キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

東京都千代田区で相談員 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

情報公開相談員

東京労働局労働基準部

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都千代田区九段南1-2-1 九段第3合同庁舎13階   東京労働局 労働基準部 労災補償課
    (東京メトロ東西線・半蔵門線、都営新宿線 九段下駅 から 徒歩5分)

  • TEL:03-3512-1617 / FAX:03-3512-1561
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,634円~1,784円

  • (1)9時00分~16時30分

    (2)9時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)

  • *昇給は、規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用された場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合なし)。 *賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務期間、勤務実績等を考慮の上支給。 *就業時間を超える勤務は原則ないが、窓口対応の状況等により超える可能性はあり。超えた場合は超過勤務手当を支給。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *事前にハローワークから連絡の上、履歴書等を担当者宛に郵送して下さい。       *応募者多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 *国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応募できません。 *問い合せ時間:平日9:00~17:15まで(但し、正午から13時まで除く)

  • 労働基準行政は、労働者の労働条件の確保・向上及び健康と安全の確保及び労災補償を基本的な使命とし、社会経済情勢に即応した種々の施策を行い、労働条件の向上と福祉の増進に努めています。
  •  行政機関の保有する情報の公開に関する法律、個人情報の保護に関する法律に規定する開示請求に係る相談及び行政処分に係る審査、決定業務。公文書等の管理その他必要な事務。  文書、資料の作成、パソコン入力、書類整理、郵便の接受、電話対応等に関する業務。  (変更範囲:変更なし)

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日:

スタッフ(移住相談員)【東京】

一般社団法人高知県UIターンサポートセンター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都千代田区*勤務曜日により以下のいずれか  有楽町2-10-1 東京交通会館8階「ふるさと回帰支援センター」内/千代 田区内幸町1-3-3-内幸町ダイビル8階

  • TEL:088-855-6648 / FAX:088-855-7764
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 184,200円~223,800円

  • (1)9時45分~18時30分

  • 祝日その他

    ・毎 週

    *シフトにより毎週2日の休み *年末年始12/29~1/3

  • *年次有給休暇については、勤務開始月に応じて付与します(年次  最大20日)  *更新契約上限について  1年毎に契約更新(原則として採用日から3年間。最大5年間)  *応募希望者は、以下のホームページに掲載されている募集要項を  確認の上、指定の応募書類を提出してください。  令和7年5月12日(月)17:15必着   高知県UIターンサポートセンター  https://www.iju-jinzai.kochi.  jp/  *1次試験(書類選考)の結果は、令和7年5月15日までに合格者に対してのみ電話で連絡します。その際に、2次試験(適性検査、面接)の時間をお伝えするとともに、メールでも通知します。               【紹介期限:令和7年5月12日

  • 高知県、市町村、関係団体を社員として設立された法人です。県外からの移住促進を各産業分野の担い手の確保を図る取り組みを通じて、地域の活力の維持や発展に寄与することを目指しています。
  • 東京駐在:移住相談員(移住コンシェルジュ) ・当センターの東京窓口に勤務し、主に高知県への移住に関心がある相談者(U・Iターン希望者や検討者等)と、移住先との理想的なマッチングに向けて、相談者への初期対応から移住につなげるまでの継続的なサポートを行っていきます。 ・相談者の潜在的なニーズも踏まえた移住プランの提案や、相談者の意向に応じて継続的なサポートを行っていきます。 ・当センターは無料職業紹介事業所として、相談者の就職あっせんを行うほか、相談者のキャリアに関することや求人への応募活動(応募書類の作成などを含む)への助言等も行います。  その他当センターの募集要項をご参照ください。 変更範囲:事業所の定める業務の範囲内で変更の可能性あり

ハローワーク高知公共職業安定所

 公開日:

兵庫県へのUJIターン就職相談員

株式会社ダイネンヒューマンplus

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館8階 ふるさと回帰支援センター内
    (JR有楽町駅 から 徒歩1分)

  • TEL:079-281-3911 / FAX:079-281-3303
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,400円~1,400円

  • (1)10時00分~18時00分

  • 月火水木金祝日その他

    ・毎 週

    原則土日の出勤:土曜日は月3回程度の出勤を予定しております

  • 【オンライン自主応募可】 (オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です)  *求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず書面等  により、労働条件等の明示を受けてください。

  • 今年、創業80周年を迎えるダイネングループの一員として、播磨地域に特化した就職支援サービスを提供しています。
  • 兵庫県が設置する「カムバックひょうご就職支援センター」にて、兵庫県へのUJIターン就職を希望する求職者や学生に対し、就職支援を行っていただきます。具体的には以下の業務を担当していただきます。  ・UJIターンを希望する求職者・学生へのキャリア相談、求人情報の提供 ・兵庫県内企業の採用情報や魅力の発信、広報活動 ・イベントやセミナーの準備、PRに付随する業務 ・その他、就職支援に関わる業務全般  変更範囲:変更なし

ハローワーク姫路公共職業安定所

 公開日:

特養・相談員/千代田区

社会福祉法人平成会ザ番町ハウス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都千代田区二番町7番地6
    (有楽町線 麹町駅 から 徒歩3分)

  • TEL:03-3238-0088 / FAX:03-3238-0100
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~220,000円

  • (1)8時45分~17時45分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制による週休二日制

  • *昇給額、賞与額は、業績・査定により決定  *事前連絡の上、応募書類を郵送して下さい。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。  *賃金支払日:(固定給)当月末日(変動給)翌月末日 *初回賞与は算定対象外    

  • 母体は龍岡会グループ(医療法人龍岡会・社会福祉法人龍岡会・社会福祉平成会)です。 医療80年の実績をもとに都内で複数の事業所を運営しています。
  • 令和3年4月に千代田区に開所したユニット型特養です。 生活相談員(常勤)を募集します。  主な業務 ・ベットコントロール ・入退所手続き ・ご家族対応 ・医療機関、行政への連絡 ・保険請求業務 など特養における相談員業務 定員120名/5フロア(ユニット型) 同じ部署に3~4名在籍しています。 変更範囲:当法人の定める業務

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日: