キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道苫小牧市で農業 の求人

検索結果 1-5件 / 5件

営業スタッフ・苫小牧市内(販売、納品など)

株式会社トキワ北海道支店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道苫小牧市表町3-2-13 王子不動産第2ビル 6F
    (苫小牧駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0144-34-4561 / FAX:0144-34-4515
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 200,000円~240,000円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始、夏期休暇(3日間)

  • ★創業100年を超えて、これからも成長し続ける総合商社です。  私たちは石油製品、化学工業薬品、産業用機械などのモノづくりの現場に必要なアイテムやサービスを提供しています。  幅広くお客様のニーズに対応し、一歩進んだ提案で感動をお届けすることを目標に取り組んでいます。  ★皆様のご応募をお待ちしております。  ・駐車場補足:無料駐車場なし。本人の自己確保となります。  ・本人の希望申請により全国の他支店への転勤もできます。(管理 職登用後本人の希望により)  ・選考方法について  職務経験のある方は職務経歴書も送付ください。書類選考後、結 果と選考通過者には面接日時を通知します。面接選考後、結果と 選考通過者には筆記試験日時を通知します。

  • 本社は東京都です。 全国の紙・パルプ業界を主要得意先として、北は釧路市、南は宮崎県日南市まで紙・パルプ主要工場地に拠点を設けています。
  • ◆営業  長年のお得意様である製造現場や設備工事現場へ、生産に必要  な資材、設備機器などのルート営業をしていただきます。  最初は先輩社員による指導を受けながらアシスタントとして業  務を覚えていただきます。業務に習熟できたら、担当エリアで  の営業活動に従事していただきます。   ※社用車にて業務に従事していただきます。  ◆取扱商品:石油製品、工業用薬品、産業機器、道路/農業資材、       リサイクル燃料他  ◆未経験の方も歓迎いたします。  【変更範囲:なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

工具・レンタル機械担当商品アドバイザ(苫小牧西店)準社員

株式会社コメリ北海道ストアサポートセンター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道苫小牧市明徳町2丁目7-1  コメリ パワー 苫小牧西店

  • TEL:0144-53-3501 / FAX:0144-53-3502
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,180円~1,180円

  • (1)8時45分~13時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによる(月8日以上) 月1回ずつ土、日休み

  • 雇用期間補足:1年毎の更新 通勤手当補足:会社規定による(2km以上対象) マイカー通勤補足:無料駐車場あり 雇用保険、社会保険補足:勤務時間、勤務日数により法定通り加入 その他補足:制服貸与あり *二重就労可(詳細はお問い合わせください) *お子様の急病、学校行事でのお休みなどもご相談ください!  【応募方法】  履歴書(写真付)・職務経歴書・紹介状を下記の宛先までご送付 ください。  書類到着後1週間前後で面接日時についてご連絡いたします。  なお、面接は就業場所で行います。<全員面接>  【書類送付先】  〒059-1362  北海道苫小牧市字柏原6番427号  株式会社コメリ 北海道ストアサポートセンター 人事総務 宛  *副業可

  • パワー、ハード&グリーン、アテーナ、プロの4つの業態で生活文化の創造と地域社会の発展をテーマに事業展開をすすめています 東京証券取引第一部上場
  • ◆コメリ パワー 苫小牧西店にて工具・レンタル機械の担当  として業務に従事していただきます    各現場に応じた動力機械、農業機械の使用知識を基に、お客様に  使い方、メンテナンスを含めた機器の提案、接客対応や各種機器  のレンタル対応、消耗品交換、軽微な修理をしていただきます    ★先輩スタッフが一から丁寧にお教えしますのでご安心ください  ※レジの操作方法は動画を使って説明します  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

工具・レンタル機械担当商品アドバイザ(苫小牧東店)準社員

株式会社コメリ北海道ストアサポートセンター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道苫小牧市新開町2丁目2-3  コメリ パワー 苫小牧東店
    (JR室蘭本線 苫小牧駅 から 車15分)

  • TEL:0144-53-3501 / FAX:0144-53-3502
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,180円~1,273円

  • (1)12時45分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによる(月8日以上) 月1回ずつ土、日休み

  • 雇用期間補足:1年毎の更新 通勤手当補足:会社規定による(2km以上対象) マイカー通勤補足:無料駐車場あり 雇用保険、社会保険補足:勤務時間、勤務日数により法定通り加入 その他補足:制服貸与あり *二重就労可(詳細はお問い合わせください) *お子様の急病、学校行事でのお休みなどもご相談ください!  【応募方法】  履歴書(写真付)・職務経歴書・紹介状を下記の宛先までご送付 ください。  書類到着後1週間前後で面接日時についてご連絡いたします。  なお、面接は就業場所で行います。<全員面接>  【書類送付先】  〒059-1362  北海道苫小牧市字柏原6番427号  株式会社コメリ 北海道ストアサポートセンター 人事総務 宛  *副業可

  • パワー、ハード&グリーン、アテーナ、プロの4つの業態で生活文化の創造と地域社会の発展をテーマに事業展開をすすめています 東京証券取引第一部上場
  • ◆コメリ パワー 苫小牧東店にて工具・レンタル機械の担当  として業務に従事していただきます    各現場に応じた動力機械、農業機械の使用知識を基に、お客様に  使い方、メンテナンスを含めた機器の提案、接客対応や各種機器  のレンタル対応、消耗品交換、軽微な修理をしていただきます    ★先輩スタッフが一から丁寧にお教えしますのでご安心ください  ※レジの操作方法は動画を使って説明します  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

障害者就労支援スタッフ(B型就労支援施設 大地のトビラ)

合同会社未来のトビラ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道苫小牧市明徳町3丁目328-4  B型就労支援施設 大地のトビラ
    (JR錦岡駅 から 徒歩5分)

  • TEL:090-5983-7348 / FAX:0144-61-5601
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 170,000円~180,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 年末年始、お盆

  • 通勤手当補足:会社規定による  マイカー通勤補足:無料駐車場あり   ※事前見学可 ご希望の方はご相談下さい

  • 一緒に働いていく方々には明るく、和気あいあいとした職場を提供したいと思います。各々がスキルアップ出来るよう一生懸命やっていきます。
  • ◆事前見学OK!◇明徳町・障がいをお持ちの方と、観光農園でのいちごや野菜の栽培◇B型就労支援施設「大地のトビラ」にて障害者就労支援スタッフとして業務に従事していただきます   ・観光農園で利用者と共にいちごの栽培、収穫の支援  ・肥料、薬剤散布等の支援、指導  ・ハウス内清掃の支援、指導   ・利用者の送迎 等   ※自家用車を使用していただきます(ガソリン代別途支給)    車両保険を会社負担で加入      ☆農業に興味のある方歓迎します☆   【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日:

障害者就労支援スタッフ(B型就労支援施設 大地のトビラ)

合同会社未来のトビラ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道苫小牧市明徳町3丁目328-4  B型就労支援施設 大地のトビラ
    (JR錦岡駅 から 徒歩5分)

  • TEL:090-5983-7348 / FAX:0144-61-5601
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,050円~1,100円

  • (1)9時00分~13時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 年末年始、お盆

  • 通勤手当補足:会社規定による  マイカー通勤補足:無料駐車場あり   ※事前見学可 ご希望の方はご相談下さい

  • 一緒に働いていく方々には明るく、和気あいあいとした職場を提供したいと思います。各々がスキルアップ出来るよう一生懸命やっていきます。
  • ◆事前見学OK!◇明徳町・観光農園での野菜やいちごの栽培◇午前中のみの勤務◇B型就労支援施設「大地のトビラ」にて障害者就労支援スタッフとして業務に従事していただきます   ・観光農園で利用者と共にいちごの栽培、収穫の支援  ・肥料、薬剤散布等の支援、指導  ・ハウス内清掃の支援、指導   ・利用者の送迎 等   ※自家用車を使用していただきます(ガソリン代別途支給)    車両保険を会社負担で加入   ☆農業に興味のある方歓迎します☆   【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

 公開日: