX:0824-63-1125
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 190,000円~300,000円

  • (1)8時20分~17時05分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ※正社員登用を前提とした採用です。  正社員登用後に退職金制度加入となり、定年一律60歳、  再雇用制度あり(上限65歳)が適用となります。  ※社内外との情報連携を要す為、コミュニケーション能力、  協調性の高い人材を求めています。 ※経験・能力に応じて入社時の賃金を決定いたします。 ※事前連絡の上、応募書類を事業所所在地まで送付してください。  生産技術は、開発部門と生産部門の中間に位置する部署で、購買、資材、品証、営業、管理などたくさんの方との関わりが多く、会社全体の中で立ち回ります。 また、時には大きな投資を自ら立案し、生産性を上げる、または、コストを下げる、といった活動により、自身のスキルアップにもつながります。  ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。 

  • 会社創立以来着実に業績を伸ばしており、安定成長を遂げている。また、週休2日制をはじめ、長期休暇を設定しており、福利厚生面も充実している。
  • 生産技術(メカニック、オペレータ、設備維持管理) ・設備及び治具管理(安定生産できるように日々管理を行う。異常時のメーカー対応など) ・生産設備の立ち上げ(仕様決め、見積り、立ち上げ、量産化など) ・設備異常、品質異常時の修正及び是正対応  《6ヶ月の契約期間後、正社員登用を前提とした採用です》  変更範囲:製造職、技術職、事務職 (※求人に関する特記事項欄を参照ください)

ハローワーク三次公共職業安定所

 公開日:

デジタル推進技術スタッフ

株式会社シナジーテクニカ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県三次市東酒屋町306番地
    (JR三次駅 から 車10分)

  • TEL:0824-62-6544 / FAX:0824-63-1125
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 180,000円~300,000円

  • (1)8時20分~17時05分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ※正社員登用を前提とした採用です。  正社員登用後に退職金制度加入となり、定年一律60歳、  再雇用制度あり(上限65歳)が適用となります。  ※社内外との情報連携を要す為、コミュニケーション能力、  協調性の高い人材を求めています。 ※経験・能力に応じて入社時の賃金を決定いたします。 ※事前連絡の上、応募書類を事業所所在地まで送付してください。   ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。 

  • 会社創立以来着実に業績を伸ばしており、安定成長を遂げている。また、週休2日制をはじめ、長期休暇を設定しており、福利厚生面も充実している。
  • 電子機器の製造工程において、DX関連と設備関連の業務全般を おまかせします。新しい事が色々学べてやりがいがありますよ♪ 下記業務内容について得意とされる業務をお任せします。 1.モノづくりをしている製造現場の情報共有の為のDX推進    ・手書き帳票の電子化など 2.製造工程における協働ロボットの導入検討    ・協働ロボットの選定、立ち上げ、検証 3.検査設備のソフトウェア開発  《6ヶ月の契約期間後、正社員登用を前提とした採用です》 変更範囲:製造職、技術職、事務職 (※求人に関する特記事項欄を参照ください)

ハローワーク三次公共職業安定所

 公開日: