キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 東京都 > 東京都文京区で療育 東京都文京区で療育 の求人 検索結果 1-1件 / 1件 市区町村 中央区(4) 港区(4) 新宿区(4) 文京区(1) 台東区(1) 墨田区(3) 江東区(7) 品川区(7) 大田区(4) 世田谷区(2) 中野区(4) 杉並区(8) 板橋区(5) 練馬区(3) 足立区(4) 葛飾区(7) 江戸川区(5) 八王子市(14) 立川市(7) 武蔵野市(9) 青梅市(3) 昭島市(5) 調布市(1) 町田市(6) 小金井市(1) 日野市(3) 東村山市(4) 国分寺市(5) 狛江市(1) 東大和市(1) 武蔵村山市(1) 稲城市(1) 羽村市(2) 西東京市(1) 瑞穂町(3) 【東京都職員】福祉(経験者)令和7年10月1日付採用 東京都福祉局 採用人数:30人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月12日 東京都文京区小日向4-1-6 社会福祉保健医療研修センター TEL:03-5388-3946 / FAX:03-5388-1400 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 235,700円~235,700円 (1)6時30分~15時15分 (2)8時45分~17時30分 (3)13時00分~21時45分 その他 ・その他 ・児童福祉司等は土日祝日休み ・一時保護所など、シフト制の場合は、4週8休 選考案内、応募書類等詳細は東京都福祉局ホームページを必ずご覧ください。 ●応募される方は、令和7年5月12日(月)17:00までに東京都福祉局ホームページからお申込ください。 ★ホームページ掲載場所 東京都福祉局>福祉局について>組織・業務案内>総務部>職員課>職員募集(常勤) >募集情報 >経験者(福祉)の募集について(令和7年10月1日付採用) ※4月26日にオンライン説明会を実施予定です!詳細は決まり次第、ホームページに掲載します。 ※配属予定先は児童や障害児(者)を対象として相談援助業務や直接援助業務を行う職場となります。(児童相談所 、児童相談所一時保護所、児童自立支援施設、療育センター等) ※就業時間については児童相談所一時保護所の参考です。各施設によって異なります。 ※免許・資格については、いずれも令和7年9月末日迄に取得見込みの方を含みます。 地方自治体 東京都の福祉職の公務員として、東京都が運営する施設での相談援助業務や直接処遇業務等に従事します。 (主な配属先) ・児童相談所:児童福祉司としての相談援助業務 ・児童相談所一時保護所:幼児・児童の行動観察、生活指導等 ・児童自立支援施設:日々の生活を通じた児童への生活指導等 ・療育センター:重症心身障害児(者)の保育(生活援助、行事等)介護生活指導等 ※交代制勤務の職場を含みます。 *応募締切りあり:令和7年5月12日(月曜日)午後5時まで *変更範囲:局の定める業務 ハローワーク新宿公共職業安定所 公開日:2025年3月31日